また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 800052
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳

2016年01月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
7.8km
登り
611m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:25
合計
2:41
11:36
32
スタート地点奥ダボス第1トリプルリフト上部
12:08
12:08
48
12:56
13:00
30
13:30
13:51
8
13:59
13:59
9
14:08
14:08
5
14:13
14:13
4
奥ダボス第1トリプルリフト上部
14:17
駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 上田菅平ICより約23km
(本日はスタッドレスタイヤでOK(チェーンは携行するも使わずに済みました。))
奧ダボススノーパーク
2016.01.19
雪不足のため【スノーキャットツアー】は運休です
2016.01.19
営業時間は 8:30〜16:30 ただいまの天候は晴れ! 全ゲレンデ滑走可!!!

2016.01.18
営業開始!午前中はリフトを運休とさせていただいてましたが
風が弱まりましたので、第2リフト、第3リフトのみ12時30分から16時30分まで営業を開始いたします!なお、第1リフトは点検整備の為終日運休といたします。
2016年01月19日 20:34撮影
1
1/19 20:34
奧ダボススノーパーク
2016.01.19
雪不足のため【スノーキャットツアー】は運休です
2016.01.19
営業時間は 8:30〜16:30 ただいまの天候は晴れ! 全ゲレンデ滑走可!!!

2016.01.18
営業開始!午前中はリフトを運休とさせていただいてましたが
風が弱まりましたので、第2リフト、第3リフトのみ12時30分から16時30分まで営業を開始いたします!なお、第1リフトは点検整備の為終日運休といたします。
11:19
リフト下にて
2016年01月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 11:19
11:19
リフト下にて
11:37
奥ダボス第1フード付トリプルリフト上部
※片道 300円
2016年01月19日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 11:37
11:37
奥ダボス第1フード付トリプルリフト上部
※片道 300円
11:37
奥ダボス第1トリプルリフト上部(1595m)より
根子岳2207m
2016年01月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 11:38
11:37
奥ダボス第1トリプルリフト上部(1595m)より
根子岳2207m
11:38
奥ダボス第1トリプルリフト上部(1595m)より歩き始め
前半は、ゲレンデ同様に圧雪済み
2016年01月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 11:38
11:38
奥ダボス第1トリプルリフト上部(1595m)より歩き始め
前半は、ゲレンデ同様に圧雪済み
12:04
標高1755m付近
(避難小屋への分岐下)
笹が目立つようになってきた・・・
2016年01月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:04
12:04
標高1755m付近
(避難小屋への分岐下)
笹が目立つようになってきた・・・
12:05
標高1765m付近
避難小屋方向
2016年01月19日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 12:05
12:05
標高1765m付近
避難小屋方向
12:19
標高1875m付近
圧雪はここまで
2016年01月19日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:19
12:19
標高1875m付近
圧雪はここまで
12:21
標高1885m付近
2016年01月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 12:21
12:21
標高1885m付近
12:23
標高1890m付近
雪が深くなってきた・・・。
2016年01月19日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:23
12:23
標高1890m付近
雪が深くなってきた・・・。
12:24
標高1890m付近
BCスキーヤー発見
2016年01月19日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:24
12:24
標高1890m付近
BCスキーヤー発見
12:26
標高1890m付近
BCスキーヤーが滑っていた、無雪期登山道へ移動
(スノーキャットのルートより、20-30m左手(南側))
2016年01月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:26
12:26
標高1890m付近
BCスキーヤーが滑っていた、無雪期登山道へ移動
(スノーキャットのルートより、20-30m左手(南側))
12:32
BCスキーヤーのシュプール
(幅が狭いので、実はターンは容易でない・・・。)
2016年01月19日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:32
12:32
BCスキーヤーのシュプール
(幅が狭いので、実はターンは容易でない・・・。)
12:50
2065m付近
2016年01月19日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 12:50
12:50
2065m付近
12:55
2100m付近
2016年01月19日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 12:55
12:55
2100m付近
13:00
2105m付近
2016年01月19日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 13:00
13:00
2105m付近
13:03
2120m付近
2016年01月19日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 13:03
13:03
2120m付近
13:09
2155m付近
2016年01月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 13:09
13:09
2155m付近
13:10
2160m付近
2016年01月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 13:10
13:10
2160m付近
13:17
この狭い急登は、カニ歩きもできず、板を外してツボ足で。
2016年01月19日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
1/19 13:17
13:17
この狭い急登は、カニ歩きもできず、板を外してツボ足で。
13:30
根子岳2207m
リフト上(1595m)から、1:52(登り 612m)
2016年01月19日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
1/19 13:30
13:30
根子岳2207m
リフト上(1595m)から、1:52(登り 612m)
13:30
根子岳2207m山頂より菅平方向
2016年01月19日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
1/19 13:30
13:30
根子岳2207m山頂より菅平方向
13:58
根子岳から、山スキーで下り
2016年01月19日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 13:58
13:58
根子岳から、山スキーで下り
14:01
下山後、天気が好転・・・
2016年01月19日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
1/19 14:01
14:01
下山後、天気が好転・・・
14:03
無雪記登山路を辿るルートは、ブッシュは無いもののかなり幅が狭い。
2016年01月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 14:03
14:03
無雪記登山路を辿るルートは、ブッシュは無いもののかなり幅が狭い。
14:07
圧雪されたゲレンデのような雪面に
2016年01月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 14:07
14:07
圧雪されたゲレンデのような雪面に
14:12
リフト上部より、根子岳方向
2016年01月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1/19 14:12
14:12
リフト上部より、根子岳方向

標高差:+637-798m
距離:8.0km

標高差:+637-798m
距離:8.0km

標高差:+637-798m
登り: 1:52
下り: 0:25

標高差:+637-798m
登り: 1:52
下り: 0:25
撮影機器:

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック スキー板 シール ピッケル

感想

 休暇を取り、今シーズン初めての山スキーに。
 1/17-18の南岸低気圧通過に伴う首都圏を含む全国的な大雪の影響で上信越道は富岡ICから先は50km/h規制。それでも上田菅平ICから先は、それほどの降雪ではなかったようで、チェーンは付けずに済みました。
 遠くの展望は無かったものの、強風の予報ではあったものの風は幸いそれほどでもなく、気温もそれほど低くはなく、コンディションはまずまず。「 雪不足のため 【スノーキャットツアー】は運休です」という状態が続いているためルートの状況が心配でしたが、前半(標高1875m付近)まではゲレンデ同様に圧雪されていて、山スキーよりもアイゼンが歩きやすそうな状態。但しその先はシール付き山スキーが活躍。最初はそのまま直進したのですが、笹藪が目立ち始め、スキーも少し潜る状態。その時右手を滑ってくる先行者がいたため、そちらに移動してみたら、夏道コースを滑ってきたようで、歩きやすそうだったため、こちらを登りました。
 歩き始めから2時間弱で山頂到着。さすがに山頂は風が強く、展望も無いため長居はせずにさっさとシールを外して下山開始。約2時間かけて登ったコース+奧ダボス第1リフト横のゲレンデを約25分で下りました。やっぱり山スキーは気持ちいい!!!

※費用
  駐車場: 無料
  リフト: 300円
  高速(所沢〜上田菅平): 4280円×2
  ガソリン: 4300円
  合計:   13,160円

奧ダボススノーパーク
 http://www.ski-davos.jp/access/
てんきとくらす/根子岳
 http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150057&type=15&ba=kk
 
(昨シーズンの記録)
 2015/2/28 山スキー
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-594804.html
 2015/3/8
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-598027.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

はじめまして
沢の埋まり具合はどうでしたか?
2016/1/19 22:44
Re: はじめまして
すみません。もともと滑降目的ではなく、登山目的の山スキー(下山を容易にするため)なので、沢コースなど全く見ていませんでした(>.<)
でも、全般的にまだまだ雪が少ない感じです。夏道上は草木がないので滑れましたが、その横は木や枝が沢山出ていて滑れる状態では無いと思いました。スノーキャットも運行できない状態ですから・・・。
2016/1/19 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら