アイスキャンディフェスティバル2020
日程 | 2020年2月1日 12:00 ~ 2日 12:30 |
---|---|
参加費 | 500円 |
主催者 | 赤岳鉱泉 |
公式サイト | http://akadake.main.jp/info20/index.html |
※赤岳鉱泉へご宿泊の場合は要予約。
2/1
開会式:12:20-16:00
①アイスキャンディを登りつくそう!
内容:先着100名が参加可。アイスクライミングの初心者体験登攀が出来ます。 又、山岳メーカーの最新ギア等をアイスキャンディにて試せます。
②冬の八ヶ岳を遊びつくそう!
参加受付~抽選結果発表 内容:2月2日(日)に開催するイベントの参加受付です。 各イベントで参加定員を超えた場合には、先着順ではなく抽選で参加者が決まります。
13:00 お肉振る舞い
15:00 お汁粉振る舞い
18:30-19:00
アイスキャンディプロジェクションマッピング&甘酒・ホットワイン振る舞い
19:30-21:30
アイスキャンディナイト
参加費: 無料(テント泊の方も参加可)
内容:赤岳鉱泉の食堂にてトークショー。
① ヤマテンプレゼンツ
② 長野県警察プレゼンツ(予定)
③ 石井スポーツプレゼンツ
2/2
9:00-12:00 冬の八ヶ岳を遊びつくそう!
内容:協賛メーカーがアイスクライミングや冬山登山の体験イベントを開催します。 参加受付抽選は、2月1日(土)の12:20-16:00に実施します。
11:30-12:00 豚汁振る舞い
12:00-12:30 大賞品じゃんけん大会&閉会式
(注意点)
アイスキャンディフェスティバルに参加する際には、前爪付きクランポンが装着できる冬山登山靴、前後又は後ろにコバ(溝)が付いている冬山登山靴でないと、レンタルクランポンが装着できないことも有り、アイスクライミングの体験ができない場合もございます。
事前に1日目と2日目のイベントへ参加予約と参加受付を行うことは出来ません。
レンタルギアには数量に限りがございまして、事前にレンタルの予約をすることは出来ません。
1日目に開催するアイスキャンディを登りつくそう!は来場した先着順、2日目に開催する冬の八ヶ岳を遊びつくそう!は2月1日(土)に現地で行う応募→抽選→当選の結果をふまえてイベントへ参加出来るか出来ないか決まります。
1日目のアイスキャンディを登りつくそう!は、先着100名の定員に達し次第、イベント終了時刻の16:00前であってもイベントを途中で終了することがございます。 イベントの詳細内容につきましては、赤岳鉱泉・行者小屋のHPとSNSで随時お知らせしていきます。アイスフェスティバルへ参加する際には、事前に必ず登山届を提出しましょう。
※イベントの詳細内容は、赤岳鉱泉・行者小屋のHPとSNSで随時お知らせしていきます。
フェスティバルへ参加する際には、事前に登山届を提出しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する