ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
該当するイベントが見つかりませんでした。
6,871,053
117,637,137
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/08/01~2025/08/14
その他エリアのランキング

話題の山行記録

霊仙・伊吹・藤原
3070
2025年08月04日
富士・御坂
36117
2025年08月06日
白馬・鹿島槍・五竜
7875
2025年08月01日
奥多摩・高尾
41103
2025年08月02日
赤城・榛名・荒船
16109
2025年08月07日
八ヶ岳・蓼科
3073
2025年08月09日
大山・蒜山
3674
2025年08月02日
日光・那須・筑波
9113
2025年08月11日
奥多摩・高尾
3599
2025年08月11日
芦別・夕張
5396
2025年08月11日
奥秩父
19108
2025年08月03日

新着の山行記録

東海
3
2025年08月14日
日光・那須・筑波
212
2025年08月13日
霊仙・伊吹・藤原
121
2025年08月13日
白馬・鹿島槍・五竜
271
2025年08月13日
四国剣山
81
2025年08月12日
甲斐駒・北岳
23
2025年08月13日
積丹・ニセコ・羊蹄山
882
2025年08月11日
八ヶ岳・蓼科
663
2025年08月12日
日光・那須・筑波
62
2025年08月13日
八ヶ岳・蓼科
41
2025年08月12日
八ヶ岳・蓼科
343
2025年08月13日

2025年08月14日 06:57 世に棲む日日 間一髪⁉️万博に行きました。
2025年08月14日 06:41 未分類 夫婦でノマド旅🚙最終章
2025年08月14日 06:41 レースイベント 奇跡的に休日出勤日がずれた!
2025年08月14日 06:37 ニュース 生き証人
2025年08月14日 06:15 未分類 木曜日
2025年08月14日 06:08 乗り物 通勤ラッシュの電車の中で席を譲るかどうか?
2025年08月14日 06:06 JREバンクのおまけ
2025年08月14日 06:00 にゃんこな生活 第1位は?🙄
2025年08月14日 00:25 未分類 サンフラワー/かむい/深夜便
2025年08月13日 23:57 清掃 登山口を掃除してきました(24)

新着Myアイテム

無雪期登山
LA SPORTIVA(スポルティバ) エクイリビウム LT GTX ウーマン 21Z カラー:ブラック/ハイビスカス サイズ:EU38 [並行輸入品]
LA SPORTIVA(スポルティバ) エクイリビウム LT GTX ウーマン 21Z カラー:ブラック/ハイビスカス サイズ:EU38 [並行輸入品]
ザック・カバン
ZEROGRAM UPC Plogging Bag
12345
ZEROGRAM UPC Plogging Bag
無雪期登山
mont-bell タタミパッド ミニ
12345
mont-bell タタミパッド ミニ
未分類
トレッキングポール
トレッキングポール
未分類
グローブ
グローブ
未分類
ナイフ
ナイフ
未分類
救急セット
救急セット
未分類
ヘッドランプ
ヘッドランプ
未分類
[ミステリーランチ] リュック GALLAGATOR25 ギャラゲーター25 BLACK S/M [並行輸入品]
[ミステリーランチ] リュック GALLAGATOR25 ギャラゲーター25 BLACK S/M [並行輸入品]
未分類
[ファイントラック] Men's ドラウトゼファーT FMM1314 (LG, S)
[ファイントラック] Men's ドラウトゼファーT FMM1314 (LG, S)
未分類
[ファイントラック] ドラウトクアッドロングスリーブ(メンズ)/FMM1121 (JP, アルファベット, M, OLIV)
[ファイントラック] ドラウトクアッドロングスリーブ(メンズ)/FMM1121 (JP, アルファベット, M, OLIV)
未分類
[キーン] トレッキングシューズ HIGHTRAIL MID WP ハイトレイル ミッド ウォータープルーフ 防水 DARK EARTH/OAK BUFF
[キーン] トレッキングシューズ HIGHTRAIL MID WP ハイトレイル ミッド ウォータープルーフ 防水 DARK EARTH/OAK BUFF

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年08月11日 19:51 装備 山小屋での就寝時服装について 回答 5件
2025年08月10日 13:08 ヤマレコ 高山花に逢いたくて白山へ 回答 2件
2025年08月09日 22:38 その他 山行記録ルート追加 回答 1件
2025年08月09日 10:22 山の情報 九重連山の地図における鉾立峠の書入場所 回答 0件
2025年08月07日 09:22 落とし物 五竜岳に向かう途中でピコシェルターを紛失しました 回答 0件
2025年08月06日 01:36 装備 カメラや熊用スプレーはどこにつけていますか? 回答 3件
ヤマノート イベント
2025年09月07日 講習 【オンライン講座】秋山の気象 参加費 2,500円
2025年09月23日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「気象予報士と歩く 空と雲を楽しむハイク@河口湖・旧鎌倉街道」 参加費 7,000円
2025年09月24日 登山・ハイキング 秋の花を探そう♪爽やかハイキング 参加費 2,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
・アルペンルートの営業期間(4~11月):室堂(標高2,450m)、大観峰(標高2,316m)、黒部平(標高1,828m)の各エリア  ・冬期アルペンルート休止期間(12~翌3月):立山山麓・大町市の事務所など(日勤):職種により山現地の定期点検等もあり
①立山黒部アルペンルート乗物の運営(保守・点検・整備、各駅業務・案内など) ②星にいちばん近いホテル「ホテル立山」の運営(宿泊、料飲、ショップ、調理など)
立山黒部貫光株式会社
尾瀬国立公園 燧小屋
山小屋業務全般(調理補佐・まかない作り・館内の清掃・接客) ※料理が出来なくても、丁寧に教えますのでご安心ください。
有限会社 燧小屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート

  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    薩南諸島、南シナ海に浮かぶ屋久島の最高峰にして九州地方の最高峰でもある宮之浦岳。 その独特な気候に育まれた原生林は世界遺産にも登録され、宮之浦岳そのものも日本百名山に選ばれています。大自然と素晴らしい展望を楽しむ宮之浦岳。ぜひ一度は登っておきたい山のひとつです。

  • 初級 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    志賀高原の最奥部にそびえる岩菅山。 日本百名山の候補に選ばれながらも、最終的には二百名山に選定された不遇の山。しかし、その素晴らしい山容と高山植物の豊富さ、そして山頂からの大展望は麗峰と呼ぶに相応しい、隠れた名山のひとつです。

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    経験者と一緒に行けば初めての冬山でもきっと楽しい山行になるはず!冬山事始めはこの山でいかがですか?

  • ☃ 雪山 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    積雪が安定する5月初旬から下旬にかけて、雪山初-中級者には最高のフィールドとなる白馬岳。 山頂近くに建つ白馬山荘に1泊して、翌日は旭岳に登り白馬大雪渓を下ります。 5月下旬に行われる開山祭(貞逸祭)に参加するのも楽しみのひとつかもしれません。

  • 中級 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    槍・穂高連峰の展望台!北アルプスを代表する表銀座コースから一変、歩く人も稀な大滝山~鍋冠山から下山する変化に富んだ山行です。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称ダイヤモンドコースと呼ばれる立山・薬師岳間の縦走ルート。 たおやかな稜線や岩場、遅くまで残る雪渓・美しいお花畑など変化に富んだルートで、飽きることなく北アルプスの縦走を楽しむことができるでしょう。 黒部川の最深部となる上ノ廊下を挟んで望む北アルプスの山々は、雄大で神々しいく感嘆すること間違いないでしょう!

  • 初級 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初秋の爽やかな菅平高原からアプローチ。広々とした山麓、気持ちの良い尾根歩きと大パノラマを求めて気軽に手軽に登る百名山。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本一の山「富士山」。 富士山駅より富士詣に利用されていた歴史ある古道をたどって山頂を目指すルートです。みなさんが思い描いている富士登山のイメージとは少し違った山行を楽しむことができるでしょう。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    早い時期なら残雪も楽しめる!リフトを使って登る百名山。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    岩と雪の殿堂「剱岳」の山頂から岩稜を連ねて伸びる北方稜線。 脆く危うい岩場の処理や草付きでのルートファインディングなど、総合的に高い能力を求められるバリエーションルートです。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • 中級 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冷池山荘に泊まって日本を代表する美しい双耳峰「鹿島槍ヶ岳」へ。柏原新道からの王道ルート。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!