また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマノート > フリークライミングの基本姿勢・技術
更新日:2017年11月13日 訪問者数:4395
クライミング/沢登り 技術・知識
フリークライミングの基本姿勢・技術
クマ
●岩場の登山やアルパインクライミングの基本姿勢はふつう『3点支持』になりますが、フリークライミングの基本姿勢ってご存知でしょうか?それは、『カウンターバランスを効かせた2点支持』になると思います。フリークライミングやボルダリングで常時、『3点支持』の姿勢をとっていたら、次のホールドはとりにいけませんし、前傾壁ではすぐに疲れてしまいます。クライミング中のカラダの動かし方を『ムーヴ』って呼びます。出来るだけ腕の力を使わずに次のホールドをつかむためのカラダの動かし方や技術のことを言います。『カウンターバランスを効かせた2点支持』というのはムーヴの基本姿勢であり、これには代表的な技術が2つあります。『ダイアゴナル』と『フラッギング』です。

●『ダイアゴナル』とは一般に対角線を意味し、上記の『2点支持』が、右手と左足、または左手と右足となっている姿を指します。この場合、説明上、1本の手と1本の足が余ります。その1本の手は、次のホールドをとりにいく手です。そして、1本の足は、そのためにバランスをとるための足です。この足は、ホールドなどに乗せることなく、次のホールドをとりにいく手とは反対側へ振り出して宙ぶらりんにし(または壁にあてて擦らせながら)脚のウエイト(カウンターウエイト)を乗せてカラダ全体のバランスをとっていくのです。この形をカウンターバランスと呼びます。それではなぜ『2点支持』をダイアゴナル(対角線)にするのでしょうか?それは、垂壁や前傾壁で壁からカラダが剥がされないための対策です。さらに、『ダイアゴナル』にはホールドへの足の乗せ方でインサイドとアウトサイドがあります。足の内側つまり親指から母指球にかけてをフットホールドに乗せればインサイド、逆に足の外側つまり小指から小指球を乗せた場合はアウトサイドになります。手足の相対的な位置関係によって使い分けることになりますが、『インサイド・ダイアゴナル』はフリークライミングやボルダリングの絶対的な基本技術であり、この言葉すら知らないクライマーは正直言ってモグリだと思います(笑)

●バランスをとるために脚を振り出していくことを『フラッギング』と呼びます。左右にぶらりと伸ばした脚が、カラダから飛び出した”旗”のように見えるのでそのように呼ばれています。上に述べたように『ダイアゴナル』もフラッギングしてバランスをとっているわけですが、ダイアゴナルに拘らずに、カウンターウエイトだけでバランスをとっていく技術が『フラッギング』になります。つまり壁から剥がされないための対策もカウンターウエイトの乗せ方だけで対応していくことになります。『フラッギング』では足先の乗せ方ではなく、脚全体の出す側が、壁側か外側かによって『インサイド・フラッギング』と『アウトサイド・フラッギング』と呼ばれています。ムーヴを『ダイアゴナル』で対応しようとするとフットホールドの踏み替えがどうしても必要となりますが、『フラッギング』では必要ありませんのでこれが最大の利点となります。

●以上のような姿勢をとりながら登っていく方法を、フリークライミングの世界ではバランス系ムーヴって呼びます。ムーヴにはこれ以外に、フック系、ウエイトシフト系、オポジション系、ダイナミック系などの技術がありますが、あくまでもバランス系が基本となります。これ以上の興味がある方はテキストを買って読みましょう。私が個人的にバイブルとしているのは、東秀磯さんが新たに著された『スポーツクライミング教本(2017年6月10日初版)』(山と渓谷社)です。伝統的な技術や知識に最新のものが加えられたとても優れたクライミング教本だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/4635160203

●スキーやゴルフが基本姿勢からはいるように、クライミングも基本姿勢をマスターしていかないと上手くなれません。いくら自己錬を積み重ねて努力しても、あまり進歩しないばかりか、自己錬だけでは、逆に変な癖を塗り重ねていることになります。また、いわゆる”カラダで覚える”というのは子供だけの世界で、大人の場合、特に初めは、”アタマで理解”していかなくてはぜんぜん動けません。したがってこれまで述べてきたような知識が必要となってくるのです。また、スキーやゴルフほど極端ではありませんが、クライミングも、人から基本姿勢を教えてもらって、チェックや訂正してもらって上手くなっていくものだと思います。クライミングの場合、自己流ではすぐに見えない壁にぶち当たってしまいます。

●私自身、これまでフリークライミングはあまりやってきませんでした。ましてや選手の経験もありませんが、JFA(Japan FreeClimbing Association)のジャッジ資格を持っており、このジャッジ経験を通じて知り得た知識や情報をお知らせしています。すこしでもクライミングに興味を持たれる方が増えるかなぁ?ひいては、クライミングファンが拡がるかなぁ?と思って、そのさわりだけでも書いてみました。また、最近テレビでもよく放映されるようになったクライミング大会やボルダリング競技も、知識をもって見れば、観方も変わってきて、より楽しめるようになれると思います。
-
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

クマさんの記事一覧

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する