英彦山山開き (第51回)


- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 846m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースではトイレは豊前坊と中岳休憩所と英彦山野営場にあります。 雨なので当然滑りやすいです。(北岳ルートは急なので下りは避けました) |
その他周辺情報 | 道の駅・ひこさん勧遊舎でお買い物 |
写真
感想
マルモカ夫妻の計画に便乗させてもらい、第51回英彦山山開きにいってきました。
何十回も登っているのに、山開きは実はこれが初めてなのです。
雨の中、あまりやる気にならないまま家を出て別所駐車場へ。車は7,8台。
そのままスルーして野営場へ。車はなし。
当初の予定通り、豊前坊へ。ここもゼロ。あちゃー!
車中で準備をしたけど、足が動かない。
15分ほどモジモジして出発する。
高住神社にお参りして神職のお姉さんとお話しする。(このお姉さんには数年前、薄暗くなってから下山した時に別所駐車場まで送ってもらったのを忘れません)
雨で滑りやすくなった登山道を慎重に登って、北岳の一本杉前後のオオヤマレンゲを確認するが、蕾だけでした。(晴れれば開きそうな蕾がいくつかありました)
高度が上がるにつれ雨脚が強くなってきて北岳からは完全にガスの中、中岳の休憩小屋に到着するも、誰もいない。
ひょっとして、日にちを間違えた?それとも奉幣殿に変更になったのか?
温度計は15度。風速と濡れた体で寒いので、着替えてカップラーメンを食べていたら
やっと次の人が来ました。
聞けば、「山開きは11時から」との事。
あと1時間もある。完全に1時間間違えとる。やってしもーた(-_-;)
そうこうするうちに、10時半には小屋もいっぱいになってきました。(途中で、あまりに寒いので数人は下山されました)
10時45分に小屋を出て上宮に移動して正面道を覗いたら、ちょうどマルモカ夫妻とユカリンコさんが登って来られたので合流。(よかった~)
程なく神事が始まりました。
運よく社の中に入ることができ、間近で見ることができました。
流石に英彦山は歴史があるので重厚感が漂います。(と言いながら、ちゃっかり写真を撮ってますが)
最後に参列者全員で万歳三唱でめでたしめでたし。
念願の手ぬぐいをゲットして小屋へ移動して、2回目の昼ご飯。
ユカちゃんが何やら小さいガスボンベを取り出す。(貧○とか言ってたやつ)
これはアダプターを考慮しても相当軽量化できるスグレモノだった。
マルモカ夫妻とも鳥情報などをお話しして楽しく過ごす。
気が付けば、周りの皆さんは下山してしまい自分達だけに。
なんだかんだで2時間半も山頂にいたような。(最長記録ですね)
北西尾根ルートを4人で下山しました。
ガスに包まれた立ち枯れの杉の巨木が幻想的で、雨の日も捨てたものじゃないと思いました。(一人だとこの状況は寂しすぎるかも)
先頭はモカさんに行ってもらい(スリップメーターにもなってもらう)、セカンドにユカちゃん(近づきすぎると赤い傘の武器を持っているので注意)、3番手の私は適当に、ラストはマルテンさんで写真を撮ってもらう。
あっという間に野営場に着き、ここで別所方面に向かう皆さんとはお別れして私だけ豊前坊に向かいます。
今日はまともにカメラ出してないので、スキー場跡で鹿を狙ってみます。
野鳥の観察小屋でスタンバイしていたら、即3頭がこっちを向いてこんにちわ~。
外に出てジワリジワリ接近すると全部で15頭いました。
いつもここは多いけど今日は大漁でした。
もう見る物もなさそうなので、最後は車道で豊前坊に到着。
帰り道に別所駐車場で再合流して、勧遊舎でお買い物してきました。(こちらにはなかなか来ないので久しぶりでした)
お三方と楽しいひと時をご一緒させていただき、ありがとうございました。
次は来週のくじゅうかな?晴れるといいけど、人多いやろな~。
山頂から声をかけていただいた時にはビックリしました。
まさか、あの雨の中来られてるとは…(私らもですが(笑))
念願かなって手拭いもゲットできたし、一緒に下山していただいて心強い&楽しかったです。
あ、スリップメーターとして、お役に立てて幸いです(笑)
次は登山でも、キャンプでも、鳥見でも好天の時にご一緒しましょう(^-^)
モカさん、こんにちは。
こちらこそ、おじゃましました。
おかげでコケずに下山できました~。
次は晴れの時にご一緒しましょう(^_^)
山頂でお会い出来た時は嬉しかったです
雨で足元も悪いなか、寒いし、頑張りましたよね~
でもこうらさんやまるもか夫妻と楽しく登山が出来たのでとっても楽しかったです
またお会いしたら宜しくお願いします
今週末も雨になっちゃいましたね。。。。
ヤマレコのアイドル、ユカ姫とご一緒できて嬉しゅうございました~
こちらこそ、よろしくです。
ザックの中からいろんなギアが出てきてびっくりしました
さすがに全国を飛び回る人はひと味違いますね。
平日は天気いいんですけどね。梅雨時なんでしょうがないですな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する