ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6189948
全員に公開
ハイキング
近畿

河内飯盛山、室池、星田園地

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
20.9km
登り
899m
下り
856m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:49
合計
5:08
12:18
10
12:28
12:31
4
12:35
12:37
32
13:09
13:12
2
13:14
13:14
6
13:25
13:28
10
13:51
13:51
11
14:02
14:04
4
14:18
14:24
10
14:34
14:34
13
14:47
14:47
5
15:25
15:27
10
15:48
15:48
9
16:17
16:17
4
16:21
16:22
4
16:41
16:47
10
16:57
16:57
2
16:59
17:01
25
今日は午前業務で、明日も勤務。午前早めに終わったので、近場の山に行くことに。昨年同時期に室池の紅葉が良かったので、今年もどうかなと思って訪れることに。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4944105.html
昨年は一日中雨の中を歩いた。今日は、出だし曇天だが山上で晴れて良い眺望が得られた。二月に河内飯盛山に登った時は曇天で映えなかったのでそのリベンジも兼ねて。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5189994.html
今日は野崎観音から登り、室池付近の軌跡のバリエーションを増やした。

翌19日は朝から快晴だが、空気の澄み具合は昨日の登山日の方が良かった。雲は残っていたものの山の写真ははっきりとしている。

この時期日が暮れるのが早いので、くろんど池辺りも回りたかったが、暗くなって断念。国道と並行して山の裾野、川沿いを行く真っ暗な遊歩道を通ったが、車のライトで助けられ、歩くことができた。山の中で日暮れを向かえないようにコース選択には注意。
天候 曇天から、山上で晴天。強風。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR野崎駅、京阪私市駅
コース状況/
危険箇所等
おおさか環状自然歩道を含む整備されたコースなので問題無い。ただし、朝までの雨で泥濘箇所多数。星田園地の星のブランコは9:30〜16:30の間しか通れず、施錠される。星田園地の駐車場は17時閉門で車で登山する場合、戻り時間に注意。
その他周辺情報 楠公寺、室池園地、飯森霊園内、星田園地やまびこ広場、ピトンの家にトイレ有り。室池園地から飯森霊園までは街中なので色々有り。
野崎駅を出発し、野崎観音へ向かう。まずは正面の山に登って行く。曇天だが、予報では午後は晴れ。
2023年11月18日 12:19撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 12:19
野崎駅を出発し、野崎観音へ向かう。まずは正面の山に登って行く。曇天だが、予報では午後は晴れ。
参道。この先、急な階段。
2023年11月18日 12:23撮影 by  F-41B, FCNT
10
11/18 12:23
参道。この先、急な階段。
観音の境内に入ると、眺望あり。六甲方面。
2023年11月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
11/18 12:26
観音の境内に入ると、眺望あり。六甲方面。
六個山から箕面の尾根。
2023年11月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
11/18 12:26
六個山から箕面の尾根。
野崎観音慈眼寺。
2023年11月18日 12:27撮影 by  F-41B, FCNT
12
11/18 12:27
野崎観音慈眼寺。
本堂。この手前、横に入ると登山道。
2023年11月18日 12:28撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 12:28
本堂。この手前、横に入ると登山道。
山道に取りつき、すぐの所で眺望がある。箕面の尾根尾根。六個山より右にある色々なピークの名前を教えていただけるとありがたいです。
2023年11月18日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
11/18 12:32
山道に取りつき、すぐの所で眺望がある。箕面の尾根尾根。六個山より右にある色々なピークの名前を教えていただけるとありがたいです。
観覧車と太陽の塔。後ろの台形の様な山は?一番高く見えるのは鉢伏山なのだろうか?違ってたら訂正願います。
2023年11月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
11/18 12:33
観覧車と太陽の塔。後ろの台形の様な山は?一番高く見えるのは鉢伏山なのだろうか?違ってたら訂正願います。
南尾根ルートを取り、まず吊り橋。尾根を上がって行くルートは野崎城址に至り、眺めが良いとのこと。吊り橋という言葉につられてこちらを選んだ。
2023年11月18日 12:35撮影 by  F-41B, FCNT
9
11/18 12:35
南尾根ルートを取り、まず吊り橋。尾根を上がって行くルートは野崎城址に至り、眺めが良いとのこと。吊り橋という言葉につられてこちらを選んだ。
だんだんと高度を上げ、こんな感じの登山道。
2023年11月18日 12:44撮影 by  F-41B, FCNT
7
11/18 12:44
だんだんと高度を上げ、こんな感じの登山道。
少しは色付いているが。
2023年11月18日 12:46撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 12:46
少しは色付いているが。
残念石。大阪城築城のために各所より石が集められたが、こぼれたり届かなかったりで残念ということ。
2023年11月18日 12:52撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 12:52
残念石。大阪城築城のために各所より石が集められたが、こぼれたり届かなかったりで残念ということ。
少し進んで立派な岩。これには説明がなかった。
2023年11月18日 13:01撮影 by  F-41B, FCNT
9
11/18 13:01
少し進んで立派な岩。これには説明がなかった。
295mピーク。兵主神社祈祷守護というプレート。
2023年11月18日 13:02撮影 by  F-41B, FCNT
6
11/18 13:02
295mピーク。兵主神社祈祷守護というプレート。
桜池に到着。最初の想像では大きく下り登り返すと思っていたら、そんなことはなかった。結構標高が高いところの溜池。
2023年11月18日 13:09撮影 by  F-41B, FCNT
26
11/18 13:09
桜池に到着。最初の想像では大きく下り登り返すと思っていたら、そんなことはなかった。結構標高が高いところの溜池。
上流。
2023年11月18日 13:09撮影 by  F-41B, FCNT
9
11/18 13:09
上流。
上流から湖尻を見る。この屋根の下はすぐ水辺で、船着き場の様に思えた。
2023年11月18日 13:10撮影 by  F-41B, FCNT
8
11/18 13:10
上流から湖尻を見る。この屋根の下はすぐ水辺で、船着き場の様に思えた。
飯森山へ向かう。
2023年11月18日 13:14撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 13:14
飯森山へ向かう。
日が差してきて良い感じ。
2023年11月18日 13:15撮影 by  F-41B, FCNT
7
11/18 13:15
日が差してきて良い感じ。
三好長慶の幟が多数掲げられている。織田から見るとやっかいな敵だが。
2023年11月18日 13:17撮影 by  F-41B, FCNT
14
11/18 13:17
三好長慶の幟が多数掲げられている。織田から見るとやっかいな敵だが。
木漏れ日。
2023年11月18日 13:18撮影 by  F-41B, FCNT
7
11/18 13:18
木漏れ日。
飯森山は三好氏の山城であり、虎口と石垣だったとの説明。
2023年11月18日 13:20撮影 by  F-41B, FCNT
9
11/18 13:20
飯森山は三好氏の山城であり、虎口と石垣だったとの説明。
頂上に近づいて来た。
2023年11月18日 13:21撮影 by  F-41B, FCNT
14
11/18 13:21
頂上に近づいて来た。
陣没勇士碑。南朝の四條畷の戦いや信長により落城された戦没者の供養。
2023年11月18日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
11/18 13:23
陣没勇士碑。南朝の四條畷の戦いや信長により落城された戦没者の供養。
堀切と土橋。
2023年11月18日 13:25撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 13:25
堀切と土橋。
楠正行(くすのきまさつら)の像。
2023年11月18日 13:25撮影 by  F-41B, FCNT
24
11/18 13:25
楠正行(くすのきまさつら)の像。
飯盛山山頂プレート。
2023年11月18日 13:26撮影 by  F-41B, FCNT
11
11/18 13:26
飯盛山山頂プレート。
六甲。
2023年11月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
11/18 13:27
六甲。
宝塚から中山。
2023年11月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
11/18 13:27
宝塚から中山。
山上の道。ここにも三好長慶の幟。
2023年11月18日 13:30撮影 by  F-41B, FCNT
11
11/18 13:30
山上の道。ここにも三好長慶の幟。
竜王山から高槻。
2023年11月18日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
11/18 13:40
竜王山から高槻。
彩都。
2023年11月18日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
11/18 13:40
彩都。
中山からポンポン山辺りまで。
2023年11月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
11/18 13:41
中山からポンポン山辺りまで。
彩都を少しアップで。
2023年11月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
11/18 13:41
彩都を少しアップで。
右が多分石堂ヶ岡で左に北摂霊園が連なると思う。
2023年11月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
11/18 13:41
右が多分石堂ヶ岡で左に北摂霊園が連なると思う。
観覧車と箕面方面。
2023年11月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
11/18 13:42
観覧車と箕面方面。
梅田のビル群。
2023年11月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
11/18 13:42
梅田のビル群。
スマホのカメラで西方向を広くとらえる。
2023年11月18日 13:42撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 13:42
スマホのカメラで西方向を広くとらえる。
新名神が見える。勝尾寺の方だと思う。
2023年11月18日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
11/18 13:43
新名神が見える。勝尾寺の方だと思う。
六個山。手前には観覧車と太陽の塔。
2023年11月18日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
11/18 13:43
六個山。手前には観覧車と太陽の塔。
比叡山と京都、八幡。
2023年11月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
11/18 13:49
比叡山と京都、八幡。
京都タワー、淀競馬場。
2023年11月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
11/18 13:49
京都タワー、淀競馬場。
楠公寺。
2023年11月18日 13:52撮影 by  F-41B, FCNT
10
11/18 13:52
楠公寺。
横の山道を下ると沢に。鹿威しが何基か設置されている。
2023年11月18日 14:05撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 14:05
横の山道を下ると沢に。鹿威しが何基か設置されている。
室池への分岐。
2023年11月18日 14:08撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 14:08
室池への分岐。
林道から権現の滝参道へ。
2023年11月18日 14:17撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 14:17
林道から権現の滝参道へ。
氷瀑になることもあるとか。
2023年11月18日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
37
11/18 14:19
氷瀑になることもあるとか。
不動明王。
2023年11月18日 14:19撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 14:19
不動明王。
林道に戻り、上から見下ろす。
2023年11月18日 14:24撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 14:24
林道に戻り、上から見下ろす。
先ほど見上げた場所が見える。
2023年11月18日 14:24撮影 by  F-41B, FCNT
6
11/18 14:24
先ほど見上げた場所が見える。
さらに権現川を室池へ向かって進むと、いい感じの小滝。
2023年11月18日 14:32撮影 by  F-41B, FCNT
12
11/18 14:32
さらに権現川を室池へ向かって進むと、いい感じの小滝。
室池到着。中堰堤を望む。
2023年11月18日 14:33撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 14:33
室池到着。中堰堤を望む。
西堤の方向。
2023年11月18日 14:34撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 14:34
西堤の方向。
この後、中堤に向かって山道。
2023年11月18日 14:37撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 14:37
この後、中堤に向かって山道。
峠で、別の方面からと合流。
2023年11月18日 14:39撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 14:39
峠で、別の方面からと合流。
生駒縦走歩道と合流。
2023年11月18日 14:44撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 14:44
生駒縦走歩道と合流。
中堰堤。
2023年11月18日 14:47撮影 by  F-41B, FCNT
7
11/18 14:47
中堰堤。
上流側。
2023年11月18日 14:47撮影 by  F-41B, FCNT
21
11/18 14:47
上流側。
下流側。先ほど来た方向。
2023年11月18日 14:47撮影 by  F-41B, FCNT
16
11/18 14:47
下流側。先ほど来た方向。
紅葉ダメダメ。
2023年11月18日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
11/18 14:48
紅葉ダメダメ。
赤が弱い。
2023年11月18日 14:49撮影 by  F-41B, FCNT
16
11/18 14:49
赤が弱い。
湿地の木道。ここから縦走路があったはずだが道が無い。
2023年11月18日 14:54撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 14:54
湿地の木道。ここから縦走路があったはずだが道が無い。
ということでずっと木道を進む。
2023年11月18日 14:56撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 14:56
ということでずっと木道を進む。
トイレとかに寄って、車道をしばらく進み、堂尾池、飯森霊園方面へ向かうが、いきなり迂回指示。
2023年11月18日 15:11撮影 by  F-41B, FCNT
3
11/18 15:11
トイレとかに寄って、車道をしばらく進み、堂尾池、飯森霊園方面へ向かうが、いきなり迂回指示。
う回路というより、園地内の一つのコース。
2023年11月18日 15:13撮影 by  F-41B, FCNT
2
11/18 15:13
う回路というより、園地内の一つのコース。
ここ急坂。
2023年11月18日 15:14撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 15:14
ここ急坂。
本道と合流。
2023年11月18日 15:16撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 15:16
本道と合流。
湿地。
2023年11月18日 15:17撮影 by  F-41B, FCNT
6
11/18 15:17
湿地。
いい感じの日差し。
2023年11月18日 15:19撮影 by  F-41B, FCNT
11
11/18 15:19
いい感じの日差し。
堂尾池。
2023年11月18日 15:23撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 15:23
堂尾池。
下流の堰堤方向。
2023年11月18日 15:23撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 15:23
下流の堰堤方向。
ピンポイントに良い色。
2023年11月18日 15:26撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 15:26
ピンポイントに良い色。
ビオトープとして植生復元の一角。
2023年11月18日 15:30撮影 by  F-41B, FCNT
5
11/18 15:30
ビオトープとして植生復元の一角。
花梨の木。道路に実が一つ落ちていた。
2023年11月18日 15:40撮影 by  F-41B, FCNT
8
11/18 15:40
花梨の木。道路に実が一つ落ちていた。
京阪バスと奈良交通。それぞれ四条畷駅と生駒駅に行く。
2023年11月18日 15:43撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 15:43
京阪バスと奈良交通。それぞれ四条畷駅と生駒駅に行く。
飯森霊園を通り、星田園地へ向かう。
2023年11月18日 15:58撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 15:58
飯森霊園を通り、星田園地へ向かう。
まずは登って行く。
2023年11月18日 16:01撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 16:01
まずは登って行く。
星のブランコの案内は左下へ。正面上から下って来た。背後の「まつかぜの路」を進むことにした。
2023年11月18日 16:07撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 16:07
星のブランコの案内は左下へ。正面上から下って来た。背後の「まつかぜの路」を進むことにした。
大体同じ高さのアップダウンの少ない道で快適。
2023年11月18日 16:10撮影 by  F-41B, FCNT
3
11/18 16:10
大体同じ高さのアップダウンの少ない道で快適。
日が陰ってきて暗いが、木々が無いとまだ明るい。
2023年11月18日 16:19撮影 by  F-41B, FCNT
3
11/18 16:19
日が陰ってきて暗いが、木々が無いとまだ明るい。
右方向への分岐は先ほどの下への路向かう道に合流。
2023年11月18日 16:19撮影 by  F-41B, FCNT
4
11/18 16:19
右方向への分岐は先ほどの下への路向かう道に合流。
ハンバーガー石。
2023年11月18日 16:25撮影 by  F-41B, FCNT
15
11/18 16:25
ハンバーガー石。
ちょっと引いて。確かにそんな感じ。
2023年11月18日 16:26撮影 by  F-41B, FCNT
8
11/18 16:26
ちょっと引いて。確かにそんな感じ。
星田園地のやまびこ広場に到着。
2023年11月18日 16:30撮影 by  F-41B, FCNT
6
11/18 16:30
星田園地のやまびこ広場に到着。
展望デッキからポンポン山、愛宕山方面。
2023年11月18日 16:34撮影 by  F-41B, FCNT
13
11/18 16:34
展望デッキからポンポン山、愛宕山方面。
右奥に比叡山。
2023年11月18日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
11/18 16:34
右奥に比叡山。
ポンポン山、愛宕山を大きく。
2023年11月18日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
11/18 16:34
ポンポン山、愛宕山を大きく。
男山方面。星のブランコを入れて。
2023年11月18日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
11/18 16:35
男山方面。星のブランコを入れて。
星のブランコは16:30で通行止め。
2023年11月18日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
11/18 16:44
星のブランコは16:30で通行止め。
しようがないので管理道を進み、横から眺める。
2023年11月18日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
11/18 16:50
しようがないので管理道を進み、横から眺める。
下から見上げる。
2023年11月18日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
11/18 16:55
下から見上げる。
この後、暗くなった遊歩道を進み、私市駅で終了。
2023年11月18日 17:26撮影 by  F-41B, FCNT
17
11/18 17:26
この後、暗くなった遊歩道を進み、私市駅で終了。

感想

日の短くなったこの時期で午後スタートで日没までに降りられるということで、前回曇天で眺望が得られなかったが本来良いはずの山として飯森山に行くことに。すぐ隣が室池なので、昨年の雨天ハイクでまあ紅葉の状態が良かったということで期待する。その後は、おおさか環状自然歩道で星田園地へ。

まず紅葉はダメ。山は新緑の緑という感じ。5月に登山しているような。少しだけ色付いているのもあったかという程度。これは、どこも紅葉が良くない感じがするので、このまま冬を迎えることになるのかなあと思う。

眺望はとても良い。野崎観音から行ったので飯森山頂上に先に着くが、ここからは六甲方面の眺望で、北摂や京都方面が見えない。四條畷から登った時に頂上のかなり手前に良い展望所があったことを思い出し、そちらまでピストンで行ってこい。登り返しがあるものの、北摂の眺望が得られてよかった。エキスポランドの観覧車や太陽の塔も見える。

この後、室池を通って星田園地に行くが、車道歩き区間がある。車道歩きは足元が安定しているので好きだが、今回のルートの山道は整備されているので歩きやすいのでまあ良かった。星田園地では、星のブランコが16:30の通行止め規制があり、10数分間に合わなくて通れなかった。展望台から星のブランコを含む眺望の写真を撮れたから一応満足。

下山すると17時でもう暗くなっている。交通量の多い国道歩きをしなくていいように遊歩道があるが、かなり暗く歩けるか心配だった。まあ、国道の車のライトで足元を確認することができた。

最後は、JR河内磐船駅に行きたかったが、私市でちょうど京阪電車が発車寸前だったので、これに乗り、山行終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人

コメント

アー、このコースはずーっと計画して温めているコースです。
河内岩船駅までつなげば大阪50山が又少しつながるんです。
マルスエソレイユさんのレコのすぐあとに歩くのはシャクなのでチョット時間を置いて、いずれ
歩きたいと思います。
2023/11/22 20:13
ameneko2さん

コメントありがとうございます。このルートは行くタイミングを計っていたのですが、午後半日空き・翌日勤務となったので19日に決行しました。野崎又は四條畷の登山ルート、室池園地内、星田園地内のコースは多数あるので丸かぶりはないと思います。紅葉の良さそうな時にあるかれてはどうでしょうか。

この山は街からすぐ取り付けて眺望が良いというのがポイントですね。野崎観音や四條畷神社のレベルでさえ良い景色です。室池は色々な植生があるようです。自分はうといので気が付きませんが。とにかく先を急ぐという感じなんで。

五十山というのは意識したことないですが、この近辺では龍王山やアンテナ山は登ってないのでそのうち行かなければと思ってます。旗振山もGPS取ってない時代には行ってるのですが、これも軌跡を取りに。
2023/11/22 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら