ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
該当するイベントが見つかりませんでした。
6,800,897
116,580,229
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/07/10~2025/07/23
その他エリアのランキング

話題の山行記録

阿蘇・九重
37150
2025年07月13日
志賀・草津・四阿山・浅間
81185
2025年07月13日
甲信越
4182
2025年07月19日
東海
3792
2025年07月19日
奥多摩・高尾
59131
2025年07月19日
奥武蔵
57228
2025年07月19日
志賀・草津・四阿山・浅間
31133
2025年07月12日
白馬・鹿島槍・五竜
54118
2025年07月18日
八ヶ岳・蓼科
5278
2025年07月18日
京都・北摂
28142
2025年07月12日
丹沢
4299
2025年07月21日

新着の山行記録

尾瀬・奥利根
611
2025年07月21日
六甲・摩耶・有馬
101
2025年07月21日
槍・穂高・乗鞍
661
2025年07月19日
塩見・赤石・聖
43
2025年07月20日
妙高・戸隠・雨飾
22
2025年07月19日
芦別・夕張
8
2025年07月21日
奥多摩・高尾
273
2025年07月18日
九州・沖縄
8
2025年07月19日
槍・穂高・乗鞍
96
2025年07月19日
白馬・鹿島槍・五竜
1663
2025年07月20日
朝日・出羽三山
504
2025年07月20日

2025年07月23日 06:51 下山後の楽しみ 斜里岳からの下山後の楽しみ
2025年07月23日 06:50 スーパー銭湯休業日情報 ※速報⚠8/1(金)〜9/1(月)予定で鶴巻温泉“弘法の里湯”臨時休業!!…神奈川県秦野市
2025年07月23日 06:34 時事 トナラー
2025年07月23日 06:10 山道具 コロナワクチン保管用極低温冷凍庫を買いました
2025年07月23日 06:09 風景画 館林手筒花火大会のお知らせ😁
2025年07月23日 06:00 ヨコハマあるあるネタw😝 プライド?🙄
2025年07月23日 05:56 散策 出羽三山~来世のお山、湯殿山神社~
2025年07月23日 05:35 未分類 それでも生きている④👹🤕💀👹
2025年07月23日 05:26 未分類 だから信用に値しない
2025年07月23日 02:20 ひとりごと 羽田空港でお泊まり

新着Myアイテム

調理器具
ライター
12345
ライター
無雪期登山
登山用グローブ
12345
登山用グローブ
未分類
フロウラップフーディ メンズ / FAM0912 DPNV L
フロウラップフーディ メンズ / FAM0912 DPNV L
電子機器
TREX-3
12345
TREX-3
無雪期登山など
アルパインポール カムロック ドライグリップ
アルパインポール カムロック ドライグリップ
無雪期登山
トレッキングポール
トレッキングポール
未分類
トレッキングポール
トレッキングポール
未分類
防虫Tシャツ
防虫Tシャツ
未分類
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック ブラタンクトップ WOMEN'S FUW0424 (PA, M)
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック ブラタンクトップ WOMEN'S FUW0424 (PA, M)
未分類
[ファイントラック] ドライレイヤークールブラタンクトップ(ウィメンズ)/FUW0824 (JP, アルファベット, S, BK)
[ファイントラック] ドライレイヤークールブラタンクトップ(ウィメンズ)/FUW0824 (JP, アルファベット, S, BK)
未分類
PRIMUS(プリムス) P-156S ウルトラ・スパイダーストーブIII 分離型シングルバーナー アウトドア用
PRIMUS(プリムス) P-156S ウルトラ・スパイダーストーブIII 分離型シングルバーナー アウトドア用
未分類
ゴリラポッド1K
12345
ゴリラポッド1K

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月23日 00:28 落とし物 針ノ木サーキット赤沢岳山頂にてスマートウォッチ(GARMIN)拾いました 回答 0件
2025年07月22日 20:20 落とし物 RIDGE MOUNTAIN GEARの Sunshade を預かっています 回答 0件
2025年07月22日 12:18 その他 ウルトラライトザックのおすすめは 回答 0件
2025年07月22日 09:05 落とし物 7/20(日)22時頃 ISUKAの黒い圧縮袋を落としました。 回答 0件
2025年07月20日 20:40 その他 写真の自動配置が出来ない 回答 5件
2025年07月18日 13:03 その他 尾瀬縦走路について 回答 1件
ヤマノート イベント
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円
2025年09月24日 登山・ハイキング 秋の花を探そう♪爽やかハイキング 参加費 2,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
銀山平(新潟県魚沼市下折立)
オープンポジション(様々な職種を募集しています!) 主な職種 ・料理長/副料理長候補(正社員) ・調理/調理補助スタッフ(正社員・アルバイト) ・支配人(正社員) ・サービススタッフ(正社員・アルバイト) etc...
株式会社自遊人
八ヶ岳自然の家 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口字八ヶ岳2255-1
受付、宿泊案内、調理補助、配膳、清掃などの宿泊業務全般
株式会社 塚原緑地研究所
富士山須走口五合目にある山小屋、山荘菊屋 (標高2000メートル、JR御殿場駅からバスで約1時間)
受付、売店、宿泊案内、調理、配膳、清掃などの山小屋業務全般
富士山須走口五合目 山荘菊屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    百花繚乱!雲上の別天地という言葉がぴたりと当てはまる焼石岳。 花と言えばお隣の早池峰山が有名ですが、こちらも負けず劣らずの雰囲気を持つ東北の麗峰です。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初夏に咲き出すコマクサやグンバイヅルなど、様々な高山植物を愛でる山行。 篭ノ登山と三方ヶ峰は地味な存在ながらも、その行程は変化に富み展望にも優れています。のんびりと歩きたい気分の時にぴったりな山と言えます。

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!

  • 中級 日帰り 道北・利尻
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本海に浮かぶようにそびえる孤島の秀峰。固有種を含む高山植物の宝庫で6-7月にかけて一斉に咲き出す花々は儚くも美しい。また山頂周辺からの遮るものない大展望は島の山ならではのものです。

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「ハヤチネ」と名付けられた高山植物の固有種が群生する東北の麗峰。北上高地(山地)の最高峰でもあり、初夏の頃には全国から登山者が訪れる日本百名山だ。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    朝日連峰と日本海の展望に恵まれ、ブナの新緑が鮮やかな下越の里山。 麓の小俣宿は古くから出羽三山への修験道者や信者が通過した土地であり、歴史にまつわる様々な逸話などに事欠かない。そして何と言っても「日本国」という山名が魅力的です。あまり知られていないが山野草の宝庫。

  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを利用して登る中央アルプスの百名山。 木曽駒ヶ岳は危険個所が少なく、体力的・技術的にも比較的容易なことからアルプス入門の山として知られています。 夏に咲き誇る高山植物や素晴らしい展望を目の当たりにすれば、きっとその魅力に気付くことでしょう。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。)
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    正に天国か楽園か、麗しくたおやかな山々が連なる東北の朝日連峰を大縦走。 主稜線上では百花繚乱の高山植物と素晴らしい展望を堪能、そして喧騒とは無縁の山歩きを楽しむことができます。 この夏、ぜひ一度足を運んでみては如何でしょうか。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを2本乗り継いで気軽に登る日本百名山。高山植物も楽しめる麗峰。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!