お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

青春を山に賭けて (文春文庫) 文庫 – 1977/1/25

4.4 5つ星のうち4.4 963個の評価

この商品には新版があります:

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (1977/1/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1977/1/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 254ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 416717801X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4167178017
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 963個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
植村 直己
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
963グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
『☀︎奇想天外な単独行 冒険(登頂)紀行!に驚き』~冒険とは生きて帰ること~
5 星
『☀︎奇想天外な単独行 冒険(登頂)紀行!に驚き』~冒険とは生きて帰ること~
植村直己氏の自伝 “青春を山に賭ける・極北に駆ける・エベレストを越えて”などは…山岳系Pro冒険家が特に購読していると云われる書ですが、1960年に進学するまではごく普通の人という印象ですが、登山部に強制入部となり体力的に大変辛い目にあい自己鍛錬を開始します。そして、~5年後…1965年エベレスト登頂成功。 1966年モンブラン・マッターホルン・キリマンジャロ、1968年アコンカグア、1970年マッキンリー “単独”登頂の成功。これにより、世界初の五大陸最高峰登頂者となります。これら、登頂の準備中および登頂中、現地の人達、自然との格闘など様々なハプニング的エピソードについて、植村さん自身の手記として描かれています。が、「日本人にとっては概ね未達の様な現地にて、夢見る子供が言う様な事を本当に実行していってしまう様な人です(笑)。」当時、様々に環境や規則が整っていない時代もあって、奇想天外冒険紀行という印象で、読むだけでも夢を見れる冒険記録です。「冒険とは生きて帰ること」という氏の言葉は、“幸運にも生還出来ている”が、ハードルの高い冒険(山・海)は危険と隣合わせなので、もし試みるならば油断せずに慎重に準備を重ねて(心・技・体・物・天候)を整えて、“自然リスペクト心”を保ち続けて必ず行動して下さい。と訴えている様に伝わりました。因みに当方、厳冬期の登山(国内 標高※中)含め単独行ですが、植村直己さんの自伝著書(×2冊)の各行程の各々が過酷な気温や動物との環境下で“死と隣合わせの危険”というイメージしかわかず、このうちのひとつを集団でもトライする気は全然わきませんでした。※(深田久弥氏は百名山選定時、標高1500mを基準に低山とている)画像:植村直己氏の“自伝”×3冊('71 青春を山に賭けて・'74 極北に駆ける・'82エベレストを越えて)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート