ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6430103
全員に公開
ハイキング
関東

みかも山クリニックで目の検査、体力測定。

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
7.0km
登り
397m
下り
396m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:08
合計
2:53
13:41
13:44
44
14:28
14:32
5
14:37
14:38
23
15:01
15:01
10
15:11
15:11
39
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みかも山公園南駐車場に車を置き、反時計回りに東口から青竜ヶ岳、中岳と縦走しました。
コース状況/
危険箇所等
公園なので基本的に危険なところはありませんが、山自体は岩が多く、注意は必要かと思います。花はセツブンソウが咲き始め、雪割草は蕾が膨らんでいました。鳥はジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ、コゲラなどのいつものメンバー、過去にはルリビタキやトラツグミも見たことがあります。(この日にはアカゲラもいたようです)なお、公園からの呼びかけとして、鳥の餌付けやバードコールの使用禁止、営巣中・育雛中の野鳥への接近、SNSへの投稿自粛要請がありました。SNSに載せるなら巣立ちが終わった後にしてくれとのことで、理に叶った要請だと感心しました。
その他周辺情報 歩ける距離ではありませんが、車でお越しの方なら渡良瀬遊水地に立ち寄ると猛禽類などの珍しい鳥たちが拝めると思います。花なら栃木市星野、大柿などの山あいに立ち寄ってもよいかもしれません。
雪割草の状態を確認したくてやって来た三毳山、超ちっこい蕾がポツンと付いていました
2024年02月04日 13:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
58
2/4 13:37
雪割草の状態を確認したくてやって来た三毳山、超ちっこい蕾がポツンと付いていました
職員のおじさんや同じく花探しに来た犬連れの方と見つけた今にも咲きそうな一輪(^^)
2024年02月04日 13:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
74
2/4 13:38
職員のおじさんや同じく花探しに来た犬連れの方と見つけた今にも咲きそうな一輪(^^)
セツブンソウも一輪だけ・・・
2024年02月04日 13:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
167
2/4 13:41
セツブンソウも一輪だけ・・・
メジロちゃんに癒やしてもらいました
2024年02月04日 13:46撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
116
2/4 13:46
メジロちゃんに癒やしてもらいました
湿性植物園のザゼンソウは職員のおじさんと探すも気配すらなし、ハクセキレイが慰めてくれました
2024年02月04日 13:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
69
2/4 13:49
湿性植物園のザゼンソウは職員のおじさんと探すも気配すらなし、ハクセキレイが慰めてくれました
青竜ヶ岳の登り口にはキャンプ場などを備えた青少年教育施設を建設中、シュンランの咲く場所だったんだけどなぁ・・・
2024年02月04日 14:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
2/4 14:05
青竜ヶ岳の登り口にはキャンプ場などを備えた青少年教育施設を建設中、シュンランの咲く場所だったんだけどなぁ・・・
今度はジョウビ子の登場、ポーズも取ってくれてありがとね
2024年02月04日 14:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
92
2/4 14:10
今度はジョウビ子の登場、ポーズも取ってくれてありがとね
意外と青息吐息で三毳山の最高地点、青竜ヶ岳に到着
2024年02月04日 14:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
51
2/4 14:29
意外と青息吐息で三毳山の最高地点、青竜ヶ岳に到着
山頂からは男体山、女峰山などの日光連山が一望できます(手前右の三角錐は諏訪岳)
2024年02月04日 14:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
89
2/4 14:30
山頂からは男体山、女峰山などの日光連山が一望できます(手前右の三角錐は諏訪岳)
ファミリーの左側には日光白根山、その名のとおりひときわ目立つ白い山です
2024年02月04日 14:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
83
2/4 14:30
ファミリーの左側には日光白根山、その名のとおりひときわ目立つ白い山です
左側には錫ヶ岳、写真には写っていませんが皇海山、袈裟丸山が続きます(手前に連なるのは唐沢山から諏訪岳の稜線)
2024年02月04日 14:31撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
68
2/4 14:31
左側には錫ヶ岳、写真には写っていませんが皇海山、袈裟丸山が続きます(手前に連なるのは唐沢山から諏訪岳の稜線)
佐野市街地の向こうに大小山(左)行道山・大岩山(右)中央にはうっすらと榛名山
2024年02月04日 14:31撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
56
2/4 14:31
佐野市街地の向こうに大小山(左)行道山・大岩山(右)中央にはうっすらと榛名山
みかも山はチャートの山、目立つ岩には名前が付けられています(こちらは花籠岩)
2024年02月04日 14:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
68
2/4 14:49
みかも山はチャートの山、目立つ岩には名前が付けられています(こちらは花籠岩)
二等三角点もある中岳を通過します
2024年02月04日 15:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
68
2/4 15:02
二等三角点もある中岳を通過します
東側の見晴らしのいいパラグライダー場、大きな装備を背負った方々が順番にフライトしていました
2024年02月04日 15:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
59
2/4 15:04
東側の見晴らしのいいパラグライダー場、大きな装備を背負った方々が順番にフライトしていました
せっかくなので三毳神社を参拝、南側の参道は何気にしんどい石段です
2024年02月04日 15:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
55
2/4 15:12
せっかくなので三毳神社を参拝、南側の参道は何気にしんどい石段です
富士見台の展望台から渡良瀬遊水地、左奥には古河のタワーマンションが写っています
2024年02月04日 15:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
51
2/4 15:18
富士見台の展望台から渡良瀬遊水地、左奥には古河のタワーマンションが写っています
日光連山方面をパシャリ、靄の多い日ですが晴れていればもっと鮮明に富士山などの名山を眺めることができます
2024年02月04日 15:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
67
2/4 15:19
日光連山方面をパシャリ、靄の多い日ですが晴れていればもっと鮮明に富士山などの名山を眺めることができます
上杉謙信公が馬を休ませたと伝わる謙信の鞍掛石、冒険砦の展望台、わんぱく広場を経て南口の駐車場へと戻りました
2024年02月04日 15:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
56
2/4 15:22
上杉謙信公が馬を休ませたと伝わる謙信の鞍掛石、冒険砦の展望台、わんぱく広場を経て南口の駐車場へと戻りました
帰り道では桐生市に立ち寄りパティスリーウチヤマのショートケーキ、使ったカロリーよりこれから取り込むカロリーの方が多そうです(汗)
2024年02月04日 18:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
125
2/4 18:32
帰り道では桐生市に立ち寄りパティスリーウチヤマのショートケーキ、使ったカロリーよりこれから取り込むカロリーの方が多そうです(汗)

