ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6422073
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城地蔵岳 霧氷、氷瀑、ヒップそりを楽しむ

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
8.8km
登り
351m
下り
475m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:01
合計
4:11
8:23
5
8:28
8:35
44
9:19
9:30
31
10:01
10:02
15
10:17
10:19
19
10:38
11:01
25
11:26
11:27
23
11:50
12:06
5
12:34
12:34
0
12:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

利用交通機関:
自家用車
国道17号線の前橋市内の住吉町交番信号を右折、しばらくして県道前橋赤城山線で赤城山に上る、
心配していた道路状況は積雪の凍結がごくわずか姫百合駐車場から
上側にありました。
朝方は凍り付いておりスタッドレスは必須です。
小沼登山口の駐車場は8時半で25台
コース状況/
危険箇所等
地蔵岳登山口から30cmの積雪があり10爪アイゼンを履いて周回しました。
その他周辺情報 天然温泉 七福の湯 前橋店
 群馬県前橋市
  027-287-1026
 "人気のある、日帰り温泉です。..."
まえばし駅前天然温泉 ゆ〜ゆ
 027-224-0111
 "前橋に日帰り..."
富士見温泉 ふれあい館
 駅の道に併設された温泉。前橋市街を見渡せる露天風呂、内湯、
 ジャグジー、サウナなど備える。泉質は塩化物泉。男女入れ替え制。
 群馬県前橋市
 027-230-5555
高崎中尾温泉 天神の湯
 中尾町329−3 ? 027-362-1726
 営業中 営業終了時間: 木 10:00
本日は赤城山の霧氷と氷瀑を楽しみます。赤城神社の大鳥居をくぐります。
2024年02月03日 06:50撮影
35
2/3 6:50
本日は赤城山の霧氷と氷瀑を楽しみます。赤城神社の大鳥居をくぐります。
東の空に真っ赤な日の出が上がります。
2024年02月03日 06:54撮影
55
2/3 6:54
東の空に真っ赤な日の出が上がります。
赤城の湖岸から見えた地蔵岳の霧氷
2024年02月03日 07:34撮影
77
2/3 7:34
赤城の湖岸から見えた地蔵岳の霧氷
地蔵岳の霧氷に朝日があたり真っ白に輝く
2024年02月03日 07:39撮影
51
2/3 7:39
地蔵岳の霧氷に朝日があたり真っ白に輝く
駒ヶ岳も負けずに真っ白な霧氷です。
2024年02月03日 07:44撮影
42
2/3 7:44
駒ヶ岳も負けずに真っ白な霧氷です。
小沼の駐車場に車を停めて先ず地蔵岳を目指す。雪が締まってるので10本爪アイゼンを装着し登山開始
2024年02月03日 08:19撮影
42
2/3 8:19
小沼の駐車場に車を停めて先ず地蔵岳を目指す。雪が締まってるので10本爪アイゼンを装着し登山開始
白樺の木に付く真っ白な霧氷は格別美しい
2024年02月03日 08:47撮影
53
2/3 8:47
白樺の木に付く真っ白な霧氷は格別美しい
青空に映える真っ白な霧氷
2024年02月03日 08:47撮影
72
2/3 8:47
青空に映える真っ白な霧氷
登山道の状態はアイゼンを良く効く締まったキレイな雪道
2024年02月03日 08:51撮影
28
2/3 8:51
登山道の状態はアイゼンを良く効く締まったキレイな雪道
地蔵岳山頂に有る電波塔が早くいらっしゃいと呼んでます
2024年02月03日 08:26撮影
24
2/3 8:26
地蔵岳山頂に有る電波塔が早くいらっしゃいと呼んでます
振り返ると篭山から駒ヶ岳にかけてキレイな霧氷、バックに袈裟丸山が
2024年02月03日 08:58撮影
32
2/3 8:58
振り返ると篭山から駒ヶ岳にかけてキレイな霧氷、バックに袈裟丸山が
アップでその霧氷の状態をチェックする
2024年02月03日 09:03撮影
40
2/3 9:03
アップでその霧氷の状態をチェックする
今登っている登山道から見上げる。青空に映える霧氷が
2024年02月03日 09:00撮影
81
2/3 9:00
今登っている登山道から見上げる。青空に映える霧氷が
この辺りは霧氷ロードになってる。
2024年02月03日 09:00撮影
39
2/3 9:00
この辺りは霧氷ロードになってる。
雲鳥山と大菩薩嶺の間に富士山が
2024年02月03日 09:06撮影
55
2/3 9:06
雲鳥山と大菩薩嶺の間に富士山が
ヤッパリ日本一の富士山は一味違います
2024年02月03日 09:06撮影
60
2/3 9:06
ヤッパリ日本一の富士山は一味違います
遠く雲海の上に筑波山が見える
2024年02月03日 09:03撮影
51
2/3 9:03
遠く雲海の上に筑波山が見える
青空に映える白樺の木の霧氷
2024年02月03日 09:12撮影
44
2/3 9:12
青空に映える白樺の木の霧氷
青空に映える霧氷、真っ白です。
2024年02月03日 09:08撮影
41
2/3 9:08
青空に映える霧氷、真っ白です。
霧氷越しに小沼が、更に後方に筑波山が
2024年02月03日 09:10撮影
49
2/3 9:10
霧氷越しに小沼が、更に後方に筑波山が
凍り付いた覚満渕が、最後方に根本山山塊が
2024年02月03日 09:10撮影
23
2/3 9:10
凍り付いた覚満渕が、最後方に根本山山塊が
関東平野を写すカメラマン、今日初めてお会いした方
2024年02月03日 09:12撮影
31
2/3 9:12
関東平野を写すカメラマン、今日初めてお会いした方
先程まで雲の中だった黒檜山がクッキリ見え出す
2024年02月03日 09:17撮影
36
2/3 9:17
先程まで雲の中だった黒檜山がクッキリ見え出す
今日の黒檜山の霧氷は山一面です。
2024年02月03日 09:17撮影
40
2/3 9:17
今日の黒檜山の霧氷は山一面です。
久しぶりに見た山一面の黒檜山の霧氷、タイミングよく雲が切れ山頂まで丸見えです
2024年02月03日 09:17撮影
46
2/3 9:17
久しぶりに見た山一面の黒檜山の霧氷、タイミングよく雲が切れ山頂まで丸見えです
この山一面の黒檜山の霧氷が見たくて地蔵岳に登りました。
2024年02月03日 09:17撮影
51
2/3 9:17
この山一面の黒檜山の霧氷が見たくて地蔵岳に登りました。
地蔵岳の石灯籠と黒檜山、よく見ると大沼の一部がまだ未凍結です
2024年02月03日 09:18撮影
27
2/3 9:18
地蔵岳の石灯籠と黒檜山、よく見ると大沼の一部がまだ未凍結です
山頂が霧氷で真っ白な黒檜山、一瞬ガスが抜け山頂がキレイです
2024年02月03日 09:18撮影
52
2/3 9:18
山頂が霧氷で真っ白な黒檜山、一瞬ガスが抜け山頂がキレイです
360度の眺望を5枚つづりで見ます
NO1、黒檜山と大沼
2024年02月03日 09:18撮影
30
2/3 9:18
360度の眺望を5枚つづりで見ます
NO1、黒檜山と大沼
NO2、霧氷越しに足尾山塊、根本山塊、太田金山山塊
2024年02月03日 09:18撮影
19
2/3 9:18
NO2、霧氷越しに足尾山塊、根本山塊、太田金山山塊
NO3、霧氷越しに茨城県の筑波山が
2024年02月03日 09:18撮影
20
2/3 9:18
NO3、霧氷越しに茨城県の筑波山が
NO4、山頂の電波塔群
2024年02月03日 09:18撮影
26
2/3 9:18
NO4、山頂の電波塔群
NO5、地蔵岳山頂の地蔵群
2024年02月03日 09:18撮影
21
2/3 9:18
NO5、地蔵岳山頂の地蔵群
それにしても美しい黒檜山、キレイな霧氷の黒檜山は久しぶり
2024年02月03日 09:23撮影
42
2/3 9:23
それにしても美しい黒檜山、キレイな霧氷の黒檜山は久しぶり
ここでバンザイをするiiyuさん、バックは黒檜山、駒ヶ岳
2024年02月03日 09:20撮影
108
2/3 9:20
ここでバンザイをするiiyuさん、バックは黒檜山、駒ヶ岳
更に何回もバンザイをするiiyuさん、嬉しさが一杯です
2024年02月03日 09:20撮影
113
2/3 9:20
更に何回もバンザイをするiiyuさん、嬉しさが一杯です
アップで黒檜山の山頂の霧氷を眺める、霧氷がとっても見事です。
2024年02月03日 09:23撮影
47
2/3 9:23
アップで黒檜山の山頂の霧氷を眺める、霧氷がとっても見事です。
駒ヶ岳の霧氷も最高です。後方に男体山と袈裟丸山が見える
2024年02月03日 09:23撮影
40
2/3 9:23
駒ヶ岳の霧氷も最高です。後方に男体山と袈裟丸山が見える
今日の上州武尊山は雲に覆われてます。
2024年02月03日 09:26撮影
32
2/3 9:26
今日の上州武尊山は雲に覆われてます。
茨城県の筑波山が雲海の上にクッキリと
2024年02月03日 09:25撮影
35
2/3 9:25
茨城県の筑波山が雲海の上にクッキリと
幾重にも連なる山並みの彼方に筑波山が聳える
2024年02月03日 09:24撮影
26
2/3 9:24
幾重にも連なる山並みの彼方に筑波山が聳える
駒ヶ岳の美しい霧氷群
2024年02月03日 09:37撮影
33
2/3 9:37
駒ヶ岳の美しい霧氷群
見事に真っ白に霧氷が咲いた黒檜山、これ程の霧氷は今年一番か
2024年02月03日 09:27撮影
36
2/3 9:27
見事に真っ白に霧氷が咲いた黒檜山、これ程の霧氷は今年一番か
さあ、地蔵岳山頂の情景を充分楽しんだので下山します。関東平野が一望できる。
2024年02月03日 09:27撮影
18
2/3 9:27
さあ、地蔵岳山頂の情景を充分楽しんだので下山します。関東平野が一望できる。
小沼まで下りてきました。今日は強風が吹き荒れており氷上横断は出来ません
2024年02月03日 10:13撮影
39
2/3 10:13
小沼まで下りてきました。今日は強風が吹き荒れており氷上横断は出来ません
小沼越しに黒檜山、駒ヶ岳
2024年02月03日 10:13撮影
29
2/3 10:13
小沼越しに黒檜山、駒ヶ岳
小沼の上でスケートを楽しむ方が数名でる
2024年02月03日 10:13撮影
34
2/3 10:13
小沼の上でスケートを楽しむ方が数名でる
小沼越しに見る霧氷の黒檜山
2024年02月03日 10:14撮影
28
2/3 10:14
小沼越しに見る霧氷の黒檜山
小沼の対岸で横断できずグズグズしている団体
2024年02月03日 10:14撮影
33
2/3 10:14
小沼の対岸で横断できずグズグズしている団体
俳句の先生yasuokanbaiさんの宿場町の守り本尊に参拝する
2024年02月03日 10:15撮影
30
2/3 10:15
俳句の先生yasuokanbaiさんの宿場町の守り本尊に参拝する
強風で小沼の対岸で横断できない団体が小沼の周辺を歩き出す。
2024年02月03日 10:18撮影
32
2/3 10:18
強風で小沼の対岸で横断できない団体が小沼の周辺を歩き出す。
荒山が青空にクッキリ見える。
2024年02月03日 10:32撮影
21
2/3 10:32
荒山が青空にクッキリ見える。
小滝の氷瀑にやって来ました。
2024年02月03日 10:35撮影
56
2/3 10:35
小滝の氷瀑にやって来ました。
小滝の氷瀑を楽しむ二人連れ
2024年02月03日 10:36撮影
42
2/3 10:36
小滝の氷瀑を楽しむ二人連れ
これが小滝の氷瀑の全景
2024年02月03日 10:42撮影
49
2/3 10:42
これが小滝の氷瀑の全景
メインの氷瀑の情景、右側が崩れ落ちてる
2024年02月03日 10:42撮影
74
2/3 10:42
メインの氷瀑の情景、右側が崩れ落ちてる
こちらは厚さが薄いので落下は免れる
2024年02月03日 10:42撮影
39
2/3 10:42
こちらは厚さが薄いので落下は免れる
これが赤城の小滝の氷瀑です
2024年02月03日 10:43撮影
35
2/3 10:43
これが赤城の小滝の氷瀑です
iiyuさんもその氷瀑の前で記念撮影、小滝の氷瀑の大きさが素晴らしい
2024年02月03日 10:44撮影
118
2/3 10:44
iiyuさんもその氷瀑の前で記念撮影、小滝の氷瀑の大きさが素晴らしい
改めてバンザイをして小滝の氷瀑を愛でるiiyuさん
2024年02月03日 10:45撮影
89
2/3 10:45
改めてバンザイをして小滝の氷瀑を愛でるiiyuさん
長七郎山と分岐付近を戻る登山者
2024年02月03日 11:23撮影
16
2/3 11:23
長七郎山と分岐付近を戻る登山者
小沼の水門迄戻ってきました。
2024年02月03日 11:26撮影
21
2/3 11:26
小沼の水門迄戻ってきました。
今日は強風が吹き荒れてるので小沼湖畔を反時計回りで戻ります。
2024年02月03日 11:39撮影
25
2/3 11:39
今日は強風が吹き荒れてるので小沼湖畔を反時計回りで戻ります。
小沼越しに今日登って来た地蔵岳を眺める
2024年02月03日 11:44撮影
18
2/3 11:44
小沼越しに今日登って来た地蔵岳を眺める
最後に日本一小さいスキー場である赤城第一スキー場でヒップそりを楽しむ。
2024年02月03日 12:21撮影
29
2/3 12:21
最後に日本一小さいスキー場である赤城第一スキー場でヒップそりを楽しむ。
もう直ぐ82歳になるiiyuさんの今年初めてのヒップそり
2024年02月03日 12:21撮影
86
2/3 12:21
もう直ぐ82歳になるiiyuさんの今年初めてのヒップそり
滑り出すと直ぐに倒れてしますiiyuさん、腹筋が大分弱ってます
2024年02月03日 12:22撮影
62
2/3 12:22
滑り出すと直ぐに倒れてしますiiyuさん、腹筋が大分弱ってます
そのまま背中を雪面につけてヒップそりを楽しむiiyuさん
2024年02月03日 12:22撮影
69
2/3 12:22
そのまま背中を雪面につけてヒップそりを楽しむiiyuさん
我が家で咲いた福寿草を楽しむ
2024年02月03日 13:50撮影
84
2/3 13:50
我が家で咲いた福寿草を楽しむ
ご近所の白梅はもう満開です。
2024年02月03日 13:48撮影
40
2/3 13:48
ご近所の白梅はもう満開です。
青空に映える白梅
2024年02月03日 13:47撮影
50
2/3 13:47
青空に映える白梅
アップでその白梅を楽しむ。今日もご覧頂き有難う御座いました。
2024年02月03日 13:49撮影
79
2/3 13:49
アップでその白梅を楽しむ。今日もご覧頂き有難う御座いました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は赤城山の霧氷を地蔵岳に登りその全景をを楽しんだ後、小滝の氷瀑、赤城第一スキー場で今年初のヒップそりを楽しみます。
今日の赤城の車道は一部凍結がありましたが比較的安全でした。
新坂平に到着し黒檜山を見るとまだガスの中でした。
本日は強風が吹き荒れる予報になっておりましたの先ずは地蔵岳に登り状況を確認することとする。
地蔵岳は予想に違わず素晴らしい霧氷が咲きまくっておりました。
更に富士山や筑波山も丸見えの好天になってきました。
地蔵岳の霧氷をゆっくり楽しみながら山頂へ向かう。
ラッキーにも山頂近くになると黒檜山のガスもとれて
素晴らしい霧氷の黒檜山がお顔を覗かせる。
思わず、黒檜山の霧氷バンザイと大声をあげて楽しむ。
駒ヶ岳の負けず劣らぬ素晴らしい霧氷でした。
次は小沼の湖岸を通り小滝の氷瀑を見に行く。
こちらは例年通りキレイな氷瀑が出来ましたが数日前に暖かくなり
右側の一部が崩落しました。
それでもまだまだ結構キレイに氷結しており素晴らしい氷瀑でした。
最後に、日本一小さい赤城第一スキー場へ行きます。
ここでもう直ぐ82歳になるiiyuさん、ヒップそりを子供さんに混じり楽しみました。
ヤッパリ、腹筋が大分弱くなって立って滑れず寝て滑りました。
それでも今年初めてのヒップそりを楽しむことが出来ました。
ありがとう、赤城山
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人

コメント

いいゆさん こんばんは。
今期はいいゆさん尾ヒップそり滑走は見られないかと思っていましたよ、今期も決まりましたね
スキー場でのヒップソリ・・・いつも解らないのご滑走時の写真どうやって写しているのかな?
バッタリヤマレコユーザーさんとも話が出ると不思議がっていましたよ。
黒檜山の霧氷、小滝の氷瀑まだまだ見られますね。
お疲れ様でした。
2024/2/4 19:01
yasioさん
こんばんは
ヒップそり写真は近くにいる若いお父さんにお願いしました。
結構快く引く受けてくれます。
ヤッパリ腹筋力が弱ってるのが解りました。
赤城山の霧氷がキレイでした。
いつもコメント有難う御座います。
2024/2/4 19:16
いいゆさんこんばんは。
霧氷一杯の赤城山に行ってきましたね。霧氷に青空、富士山が見えて最高です。ヒップそり\(^o^)/も決まりましたね。お疲れさまでした。
2024/2/4 19:25
yamayuriさん
こんばんは
そろそろヒップそりの出番かなという要望がありましたので
ヒップそりを楽しみました。
この日は子供連れの家族が大勢押し寄せて大賑わいでした。
有料のエスカレーターみたいのも動いておりました。
氷瀑も大人気でした。
強風が吹いていたので小沼横断は出来ませんでした。
コメント有難う御座います。
2024/2/4 19:37
いいゆさん、こんばんわ
3日は赤城山でしたか。
地蔵岳にも霧氷が付いていましたか。黒檜山も霧氷で真っ白になっていたのですね。
またまた赤城の霧氷を逃してしまいました。
小滝氷瀑、数日前の暖かさで落ちてしまった箇所がるようですね。
明日から寒くなるので復活して欲しいものです。
お疲れ様でした。
2024/2/4 19:45
やすべー(山猫🐱)さん
こんばんは
今年最高の黒檜山の霧氷を見ることが出来ました。
地蔵から見ると最高の霧氷が見られることが解りました。
yasubeさんが寒い朝に地蔵に登る理由が解りました。
お陰様で楽しい赤城山を楽しむことが出来ました。
コメント有難う御座います。
2024/2/4 19:50
いいゆさん、初めまして、こんばんは。
同じ日に赤城の小滝か湯の丸山か迷って、いいゆさんの湯の丸山のレコを拝見して、素晴らしい景色を見たくなって湯ノ丸山に登ってきました。
赤城では霧氷やヒップソリを楽しまれたようで!

赤城を選んでいればお会いできたのに…残念です。
どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2024/2/4 22:36
mamoras249さん
そうでしたか。
それは残念でした。
この日の赤城山は風が強く寒かったです。
湯ノ丸山はいかがでしたか。
厚手の手袋をしていましたが指が痛くなりました。
小沼横断もそれ故出来ませんでした。
またの日の赤城が良かったかも。
いつかお会いできる日が楽しみです。
コメントありがとうございます。
2024/2/5 0:08
iiyu師匠、こんにちは☀

これ以上にないくらいの美しい霧氷ですね!!
富士山も筑波山も応援に駆けつけてくれて♡!!
「万歳」にもいつも以上に喜びが溢れていたのではないでしょうか(^_-)-☆
氷瀑とヒップソリまで楽しんでバッチリ完璧な一日ですね、
おつかれさまでした\(^o^)/
2024/2/5 10:55
chanelさん
ありがとうございます。
chanelさんが初めて群馬に来られyamayuriさんが案内した赤城山へ行ってきました。
赤城は近くて四季折々楽しめて最高です。
後期高齢者の後半に入って来たので出来るだけ危ない所を避けて
自然を楽しんでます。
こうしてみるとまだまだあちこち楽しめそうですね。
いつもコメント有難う御座います。
chanelさんもだいぶ元気になられて良かったですね。
2024/2/5 11:02
出ました!ヒップソリだ〜😃
いいゆさん、こんにちは
氷瀑はすごいな。
霧氷もすごいね。
転んて楽しいヒップソリ🎵

先ほどテレビ観とったら、高崎駅からの中継のニュースが。
大雪警報だって🌧?
いいさん、家の前でヒップソリが楽しめるがな(^o^)
2024/2/5 17:41
寅タツコさん
こんばんは
この辺りも20cmぐらいの積雪が期待されますが
直ぐに融けてしまいます。
平地なのでヒップそりは出来ませんが
大雪は生活に不便なので勘弁してください。
今週末はお山の雪が楽しめそうですね。
出来ればお山でヒップそりをしたいですね。いつも
いつも応援有難う御座います。
2024/2/5 17:47
iiyuさん今日はお久しぶりです。
深沢宿の守り本尊の代参有難うございます。
相変わらずのiiyuさんの山行き、そのお元気さに大変なお力付けを頂いております。感謝申し上げます。
妻の病状はお陰さまで小康状態を保つています。
週1回の通所リハトレ、
週1回の訪問リハトレの週2回のリハトレを受けられるようになりました。
自宅の街道が坂になっており、雪の日は大変です。
早起きして除雪、融雪剤を散布して、介護車がスムーズに出入り出来るようにします。
老いの身には辛い事です。
食事作りは、妻が飽きないようにメニューを考えています。
この1年で20種ほどのレシピを覚えました。
ほとんどメモ無しで頭で熟せるようになりました。
畑仕舞いをして農作業を止めました。果実はキウイとブルーベリーを残し、アンズ、ブドウ、柿、梅など他数種の樹木を伐採をして片付けました。
夫婦二人分の菜園は残して、新鮮な野菜は採れるようにしてあります。
取り留めのないコメントで申し訳ありません。
iiyuさんの米寿、卒寿の記念山行きのヤマレコを祈念してあります。

冬夕焼膝掛け添へて車椅子 康雄
車椅子妻の指先冬菫 康雄
2024/2/12 14:24
yasuokambaiさん
こちらこそご無沙汰してます。
奥様の介護と食事つくりと大忙しの毎日ですね。
その忙しさが全てに勝ります。
yasuokambaiさんの元気さが良くわかります。
誰でもいつかは通る道なので勉強になります。
奥様への心遣いが心に浸みます。
これからもよろしくお願いします。
2024/2/12 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら