プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥780

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
せきらんうんのいっしょう 大型本 – 2018/7/20
購入オプションとあわせ買い
ある夏の日、暇を持て余してふらつく暖気くん。そんな彼は冷気くんとの出会いで大きな変貌を遂げる。
「あのとき ぼくをはげましてくれたのは ぼく じしんだったんだ。」
激励と勇気、挑戦と葛藤、挫折と絶望―― 「天気の子」気象監修の雲研究者・荒木健太郎先生と漫画家・小沢かな先生がつづる、はかなくも美しい想いを抱く、夏の風物詩・積乱雲の物語。
誰かに話したくなる絵本です。
本書の特徴
TwitterなどのSNSほか、各メディアで話題沸騰! 荒木先生のイラスト解説「積乱雲の一生」が絵本になりました!
巻末には積乱雲の特徴や、積乱雲との上手な付き合い方についての写真付き解説も収録しています。
漢字すべてフリガナ付きなので、どの世代にも楽しんでいただけます。
また、絵本の概要や積乱雲についての解説、見どころなどを紹介した動画をYouTubeで公開しています。
「せきらんうんのいっしょう」で検索してみてください。
積乱雲の心を感じて、夏の空を楽しめるようになる絵本です。
- 本の長さ24ページ
- 言語日本語
- 出版社ジャムハウス
- 発売日2018/7/20
- 寸法20.6 x 20.6 x 0.7 cm
- ISBN-104906768458
- ISBN-13978-4906768455
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
雲が生まれ、そして消えていくまで、雲の気持ちを交えて描かれているので、雲目線でわくわくした気持ちで読むことができます。
誰かに話したくなる絵本です。
著者について
雲研究者。気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官。博士(学術)。
1984年生まれ。茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事した後、現職に至る。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、豪雨・豪雪・竜巻などによる気象災害をもたらす雲の仕組み、雲の物理学の研究に取り組んでいる。
著書に『ろっかのきせつ』(ジャムハウス、2018年)、『世界でいちばん素敵な雲の教室』(三才ブックス、2018年)、『雲を愛する技術』(光文社新書、2017年)、『雲の中では何が起こっているのか』(ベレ出版、2014年)など。
Twitter : @arakencloud
Facebook : @kentaro.araki.meteor
え 小沢かな(おざわ かな)
漫画家。イラストレーター。
神奈川県出身。法政大学文学部日本文学科文芸コース卒業。学生時代、航空機・グライダーを操縦する部活「航空部」に在籍し、自家用操縦士(上級滑空機)の資格を取得。その経験を題材にした漫画『ブルーサーマル- 青凪大学体育会航空部-』を執筆。全5巻発売中(新潮社バンチコミックス)。気象絵本『せきらんうんのいっしょう』(ジャムハウス)イラストを担当。現在(2018年10月)、電子雑誌「ハツキス」(講談社)にて『野々宮月子はいつも眠い』連載中。
Twitter:@kana_ozawa_blue
FacebookPage:@kana.ozawa.bluethermal
登録情報
- 出版社 : ジャムハウス (2018/7/20)
- 発売日 : 2018/7/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 24ページ
- ISBN-10 : 4906768458
- ISBN-13 : 978-4906768455
- 寸法 : 20.6 x 20.6 x 0.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 273,210位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 434位地球科学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
漫画家/イラストレーター。
2015年〜18年に自身が学生時代に在籍していた「航空部」の経験をもとにした漫画「ブルーサーマル -青凪大学体育会航空部-」を「月刊コミック@バンチ」(新潮社)で連載(全5巻)。主な作品に「野々宮月子はいつも眠い」 (講談社/Kissコミックス)、気象絵本『せきらんうんのいっしょう』『ろっかのきせつ』(ジャムハウス/イラスト担当)など。
現在、「BLUE MOMENT」COMIC BRIDGE (KADOKAWA)を連載中。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。
1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事した後、現職に至る。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる。
映画『天気の子』、ドラマ『ブルーモーメント』気象監修。『情熱大陸』『ドラえもん』など出演多数。著書に『すごすぎる天気の図鑑』『もっとすごすぎる天気の図鑑』『雲の超図鑑』『最高にすごすぎる天気の図鑑』『読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし』『世界でいちばん素敵な雲の教室』『雲を愛する技術』『雲の中では何が起こっているのか』など多数。
Twitter・Instagram・YouTube:@arakencloud
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
負の感情は理解するのが難しい年齢だと思い、補足で「元気いっぱいニコニコな時もあれば、疲れて機嫌が悪くなることもあるし、癇癪のあと落ちつく子供達の姿」を対照させて話したらしっくり来たようで、何度も読んで!と言われます。
読んだ日から、雲の話を子供達の方からする様になりました。
今日積乱雲できるかなー?や、涼しい風がきたから暖かい空気が上にいってるかもねー。なんて、親子の会話の幅が広がりました。
アマゾンの配達員が間違えて隣のマンションへ配達していました。1日遅れでマンションの管理人さんが届けてくれました。マンション名も明記しているのでちょっと考えられない間違いです。アマゾンはこれについてどう対応しますか?
空ってすごいよ!!
ちょっと無理やりに思える比喩表現で、我が家ではイマイチ子供にひびきませんでした。
図書館で一度読めばいいかな。