感想

続々と届く早春の花の便り。雪割草も咲き出したというレコを見ていてもたってもいられなくなり、午後から晴れ間が出てきたのを幸いに栃木県佐野市みかも山公園へと出かけてみました。植栽ですが本場日本海側より早く咲き出す雪割草を偵察します。

まずは南口の駐車場近くに植えられた雪割草、見覚えのあるクローバーのような葉っぱや産毛のある茎は多く見つかるものの、肝心の花は気配なし。東口近くにある野草の園も同じ状況。かと思ったら、ちっこい蕾に混じって今にも咲きそうなのが一輪。

さすがにセツブンソウは何輪もあるだろうと訪れてみるも、こちらも咲いているのは一輪。近くの湿性植物園のザゼンソウに至っては気配すらなし。目の検査みたいに望遠レンズも駆使して探しているのを見かねて職員の方も探してくれるも見つからず。

悲しみにうちひしがれていると目の前にオレンジ色の物体が至近距離で通り過ぎます。よく見たらジョウビタキの女の子、そのほかにもメジロやシジュウカラなどのいつものメンバーが励ましにやって来てくれました。珍しい鳥じゃなくてもうれしい。

せっかくなので最高峰の青竜ヶ岳に登頂。昨年末の1か月で500キロ近く歩き、足取り軽やかだった年末年始も今は昔。たくさん歩いていたときと食べる量は同じなのが祟って、久しぶりに斜度のあるところを歩いたら体が重くて仕方がありません(汗)

それでも夕方近くの柔らかな日差しを浴びながらの尾根歩き、鳥たちの賑やかな声の方向を探してみたり、パラグライダーのフライトを興味深く眺めたり、展望台からの山並みを拝んだりと、いい気分転換になりました。たまには山も歩かなきゃですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人

コメント

三毳山クリニック(*^ω^*)

おはようございます😄
三毳山をクリニックに例えるとは^o^
タイトル見てアレッと思いましたが、そういう事でしたか(^_^)
午後からでも充分な山歩きが出来て、老若男女が楽しめるお山ですね^o^
最近ではトイレもウォッシャレット化されて、、
昨日は快晴とはいかず春霞?の様で遠望は?
同日、私は午前中ため込んだ自宅周りの整備。
ゴミ袋五個と奮闘しました。
午後からバイクで唐沢山へ、、。
18/20枚目の写真に写ってません⁉️
風も弱くてのんびりと走れました^o^
2024/2/5 7:25
いいねいいね
1
テヘさん、おはようございます。みかも山クリニック、ちっこい花で目の検査をし、青竜ヶ岳では運動不足を実感してきました。午後からでも年齢関係なく楽しめる山のある公園、花や鳥も居て素晴らしい場所です。トイレもウォシュレット化されましたか。新しい施設も建設中だったし、更新しているのはありがたい。テヘさんは唐沢山でしたか。お掃除も捗ったようでよかったですね。今日は一転の寒い日、雪が積もらないといいですね。
2024/2/5 7:58
yamaonseさん、こんにちは♬

あらっ、先日、行ってみたいなと思っている古墳群へお出かけ、と思っていたらまた出動なさいましたか、始動時間はゆっくりなのに行動はお速い!(^O^)!

さいきん、キャンプ場建設が増えていますよね、
…こんな遠い所まで集客あるのかしら、
と思うような場所にも。
シュンランの咲く所だったのですか、
強い子だから、きっと掘り上げられていない所で咲きますよ!
と信じましょう。。!

>三毳山クリニック、
アハハ、わかりますわかります♪
前日まで胃が痛いなぁ、なんて症状があってもお山へ行くとアラ不思議、治っちゃってたり。

摂取カロリーと消費カロリーは永遠の戦いです!
ま、ケーキは2個を1個にしておく、とか(^o^)。

雪割草、セツブンソウ、ザゼンソウ、
ちょっと空振りだったのは
「また来てネ〜」
ということで(*^-^*)。
2024/2/5 10:52
いいねいいね
1
miketamaさん、こんばんは。まずは土曜日の古墳群、前橋駅からバスが出ていましたが、ちょうど1年前に廃止されちゃいました。東大室行きバスが1時間に1本くらいあり、終点から1.5キロで着くようです。上毛電鉄からも歩いて歩けない距離じゃないし、近くの産泰神社を参拝したり、文房具のプラスがやってるオーベルジュ音羽の森とかでランチをしたりしてもいいかもしれません。(お泊まりもできます)

みかも山クリニック、自助効果で行ってみたら知らないうちに治っちゃうってやつですね(笑)個人的にはオチューシャしちゃうわよ〜〜♪みたいな系かと思っていました(意味不明)とりあえずは老眼でちっこい蕾が見れるかトライアルや、急な坂で足がどんだけ重いかを思い知らされた感じです。ケーキは旨いし、代謝量は落ちてるしで大変ですが、適当にやりくりして細く長く行きたいと思います。

そんな三毳山ですが、花は早過ぎました。植えたのがみんな早く咲く訳じゃないんですね。係の人の話しでは、暖かいだけではダメでお湿りが必要なんだとか。花が春を感じるスイッチはいろいろあるんでしょうね。キャンプ場はびっくり、シュンランやキンランもあった場所とのこと、ここに作る必要はあるのか疑問ですが、そのうち慣れるでしょう(笑)子どもやワンコ天国、みんなの喜ぶのが一番なのかも。
2024/2/5 19:52
いいねいいね
1
あれまー

昨日は我が家も同じ時間帯にみかも山にいました〜
湿性植物園辺りでスライドしてるかも?
節分草咲いてたんだ💦枯葉に覆われてたし「まだだよね!」と思ってしっかり見てなかった
雪割草も蕾があったんですね!失敗失敗😓

ご立派な施設を建設中でしたよね〜
ちょっとビックリしましたよ
斜面にキンラン生息地の看板もありましたが、あんなに切り開いて
環境が変わっちゃうと生き残れるのかどうか心配。。。
2024/2/5 12:20
いいねいいね
2
nyagiさん、こんばんは。なんと同じ日に訪れていたようですね。湿性植物園のあたりで半径百メートル圏にはいたのかも。あと10分もずれていたら雪割草のあたりでお話ししてたかもしれませんね。野鳥は多かったけど、アカゲラもいましたか。聞いたことのない鳴き声の鳥もいたし、ここも潜在能力はある公園だと思いました。工事現場、一瞬???と思いました。あそこはキンランもあったんですか。植え替えとかの配慮をしてくれていることを期待したいですね。いずれにしろあそこは花好き、山好きのメッカというよりファミリー天国、子どもの喜ぶ顔があればそれでいいのかも(^^;
2024/2/5 19:58
ようこそ、貴方のみかもクリニックへ🐽🌷🚗💦🏃💦
はい、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ〜、有り難うございます😁🌼🐝💦
そろそろyamaonseさんのお尻もムズムズし始めて出勤のお時間かな〜?😄と思ってましたが行きましたね🌼🌷🐽😁💦私もプリティお尻💘がモゾモゾしてたんで昨日行っちゃおうかな?と思ったのですが黄色と黒の尻尾に🐝元気が無かったので諦めました😆💦やっぱ妖精可愛いですね💘😻花之江と星野は行かなかったのですね😁otukaresama〜😊✨
2024/2/5 19:00
いいねいいね
1
moomin2013さん、こんばんは。ようこそメッセージ、目の検査とか体力測定などというより美容整形系ですね。レーシングとか脂肪吸入とかされちゃいそうです(爆)花の出動時間、ソワソワしてきますよね。あと半月もすれば岩陰のハナネコも、ほったらかしの自生地で咲くセツブンソウも拝めるかと思うと、お尻がムズムズしてきます。そろそろ本場モノ、自生してるのを拝みたいものですね。先週訪れたので今回は大柿、星野方面パスしましたが、花之江の郷はセツブンソウ増えてるようですよ。次はオーレンか、ザゼンソウか。星野の里は断れば入れるようだけどぱっと見は立ち入り禁止っぽいし、晴れれば弥彦山系か。知ってる範囲でご案内しますので、イブキトラノオさまもよろしければご一緒に見に行ける機会でもあればいいですね。
2024/2/5 20:06
yamaonseさん、こんばんは!

三毳山クリニック、なるほどネ😊そこそこの登りや階段があり、ちょっと山を離れた時なんか体力測定にはいい場所ですね。そして何と言っても花の山。植えられたものとは言え関東ではいち早く咲き出す雪割草、流石にあと一息の感じですね。我が地元の耕心館より少し進んだ感じしますよ。
カタクリやアズマイチゲの頃、ちょっとお邪魔してみようかな?

今日の雪、そちらも凄いでしょうね。午後から仕事仲間のフォローで行田まで行きましたが帰りの高速は早々と通行止め。いつもの倍ぐらい時間がかかり帰還と相成りました。
雪から覗く雪割草、節分草、そんな景色も見たくなりますね。
2024/2/5 20:14
いいねいいね
2
てるさん、こんばんは。いつもは平坦な公園歩いて満足していますが、今回は高低差を優先してのみかも山クリニックです。行っただけで具合がよくなったりする訳ではありませんが、たまにはこれくらいの山で身体測定をしてみるのはよいことかもしれません(^^)花はカタクリ、アズマイチゲ、ニリンソウ、シュンランなど、この山を代表する早春の花たちは気配すらありませんでしたが、よく探せばアカゲラもいたようだし、鳥はそれなりに珍しいのもいるようです。都下も山沿いは寒いし雪も降りますが、やはり北関東全般よりは暖かい様子、てるさんレコで雪割草見てもしかして、と訪れてみましたが、こちらはまだまだの状態でした。その雪、関越道は早々と止めてしまったようですね。こちらでは昼過ぎから降りだし10センチくらいは積もっていますが今回のは水っぽいし、10年前の大雪のようにはならないかと思います。むしろ圧雪されて凍ると面倒なことになりそうです。雪から顔をのぞかせた早春の花、やはり本場新潟に行かなきゃかなと思う昨今。セツブンソウは聞かないけどオーレンはもう咲いているらしいし、雪割草が咲き出したという話しも。お湿りのある日本海側は咲き出すと早いので、今から虎視眈々です(^^)
2024/2/5 20:25
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。
この時期、一番乗りの小さな花を探すのは楽しいですよね。
でも年々進む視力の低下、老眼の進行・・・で小さな花や遠い山も見えにくくなりました。
あった!っと思ってよく見たら葉っぱだったりすることもしばしばあります。
そんな早春の花探し、これから暫く楽しめそうですね・・・
お疲れさまでした。ってこっちも目がショボショボしてきました・・・
2024/2/5 22:43
いいねいいね
1
sumakさん、こんばんは。目をショボショボにさせてしまい申し訳ありません(爆)どう見ても枯れ葉の敷き詰められた乾いた地面にしか見えない場所に咲きだそうとしているちいさな蕾、見つけるの大変ですね。雪割草もない、見えない、絶対にない、とか思っていたら、お隣で見ていた犬連れの方があそこにちいさいのが・・・なんて教えてくれて、ようやく見つかりました。もともと遠視気味なので遠くは今でも見えるつもりなのですが、レンズで覗いた極小の花、望遠レンズで拡大する遠くの山や鳥はピント合わせが難儀です。日差しにも影響を受けるので、夕方近くだとそれこそ落ち葉と花の区別がつきません(笑)楽しませてもらってると思って接するのが一番ですかね。
2024/2/5 22:48
yamaonseさん、おはようございます。
目の検査?なるほど、確かに葉っぱの中の花探しは目の検査に最適ですね。みかも山もいよいよ早春の花が登場。セツブンソウも小さいですし、ユキワリソウも落ち葉の中でひっそりですし。
そういえば、今までみかも山に行ってセツブンソウの成れの果てしか見たこと無いので、カタクリが咲く前の時期に訪れたいです。これから花探しが楽しみですね。お疲れ様でした。
2024/2/6 6:33
いいねいいね
1
くぼやんさん、おはようございます。雪の朝、ご無事にお過ごしでしょうか。早春の三毳山は春まだ浅く、花たちはこれからといった状態でしたが、ちっこい蕾で目の検査、久しぶりの斜面で体力測定をしてきました。セツブンソウはまだ一輪だけでもかわいらしいし、雪割草も言われなけりゃただの枯葉でした。この山の本領はカタクリ、アズマイチゲ、シュンランなど。ピークの一番いいときはもちろん、前後の時期も宝探しみたいで楽しいです。あと半月もすれば雪割草もいろんな色目が咲くはず。星野の里など、他の花名所とあわせてぜひ足を伸ばしてみてください(^^)
2024/2/6 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら