また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 963163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

雨予報なら、秘湯赤湯でほっこり&秋を感じる平標山、仙ノ倉山

2016年09月17日(土) 〜 2016年09月18日(日)
 - 拍手
pikachan その他1人
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
1,743m
下り
1,826m

コースタイム

9/17(土)
●平標山、仙ノ倉山
5:45平標山登山口−7:14松手山−8:22平標山−9:09仙ノ倉山9:25−10:10平標山−10:47平標山ノ家10:59−12:53平標山登山口 
 【7時間8分(内休憩28分)】

●平標登山口〜食事『ちゃんこ谷川』〜小日橋(駐車場所)・・車移動
13:00〜14:20

●小日橋〜赤湯『山口館』
14:30小日橋−14:44ゲート−15:09林道終点−15:43鷹ノ巣峠−16:03見返りの松−16:40赤湯『山口館』
 【2時間10分】

9/18(日)
●赤湯『山口館』〜小日橋
7:06赤湯『山口館』−7:48見返りの松−8:09鷹ノ巣峠−8:54林道終点−ゲートー9:27小日橋
 【2時間21分】
天候 9/17(土)曇り時々晴れ、夕方雨
9/18(日)予報通り、雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〈平標山、仙ノ倉山〉
平標山登山口駐車場 17号線に看板あり
¥600(無人の時はBOXに)
トイレ、販売機あり

〈赤湯温泉『山口館』まで〉
苗場プリンス近くの車道より小日橋まで
小日橋に数台(5〜6台)は駐車可(無料)
ゲートがあり閉まっているが、ゲート奥には工事車両があり駐車禁止。
ここまでも割とダートな道。落石注意。
コース状況/
危険箇所等
まず、上に記載のルートで、平標山登山口から小日橋までの、
3.4キロは車移動しています。

〈平標山、仙ノ倉山〉
●特に危険な箇所はないと思うが、木道も多いため、
 雨天時などは滑らないよう注意が必要。
●松手山からは樹林のない稜線歩きになります。
 隠れる場所はありません。
●仙ノ倉山まで行くと、目の前に万太郎山、谷川岳ほか、
 平標山からは見れない山々も見る事ができます。
●平標山ノ家では、冷たい水を補給することが出来ます(無料)。

〈赤湯温泉『山口館』まで〉
●小日橋までは車で入れます。
●小日橋を渡り林道歩きになりますが、
 いかにも崩れてきそうなところが多く、落石に注意。
 左側の河原方面は切れ落ちた崖になっています。
 草も生えていたりし、切れ落ちているのがわかりづらいですが、
 注意が必要かと思います。
●細かいアップダウンが続きます。
 特に危険な箇所はないかと思いますが、岩が多く歩きづらい箇所もあり。
●山口館が近付いてくると下に鉄橋が見えます。
 ここからはかなりの急斜面。
 トラロープもありますが、特に下るときには注意が必要です。
●鉄橋を2つ目を渡っていると、河原沿いに露天風呂が見えてきます。
 ここが赤湯温泉です。
 山口館はまだその先になります。
その他周辺情報 【赤湯温泉『山口館』】
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/
露天風呂は女性用もあり、24時間入浴可能。
ランプの小屋で、宿の雰囲気もとっても良いです。
お風呂だけでなく宿泊がお薦め!。

食事処【ちゃんこ谷川】
平標山、仙ノ倉山登山後、山口館に向かう時にランチしたところ。
http://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15009789/dtlmenu/photo/
ユーミンさんが良く行かれるお店のよう。
ちゃんこ、と名前付いていますが、蕎麦や定食もあり。
プリンスホテル内ではランチ出来る所はないそうです。

帰りに寄った温泉
【雪ささの湯】 三国街道沿い
茶褐色の濃厚にごり湯で、湯船の雰囲気も良い感じです。
http://www.kin611.com/yukisasa.html
このHPのウェブ割引のページを見せると(印刷しなくてもOK)、
¥900→¥700になります。
雨がひどく写真撮り忘れました。
9/17(土)
平標山登山口
今日の第1部
平標山、仙ノ倉山登山
行きは松手山経由のコースで
ピンクのアジサイが綺麗です。
2016年09月17日 05:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 5:51
9/17(土)
平標山登山口
今日の第1部
平標山、仙ノ倉山登山
行きは松手山経由のコースで
ピンクのアジサイが綺麗です。
黄色のコスモス?
2016年09月17日 05:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 5:52
黄色のコスモス?
花の時期は終わったかなと思っていましたが、咲いているのを見ると嬉しくなります。
2016年09月17日 05:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 5:52
花の時期は終わったかなと思っていましたが、咲いているのを見ると嬉しくなります。
ホツツジ
2016年09月17日 06:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 6:13
ホツツジ
マツムシソウ
写真ボケました。
2016年09月17日 06:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 6:14
マツムシソウ
写真ボケました。
アザミ
2016年09月17日 06:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 6:27
アザミ
2016年09月17日 06:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 6:49
秋な感じ
2016年09月17日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 7:12
秋な感じ
ウツボグサ
2016年09月17日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 7:13
ウツボグサ
松手山
2016年09月17日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 7:14
松手山
雲の合間に山々と鉄塔が。
2016年09月17日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 7:20
雲の合間に山々と鉄塔が。
平らな稜線
曇りでも歩く先がはっきり見えるのは嬉しです。
2016年09月17日 07:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/17 7:31
平らな稜線
曇りでも歩く先がはっきり見えるのは嬉しです。
ハクサンフウロ
今の時期に咲いていました。
2016年09月17日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 7:39
ハクサンフウロ
今の時期に咲いていました。
平標山頂まで木道が続いています。
下を振り返り。
2016年09月17日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 7:44
平標山頂まで木道が続いています。
下を振り返り。
ウメバチソウ
2016年09月17日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 7:49
ウメバチソウ
ヤマハハコ
2016年09月17日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 7:50
ヤマハハコ
秋な感じ。
後ろに苗場山。
2016年09月17日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/17 8:12
秋な感じ。
後ろに苗場山。
平標山
2度目です。
以前はお花の時期に来ました。
2016年09月17日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/17 8:22
平標山
2度目です。
以前はお花の時期に来ました。
苗場山
2016年09月17日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 8:25
苗場山
これから向かう仙ノ倉山方面をバックに。
ここから八ヶ岳、富士山も見えていました。
2016年09月17日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
9/17 8:26
これから向かう仙ノ倉山方面をバックに。
ここから八ヶ岳、富士山も見えていました。
紅葉と平標山
2016年09月17日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
9/17 8:41
紅葉と平標山
山肌も良い感じ。
2016年09月17日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/17 8:52
山肌も良い感じ。
真っ赤な葉も。
2016年09月17日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/17 8:51
真っ赤な葉も。
もう少ししたら鮮やかな紅葉が見れそうです。
2016年09月17日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
9/17 8:52
もう少ししたら鮮やかな紅葉が見れそうです。
仙ノ倉山
ここからの景色は平標では見れなかった山々も見る事が出来ます。
2016年09月17日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/17 9:15
仙ノ倉山
ここからの景色は平標では見れなかった山々も見る事が出来ます。
赤城山、榛名山、白根山、燧ケ岳、富士山、・・・
360度のパノラマ、曇りですがほとんど見えてました。
これとつき合わせないと、なかなか山座同定が難しいです。
2016年09月17日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 9:10
赤城山、榛名山、白根山、燧ケ岳、富士山、・・・
360度のパノラマ、曇りですがほとんど見えてました。
これとつき合わせないと、なかなか山座同定が難しいです。
日光白根山、上州武尊山、皇海山あたり
2016年09月17日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 9:13
日光白根山、上州武尊山、皇海山あたり
浅間山
2016年09月17日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 9:14
浅間山
歩いてきた稜線バックに。
2016年09月17日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/17 9:15
歩いてきた稜線バックに。
万太郎山、谷川岳
2016年09月17日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 9:24
万太郎山、谷川岳
曇りでも稜線がバッチリ見え、後ろに平らな苗場山までも良く見え、ホント嬉しい。
しばらく景色を楽しんだら戻ります。
2016年09月17日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 9:17
曇りでも稜線がバッチリ見え、後ろに平らな苗場山までも良く見え、ホント嬉しい。
しばらく景色を楽しんだら戻ります。
帰りにも紅葉を楽しみながら。
2016年09月17日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
9/17 9:43
帰りにも紅葉を楽しみながら。
種になって来てるのでしょうか。
2016年09月17日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 10:21
種になって来てるのでしょうか。
平標と仙ノ倉の間の稜線方向、とっても綺麗な草紅葉。
笹の緑の山とのコントラストが良い感じ。
2016年09月17日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/17 10:21
平標と仙ノ倉の間の稜線方向、とっても綺麗な草紅葉。
笹の緑の山とのコントラストが良い感じ。
リンドウ
2016年09月17日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 10:23
リンドウ
どんどん木道を下ります。
山ノ家が少しづつ近づいてきます。
2016年09月17日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 10:25
どんどん木道を下ります。
山ノ家が少しづつ近づいてきます。
平標山ノ家
仙平清水
お品書きに、
『おいしい清水無料』と。
2016年09月17日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 10:48
平標山ノ家
仙平清水
お品書きに、
『おいしい清水無料』と。
鐘があれば、
鳴らします。
2016年09月17日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 10:53
鐘があれば、
鳴らします。
水が流れている沢も綺麗。
2016年09月17日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 10:53
水が流れている沢も綺麗。
登山口到着
ここから林道歩き。
2016年09月17日 11:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 11:50
登山口到着
ここから林道歩き。
2016年09月17日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 12:00
ツリフネソウ
たくさん咲いていました。
2016年09月17日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 12:22
ツリフネソウ
たくさん咲いていました。
林道から登山道に入ります。
2016年09月17日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 12:25
林道から登山道に入ります。
2016年09月17日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 12:28
シソの花かな
2016年09月17日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 12:28
シソの花かな
トリカブト
2016年09月17日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 12:29
トリカブト
秋の気配を感じた平標山、仙ノ倉山でした。
雨も降らずに展望もバッチリで良かった。

でもまだ赤湯に向かって登山道をこれから3時間ぐらい歩くのです。
2016年09月17日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 12:47
秋の気配を感じた平標山、仙ノ倉山でした。
雨も降らずに展望もバッチリで良かった。

でもまだ赤湯に向かって登山道をこれから3時間ぐらい歩くのです。
行動食を食べ赤湯に向かっても良いのですが、いったん街に出たのでどこか食堂は?と。
『ちゃんこ谷川』というお店に寄りました。
2016年09月17日 13:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 13:54
行動食を食べ赤湯に向かっても良いのですが、いったん街に出たのでどこか食堂は?と。
『ちゃんこ谷川』というお店に寄りました。
とろろ蕎麦セット
お友達はコロッケ定食

では、赤湯温泉に向かって小日橋まで車で移動します。
2016年09月17日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 13:41
とろろ蕎麦セット
お友達はコロッケ定食

では、赤湯温泉に向かって小日橋まで車で移動します。
小日橋
ちょっとボケました。

登山靴忘れて行った人がいたようで、雨も心配なのでビニール袋に入れ、置いておきました。
取りに戻ると良いのですが。。
2016年09月17日 14:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 14:29
小日橋
ちょっとボケました。

登山靴忘れて行った人がいたようで、雨も心配なのでビニール袋に入れ、置いておきました。
取りに戻ると良いのですが。。
橋の上から
かなり高いところに橋があります。
2016年09月17日 14:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 14:29
橋の上から
かなり高いところに橋があります。
少し疲れて来てますが花を見ながら進みます。
2016年09月17日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 14:30
少し疲れて来てますが花を見ながら進みます。
可愛いピンクの花もたくさん咲いていました。
2016年09月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/17 14:38
可愛いピンクの花もたくさん咲いていました。
途中分岐がありますが、
『赤湯温泉道』と表示がある方に。
2016年09月17日 14:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 14:44
途中分岐がありますが、
『赤湯温泉道』と表示がある方に。
棒沢橋
2016年09月17日 15:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 15:11
棒沢橋
見返りの松
ここまでは登り、ここからは下り。
(細かいアップダウンは前後ありますが)
ここではドコモが入ります。
ここ以降は入らないそうです。
2016年09月17日 16:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 16:03
見返りの松
ここまでは登り、ここからは下り。
(細かいアップダウンは前後ありますが)
ここではドコモが入ります。
ここ以降は入らないそうです。
この橋手前は急傾斜。
もうすぐです。
かなり雨降ってます。
早くお風呂で温まりたいな。
2016年09月17日 16:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/17 16:35
この橋手前は急傾斜。
もうすぐです。
かなり雨降ってます。
早くお風呂で温まりたいな。
平標、仙ノ倉、ランチ、で歩いて来たので、到着が遅くなりました。食事は17時からですが、ゆっくりお風呂に入ってからどうぞ、と。嬉しいですね。
2016年09月17日 16:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/17 16:40
平標、仙ノ倉、ランチ、で歩いて来たので、到着が遅くなりました。食事は17時からですが、ゆっくりお風呂に入ってからどうぞ、と。嬉しいですね。
女性用、青湯
すっごい!良いお湯です。
冷えた身体もほっかほか。
2016年09月17日 17:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
9/17 17:02
女性用、青湯
すっごい!良いお湯です。
冷えた身体もほっかほか。
川の真横、良いロケーション。
雨でも半分は屋根があるので安心です。
2016年09月17日 17:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
9/17 17:06
川の真横、良いロケーション。
雨でも半分は屋根があるので安心です。
温泉は18時に男女チェンジ。
20時は混浴になります。
2016年09月17日 17:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 17:24
温泉は18時に男女チェンジ。
20時は混浴になります。
小屋、部屋にはランプ。
風情があって素敵です。
部屋の窓から川が見えます。
2016年09月17日 17:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/17 17:28
小屋、部屋にはランプ。
風情があって素敵です。
部屋の窓から川が見えます。
良い雰囲気の食堂。
2016年09月17日 18:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 18:00
良い雰囲気の食堂。
夕飯
ご主人が川の上流で採ったマイタケをバターソテー、味噌汁に。
採ったみょうがの塩漬けも美味しかったです。
2016年09月17日 17:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/17 17:43
夕飯
ご主人が川の上流で採ったマイタケをバターソテー、味噌汁に。
採ったみょうがの塩漬けも美味しかったです。
夜になり誰もいないところで、昼は男性用の玉子湯、薬師湯に入りました。
こちらは広くて開放感あります。
写真は暗いので、翌朝誰もいなければ撮ろうっと。
2016年09月17日 21:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/17 21:05
夜になり誰もいないところで、昼は男性用の玉子湯、薬師湯に入りました。
こちらは広くて開放感あります。
写真は暗いので、翌朝誰もいなければ撮ろうっと。
玄関前の外に飲み物が冷やしてあるので、御主人が寝た後でも飲めます。会計は翌日。
2016年09月17日 20:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/17 20:33
玄関前の外に飲み物が冷やしてあるので、御主人が寝た後でも飲めます。会計は翌日。
9/18(日)
6時の食事前に女性用の青湯に入りました。
帰りに昨晩入ったお風呂の写真を(誰もいませんので)。
これはやや熱めの薬師湯。屋根があるので雨でも心配ありません。
2016年09月18日 05:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/18 5:58
9/18(日)
6時の食事前に女性用の青湯に入りました。
帰りに昨晩入ったお風呂の写真を(誰もいませんので)。
これはやや熱めの薬師湯。屋根があるので雨でも心配ありません。
玉子湯
ちょうど良い温度の温泉と、隣はぬるめの温泉。
2016年09月18日 05:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/18 5:59
玉子湯
ちょうど良い温度の温泉と、隣はぬるめの温泉。
朝ご飯
2016年09月18日 06:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/18 6:13
朝ご飯
帰りに。
ここ、ぜひお薦めの宿&温泉です。
では雨の中帰りましょう。
2016年09月18日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/18 7:06
帰りに。
ここ、ぜひお薦めの宿&温泉です。
では雨の中帰りましょう。
小日橋まで戻ってきました。
今日は予報通りの雨でしたが、
良い2日間でした。

駐車場に忘れられてた登山靴、取りに来られたようで良かったです。
2016年09月18日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/18 9:24
小日橋まで戻ってきました。
今日は予報通りの雨でしたが、
良い2日間でした。

駐車場に忘れられてた登山靴、取りに来られたようで良かったです。

感想

この3連休は北アの一般ルート最難関?を3人で行く事にしていましたが、
天気予報が悪いと歩けないルートですので、中止になりました。

さて?どうするか??
前日の中止後またまた即効で考えました。
以前joeさん達が行かれた赤湯温泉、ずっと気になっていましたので、
イマイチ予報の天気ならここはどうかな?と。
で、まあまあ天気が持ちそうな土曜日に日帰りで歩けるプラン+温泉を考えました。

予報通り2日目は降られましたが、この天気でもとっても充実して楽しい2日間でした。
平標山、仙ノ倉山はもうすぐとっても綺麗な紅葉の山肌に変わりそうです。
また、赤湯山口館も本当に素敵な宿で温泉も最高、ぜひぜひお薦めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2110人

コメント

あら・・・
超近くに居ましたよ(登った山は違うけど)
知ってたら宴会にお誘いしましたのに
って、どこにいたかバレバレのコメントですね
でも赤湯温泉は私もすごく気になっています。
いつもお風呂に入るだけなのでいつか泊まってみたいです。
泊まると男湯の方にも入れるんですね
日曜は朝から結構降ってましたよね。
お疲れ様でした
2016/9/19 16:29
Re: あら・・・
tekuさん、こんばんわ
ハハ、わかりました。。
そこで宴会してたんですね〜。
往復で2回通過しましたよ

赤湯温泉 はtekuさん入った事あるんですね。
もちろん泊まらなくても良い温泉なんですが、
ゆっくりのんびりしながら何度も 入るのも良いですよ。
私は到着後、夕飯食べてちょっと眠った後、翌早朝と3回も入りましたよ

下山後に入った『雪ささの湯』もにごったお湯で良い感じでした。
苗場で野外音楽フェスティバル、ラビリンスと言うのをやっていたようで、
この温泉にも若い人たちがた〜くさん来ていました。
イベント無いときでしたらもっと静かでよりgoodな感じでした。

ありがと 、登った山レコ楽しみにしてます
2016/9/19 19:21
ありがとう、紅葉状態がよくわかりました。
pikachanさん
ありがとう、紅葉状態がよくわかりました。
今週雨があがったら平標、仙の倉の紅葉を見に行こうとしてました。
先を越されて残念ですが、大分きれいに紅葉が始まりましたね。
楽しみです。
赤湯もいいですね。
苗場の行き帰りにもってこいですね。
2016/9/19 17:36
Re: ありがとう、紅葉状態がよくわかりました。
iiyuさん、こんばんわ
レコではなるべくmaple色づいてる写真入れてますが ・・
まだもう少しって感じです。
でもでも、もうすぐかな。。
私もタイミングあったらぜひ山肌が綺麗に色づく頃に再度歩いてみたいと思いました。

赤湯、ホントに秘湯って感じで、と〜〜っても良かったです。
宿も宿のご主人もほんわかした感じの方で、採れたてのキノコのお料理も美味しかったです。

いつもベストな時期をいろいろな山に向かわれるiiyuさん。
そして両手万歳で元気なお姿に、いつも元気と笑顔を頂いています。
また 楽しみにしています。
ありがとうございました
2016/9/19 19:26
温泉がいいな
山口館に泊まったんだ。良かったね。
山の上はすっかり秋だね。
あっちは中止にしたの?
懐具合で来年行ってみたいけどね。ユメさんも剣と涸沢でテント張りたいんだって。
ほんとに、ほっこりだね!
2016/9/20 11:29
Re: 温泉がいいな
hagureさん、こんにちわ

天気がイマイチなので、ただでさえ危険な コースなので中止になりました。
CLが今週末予定してますが、私は都合つかなそうなので、西穂だけにする予定です。

山口館、joeさん達が行ってて、良いとこだなぁ〜 って思っていたので、
どこのエリアも cloudrainイマイチなので、
こんな時に良いかなぁと
ここは持込みもOKだし、素泊まりならコストも安くなります。
とにかくいい雰囲気の宿ですし、温泉も最高でホントにほっこりで、お奨めです。

翌日の予報が 良く、体力も残っていれば苗場山に行くのもありなコースです。

西沢渓谷もまたまた女性陣と一緒で、楽しそうですね。
hagureさんが、 「早く並んで 」って写真撮ってる姿が目に浮かびますよ。

ありがとうございました。
2016/9/20 12:00
一度は行きたい赤湯温泉
こんにちは!
 平標山〜仙ノ倉の稜線は、自分のお気に入りの稜線です
 何年かに一度は訪れていますが、赤湯はいまだに訪れていませんです
 今年は、時間が過密状態に近いので来年の秋には行きたいですね
 
2016/9/20 12:29
Re: 一度は行きたい赤湯温泉
umetyanさん、こんばんわ
お近くの ですし、お気に入りなんですね!!
私は2度目でしたが、
平標、仙ノ倉ってこんなに良い山だっけ?? って感じでした
以前来た時は したばかり見てたせいもあるかも

赤湯、3つの露天風呂全部入りましたが、どのお風呂もとっても良かったです。
ちょっとだけビール飲みましたが、ゆっくり日本酒でも飲みながら、
まったり、ほっこりも良いですね。
過密状態の今年はムリのようですが、来年以降でもぜひぜひ一度行って見て下さいね。

ありがとうございます
2016/9/20 18:30
赤湯
こんにちはー。
拝見はしていたのですがコメント遅くなりました…。

赤湯温泉、出掛けられましたか!
ここ、ダラダラしすぎて帰るの嫌になってしまうんですよね(笑)
秋はきのこがメニューに並ぶ、というのはなるほど!と思いました

悪天候の山行、お疲れ様でした
2016/9/26 18:31
Re: 赤湯
joe0119さん、こんばんわ

は〜い、行ってきましたよ
すっごく!!、良いところですね。

食事も時期に寄って変わるんですね。
舞茸のバターソテー、お店で買うのとは香りも違い、とっても美味しかったです

先日は、大変でしたね。
いざという時の参考になるレコですね。
お友達も早く良くなるよう、お祈りしています。

コメント、ありがとうございました。
2016/9/26 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら