ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 825618
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

雪の矢岳(↑北尾根、↓矢岳尾根)

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,203m
下り
1,213m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:15
合計
8:15
6:55
33
武州日野駅
7:28
7:35
51
別荘地
8:26
8:30
28
8:58
9:02
81
P820
10:23
10:27
54
北西尾根合流地点
11:21
11:50
82
矢岳山頂
13:12
13:18
91
フナイド尾根分岐
14:49
15:10
0
登山口
15:10
武州中川駅
天候 雪!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:武州日野駅 6:50着
復路:武州中川駅 15:35発
コース状況/
危険箇所等
標高500m以上は積雪あります。滑り止め必要です。
おはようございます。いつも通り西武秩父駅の渡り廊下からラスボスにご挨拶です。上部2/3は積雪ありますね!やっぱり奥多摩まで行くのは無謀とこの時点で悟る…^^;
3
おはようございます。いつも通り西武秩父駅の渡り廊下からラスボスにご挨拶です。上部2/3は積雪ありますね!やっぱり奥多摩まで行くのは無謀とこの時点で悟る…^^;
仲見世通りは暫く閉鎖です。こうやって迂回して秩父鉄道の御花畑駅に向かいます。走って乗り換えている人、少し余裕を持って乗り換えましょう。
2
仲見世通りは暫く閉鎖です。こうやって迂回して秩父鉄道の御花畑駅に向かいます。走って乗り換えている人、少し余裕を持って乗り換えましょう。
武州日野駅からのアプローチです。アレ?何だか雲が分厚いなぁ〜!
2
武州日野駅からのアプローチです。アレ?何だか雲が分厚いなぁ〜!
細かな雪が舞っています。こんな天気予報だっけ?悪い方に外れたかもね…^^;
2
細かな雪が舞っています。こんな天気予報だっけ?悪い方に外れたかもね…^^;
山里は梅が綺麗ですよ!
5
山里は梅が綺麗ですよ!
花の密度が凄いでしょ?(^^)
13
花の密度が凄いでしょ?(^^)
このアングルだと矢岳君が見える筈なんだけどね。今日は眺望はお預けですね。まあ、こんな天気だから矢岳にしたんだけどね!
4
このアングルだと矢岳君が見える筈なんだけどね。今日は眺望はお預けですね。まあ、こんな天気だから矢岳にしたんだけどね!
何だかお花には癒されます!(^^)
2
何だかお花には癒されます!(^^)
ネコヤナギ?違う?^^;
6
ネコヤナギ?違う?^^;
この橋、滑るんだよ。今日は雪模様だから尚更です。気を付けて歩かないと。
5
この橋、滑るんだよ。今日は雪模様だから尚更です。気を付けて歩かないと。
木橋からの清流!キレイな川です。
5
木橋からの清流!キレイな川です。
別荘地が見えて来ました。橋を渡って直ぐに左に行きます。
2
別荘地が見えて来ました。橋を渡って直ぐに左に行きます。
そうすると直ぐに新たな分岐があります。これも左に行きます。5分ほどそのまま歩くと…
1
そうすると直ぐに新たな分岐があります。これも左に行きます。5分ほどそのまま歩くと…
こんな景色が現れます。なんだこのパイプ?
3
こんな景色が現れます。なんだこのパイプ?
パイプの少し先に木橋があります。この橋を渡って尾根を登ると、東電さんの70号鉄塔に至るようです。自分は橋を渡らず真っ直ぐです。15m程先に進むと、右側に踏み跡らしきものが現れます。ケモノ道かも。そこから適当に登って尾根に取り付きます。
3
パイプの少し先に木橋があります。この橋を渡って尾根を登ると、東電さんの70号鉄塔に至るようです。自分は橋を渡らず真っ直ぐです。15m程先に進むと、右側に踏み跡らしきものが現れます。ケモノ道かも。そこから適当に登って尾根に取り付きます。
尾根筋に乗ると少し雪が出て来ました。そりゃそうか、雪が降っているからね〜。この辺りはカナリの急登なのでシンドイ〜〜!(^^;;
5
尾根筋に乗ると少し雪が出て来ました。そりゃそうか、雪が降っているからね〜。この辺りはカナリの急登なのでシンドイ〜〜!(^^;;
暫く進むと祠が。前回はこれが崩壊していて、パーツを拾い集めて立たせた記憶があります。今回は大丈夫そうです。(^^)
7
暫く進むと祠が。前回はこれが崩壊していて、パーツを拾い集めて立たせた記憶があります。今回は大丈夫そうです。(^^)
植物の世界も競争なんだね!
4
植物の世界も競争なんだね!
静まり返った尾根を、独り黙々と登ります。シアワセな時間!今日の脳内ソングは、殿さまキングスの『夫婦坂』。これではペースが上がらないよ〜!^^;
5
静まり返った尾根を、独り黙々と登ります。シアワセな時間!今日の脳内ソングは、殿さまキングスの『夫婦坂』。これではペースが上がらないよ〜!^^;
標高を稼ぐにつれ、雪の量が…。本降りになってきたしね。オイオイ、山頂までいけるかなぁ?この急斜面の尾根を下るのはイヤだぞ〜!(^^;;
6
標高を稼ぐにつれ、雪の量が…。本降りになってきたしね。オイオイ、山頂までいけるかなぁ?この急斜面の尾根を下るのはイヤだぞ〜!(^^;;
ゼーゼーハーハー(e_e)
自分のトレース。ストックの跡もこんなに鮮明に残るんだね!
8
ゼーゼーハーハー(e_e)
自分のトレース。ストックの跡もこんなに鮮明に残るんだね!
ドンドン積もって行くよ。こんな天気予報だったっけ?一杯食わされたなぁ!(^^;;
2
ドンドン積もって行くよ。こんな天気予報だったっけ?一杯食わされたなぁ!(^^;;
滑るので体力を使います。休憩が必要です。
4
滑るので体力を使います。休憩が必要です。
こんな所、普段は楽勝なんだけど、雪があると難易度が2ランク上がります。慎重に行くよ〜!
8
こんな所、普段は楽勝なんだけど、雪があると難易度が2ランク上がります。慎重に行くよ〜!
痩せ尾根を歩くにも緊張感が高まりますよ。
6
痩せ尾根を歩くにも緊張感が高まりますよ。
山頂直前は尾根を登らず、矢岳尾根との間の凹みの部分を登ります。ココ、好きな所です。今日の雪が無くても、残雪が相当あると思います。
4
山頂直前は尾根を登らず、矢岳尾根との間の凹みの部分を登ります。ココ、好きな所です。今日の雪が無くても、残雪が相当あると思います。
稜線に出ました。この時期にこんなにキレイな雪景色を見られるなんて予想外でした!ラッキ〜〜!(^^)
10
稜線に出ました。この時期にこんなにキレイな雪景色を見られるなんて予想外でした!ラッキ〜〜!(^^)
やったー!矢岳君の登頂成功です!今日登った北尾根、ナカナカ手強かったぞ〜!\(^o^)/
15
やったー!矢岳君の登頂成功です!今日登った北尾根、ナカナカ手強かったぞ〜!\(^o^)/
気温マイナス4度ですが風が無いので寒くありません。
4
気温マイナス4度ですが風が無いので寒くありません。
お腹が空きましたね〜!んん?野菜が無いな〜〜…(^_-)
4
お腹が空きましたね〜!んん?野菜が無いな〜〜…(^_-)
腹減り過ぎで冷静に味を評価出来ませんが、コクがあるスープがvery goodですよ!
7
腹減り過ぎで冷静に味を評価出来ませんが、コクがあるスープがvery goodですよ!
降り続く雪で、短時間でグローブなどが真っ白になっていきます。天気予報の嘘つき!でも、期せずして雪山ハイクが楽しめたからまあいいか!(^^)
4
降り続く雪で、短時間でグローブなどが真っ白になっていきます。天気予報の嘘つき!でも、期せずして雪山ハイクが楽しめたからまあいいか!(^^)
矢岳山頂から南下して烏帽子谷に行こうと思いましたが、あそこは雪が深そうなので止めておきました。大久保谷へのバリもありますが、今日はこんなコンディションなので矢岳尾根を素直に下りますか。
6
矢岳山頂から南下して烏帽子谷に行こうと思いましたが、あそこは雪が深そうなので止めておきました。大久保谷へのバリもありますが、今日はこんなコンディションなので矢岳尾根を素直に下りますか。
雪が乗った矢岳尾根。モフモフの雪を楽しめました。ワザとゆっくり歩いちゃうよ。今シーズン最後の雪かな!(^^)
8
雪が乗った矢岳尾根。モフモフの雪を楽しめました。ワザとゆっくり歩いちゃうよ。今シーズン最後の雪かな!(^^)
篠戸山の伐採地もこんな具合でした。本来ならば武甲山がキレイに見えるんですがね〜〜…。今日は全行程で眺望ゼロでした!こんな日もありまっさ!(^^)
5
篠戸山の伐採地もこんな具合でした。本来ならば武甲山がキレイに見えるんですがね〜〜…。今日は全行程で眺望ゼロでした!こんな日もありまっさ!(^^)
引き返す勇気って?ここから引き返したら矢岳に戻ってしまうぞ?
3
引き返す勇気って?ここから引き返したら矢岳に戻ってしまうぞ?
手の込んだ標識です。良いですね〜!(^^)
5
手の込んだ標識です。良いですね〜!(^^)
69号鉄塔まで降りてきても雪はあるね。その後、標高400m地点で全く雪は無くなり、雨に変わりました。
2
69号鉄塔まで降りてきても雪はあるね。その後、標高400m地点で全く雪は無くなり、雨に変わりました。
民家が見えて来ました。直ぐ下が舗装道路です。無事の下山お疲れちゃん!カンパーイ!\(^o^)/
7
民家が見えて来ました。直ぐ下が舗装道路です。無事の下山お疲れちゃん!カンパーイ!\(^o^)/
里は梅が満開です!春ですね〜〜!(^^)
2
里は梅が満開です!春ですね〜〜!(^^)
武州中川駅に到着!お疲れ様でした!(^^)
7
武州中川駅に到着!お疲れ様でした!(^^)

感想

今年初の矢岳です。山の中は終日雪模様で、特に山頂付近は本格的な降りでした。天気予報に一杯食わされた感はありますが、この時期に降りたてのモフモフの雪と格闘出来たのは、寧ろラッキ〜と思いました!標高800mから上は20cm以上のフカフカの新雪です!(^^)
当初予定では、時間が許せば東日原まで行くことも検討していましたが、このコンディションですからお預けです。もう少し季節が進むのを待ちますかね。
矢岳って、秩父鉄道の駅から標高差が1100mもあって、眺望は全く無いという、ご褒美が全く無い山なんですよね。でも何だか言葉で表現出来ない魅力があり、自分にとって『定期的に登りたい山』の3本指(他の2つは熊倉山と両神山)に入るんです。また近い内に来ますかね!(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

下界は時々薄日も…
Takeshi1108様

 ”雪の矢岳”、大変お疲れ様でした。
 Takeshi1108様ご自身がお感じなられた通り、ただでさえ登頂困難な「矢岳」ましてや今回のように積雪時の登山はかなり困難な状況と思います。今まで何度も矢岳を登山されたTakeshi1108様だからこそ無事登下山できたことと思います。
 それにしても現地では結構雪がしっかり降っていたんですね、ビックリ!私の住む東京多摩中央部からでも直線距離で40〜50km程しか離れていないのに、こんなにも天気が違うことがあるんですね。ちなみに多摩地方は今日はほぼ終日曇りの天気でしたが、雨が降ることは無く、時々は薄日も差していました。

 とにかくあいにくの天気でしたが無事下山されて何よりでした。
 あっ、そういえば今回は帰りの電車の中での”お酒”と”おつまみ”のお写真が掲載されていませんでしたね?西武秩父駅の仲見世が閉鎖されていて、いつものお店が開いていなかったからでしょうか!?
 &、”シメ”のラーメンも…。(ひょっとして、いずれもご自身のご健康にご配慮されてのことなのでしょうか………)
2016/3/12 20:38
Re: 下界は時々薄日も…
aochanman777様
早々のコメント大変有り難う御座います。
秩父地方の天気予報では、曇りで午前中は晴れということでしたが、おお外れとなりました。帰りの車窓から見ると、正丸峠を境に降水は無くなり、またまた興味が湧くこととなりました。こういうの、楽しいです!
少し間を置いての矢岳となりましたが、期待通りの素晴らしい山でした。オマケに雪山ハイクまでも堪能する事が出来て、大満足です!
ここ数週間は事情がありまして、飼い犬(2頭)の面倒を自分が見ている関係上、下山後は寄り道せずに帰宅している次第です。早くモツ煮込み→〆ラに行きたいです!(^^)
2016/3/12 20:59
やっぱ、奥武蔵だったかぁ。
20cm以上ですか・・・いいなぁ。
私は前日に雪情報を見て、ウノタワ辺りに変更しようかとも思ったのですが、結局は予定通りに扇山に行きました。5cm程度でした。
この感じだと長沢背稜は相当積もったんでしょうね。稜線越え断念は、残念でしたが的確な判断だったと思います。
来週には春の陽気が戻るらしいので、せっかくの雪も一気に融けてしまうんでしょうか。ん〜、ちょっと残念ですね。
次は、どの山をどんな脳内ソングで登られるのか楽しみにしています。
2016/3/13 13:18
Re: やっぱ、奥武蔵だったかぁ。
キノエさん、コメント有り難う御座います。
昨年10月以来、矢岳はご無沙汰で、先週七跳山から矢岳を眺めて、翌週行こうかと心に決めていた次第です。

横瀬の駅から武甲山ご見られたので、大体の積雪状況を把握、天候も大崩れは無いだろうとの読みで、北尾根から登る事に決め、急いで登山届をwebで提出したんです。いやぁ、完璧に読みが外れて本格的な雪になりました。

危険箇所の少ない北尾根ですが、雪が乗ると結構な難易度となり、一時撤退も考えましたが、下りの方が危険度が増すので山頂を目指し、より安全な矢岳尾根を下りました。

想い出深い雪山の歩き納めとなりました!(^^)
2016/3/13 16:18
モノクロの矢岳
こんにちは

雪が結構降ったようですね
地味な矢岳の色がなくなり、さらに地味になっていいですね。
北尾根はもう2年半程登っていませんが、岩場のトラバース箇所で
マムシがいたのでよく覚えています

自分にとって矢岳からのわずかなご褒美は烏帽子谷だと思っています。
でも、この日タケシさんが烏帽子谷を選択しなかったのは正解だったと思います。
ここの雪、遅くまで残っています。(5月に入っても残っていた)
行っていたら、踏抜き地獄で、また腰やられていたかも
それに苔地帯を過ぎた後の岩場のトラバースが雪がつくと少し危険です。

今日、自分は休みで、この方面に行こうかと思っていましたが、寒そうなので
断念しました。タケシさんはじめ、皆さんのレコで楽しんでいます
2016/3/13 14:11
Re: モノクロの矢岳
ワルさん、こんにちは。
コメント有り難う御座います。
そうなんです、昨日は完璧にモノクロの世界でした。予想外の本格的な降雪で、苦労も有りましたが、楽しくもありました。

烏帽子谷の苔生した景色は大好きですが、昨日はどうせ行ってもモノクロの世界だし、1月の雪がまだ残っていそうだったので止めました。分かります、ブル道に出る手前に一箇所チョット嫌な岩場がありますね。

今、石井スポーツに行って登山靴のソール張り替えを頼んで来ました。これからエース登山靴が1ヶ月間不在なので、その間は控え選手を使わざるを得ず、少しライトな山行きになりそうです。それにしても1年2ヶ月でソールがダメになるって、相当酷使したんだなぁと思います…。(^^;;
2016/3/13 16:26
雪矢岳
タケシさん、こんばんは。

北尾根、雪だとこりゃまたお一人様感がさらにもまして倍増ですねぇ
北東尾根の下りは普段、落葉ズルズルで嫌になりますが、逆に積雪してくれるとガツガツいけたりして。いやいや、それも怖いなぁ
う〜ん、天気をもろともしないタケシさん、さすがです。

カタクリの時期には矢岳辺り行かないと秩父の方々に忘れらちゃいそうで。
でもまだ寒いからヤダ。花粉症なんですよ、さらに。

そうそう、矢岳頂上での昼食時は雪の上に銀マットとかですか?
雪山での昼食を楽しむ為に折り畳みチェア買って試したんですが、逆に腰が痛くなって役に立たなかった。。
(すみません、どうでもよい話で)

雪山ポツリ山行、お疲れさまでした〜
2016/3/13 18:02
Re: 雪矢岳
seikimiさん、こんばんは。
コメント有り難う御座います。
昨日の矢岳では誰とも会いませんでした。あはは〜、当たり前ですか…(^^;;
北東尾根の下りは、雪があって助かりました。それでも軽い雪なので余りブレーキが掛からず、慎重に下りました。雪が腐ってくるとちょうど良い摩擦になりますね。

自分も結構な花粉症なんです。ステロイド系の点鼻薬、目薬、飲み薬と、毎日対応しています。山行きの翌日は特に症状が酷くて。でも昨日は雪の影響で花粉は少な目だったと思います。あと1ヶ月弱の辛抱ですね!

昨日は山頂でランチにしたのですが、銀マットを出すのがメンド臭くて、立ち食いとなりました。雪の降り方が酷かったので、短時間で退散した次第です。身体が冷えてしまいますからね。

そんなこんなで楽しく矢岳で遊んで参りました。\(^o^)/
2016/3/13 18:32
秩父は降ってたんですネ
土曜日にそんなに雪が降っていたとは知りませんでした!
「つくも」で聞くと夜雪が降ったって聞いてたけど
あの人達は山の上なんてどうでもいいだろうからね
でも今期最後のキレイな雪を踏めて良かったですね!?

祠はどこも痛んでしまって同じような状況が多くて・・・
正直区別がよくわからなくなってしまいました
しかし新設されるわけもなく みな朽ちていくだけかぁ
よ〜し今度ビギが・・・(今度とオバケですけど

オツカレさまでした
2016/3/14 16:24
Re: 秩父は降ってたんですネ
ビギさん、こんばんは。
コメント有り難うございます。
予想外の本格的な雪で北尾根の難易度が上がりましたが、概ね楽しく雪上ハイクを堪能できました。独りぼっち感が堪らなく、さすが矢岳って感じでしたよ。ガサガサ動くのはキジの様な大きな鳥のみ。あとはシンシンと雪が静かに降っていました。
秩父市街に住んでいる(登山に興味の無い)一般人は、武甲山以外の山の名前も知らないんでしょうね。ましてや山頂付近の降雪状況なんて、別世界の話しなんでしょう。先日のビギさんのコメントで皆さんが大平山の名前すら知らないことを思い出しました。そういう意味では矢岳も同様に知られていない名前なんでしょうね。存在感からして熊倉山ぐらいは知っている?今度、機会あればつくものオヤジに聞いてみて下さいな!(^^)
2016/3/14 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら