ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1453288
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

雪割草に出会えた!錦滝から鞍掛山-日向山

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
13.2km
登り
1,612m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:33
合計
6:51
6:19
6:22
30
6:52
6:53
33
7:26
7:33
32
8:18
8:18
63
9:21
9:21
27
9:48
9:49
5
9:54
10:07
5
10:12
10:12
26
10:38
10:38
38
11:16
11:16
15
11:37
11:37
6
11:43
11:47
0
11:47
11:48
18
12:06
12:06
33
12:39
12:40
20
13:00
13:01
5
13:06
ゴール地点
この時期錦滝には雪割草が咲くと聞いていた、また稜線ではクモイコザクラも見れるらしい、前回の花の霧訪山の第二弾で雪割草とクモイコザクラを見るためと、落ちた体力を回復させるために鞍掛山に出かけた。また鞍掛山の先の展望台は絶景らしいので楽しみにしていた。

距離も累積標高のそこそこあるので矢立石の駐車場からと思って早めに出た。
ところが林道の途中でロープが張ってあり通行止め、そこに車を駐めてバナーで朝食を食べている人がいた、たぶん係の人かと思って引き返し尾白川駐車場からのスタートとなった。
これがかえって錦滝の到着が遅れることで、日が昇り照らされた雪割草が素晴らしかった。滝の飛沫を浴びる所に咲いていて、今満開だった。

雪割草に満足して次にクモイコザクラを楽しみに登った、日向山からの合流点から尾根の岩場を探したが見つからない、帰りに日向山近くのやせ尾根あたりを探したがだめだった。まだはやいのだろうか? どうも自分はコザクラ系には運がないようだ。
仕方ないので、伊那側の白岩岳のシナノコザクラなら群生場所を知っているので近いうちに見に行こうと思った。

鞍掛山は近いようでなかなか遠かった、時間的にはそれほどでもないがペース配分を間違えたため、久しぶりの急登にさすがに足も悲鳴をあげてきた。最後の登り返しと帰りの日向山への登りを含めとってもめげそうになった。
最後の鞍掛山への登り返しはかなりの急登、ロープ等はなく滑落のリスクが高い、さらに土が凍ってストックがつきづらくそこに強風もあって凍えながら登った。

鞍掛山は眺望はなくがっかりするような山頂だが、そこから数分先の展望台からは甲斐駒の勇姿が大きく見応え十分だった。
しかし気温は5度少しで冷たい強風が吹きまくっていてのんびりすることもできなかった。この日はこの区間は先行者1名、後からあった登山者は7名ほど、帰りの日向山の喧噪を思えば本当に静かな山行だった。

----後で調べてみるとクモイコザクラは鞍掛山直下の岩のあたりで見られることが分ったが、その辺は日影部分で氷柱があったり土も凍っている場所だった。
そうなると見られるのはまだ先のようだ。----
天候 晴れ 山頂部寒冷強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5/5朝 矢立石登山口までの林道崩落のため通行止めのため尾白川渓谷駐車場利用
ところが矢立石登山口には駐車車両あり、なぜ?
コース状況/
危険箇所等
錦滝から稜線まで急登、鞍掛山直下急登 何れも滑落注意!
出発かと思いきや忘れ物、出発は6:15
2018年05月05日 06:07撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:07
出発かと思いきや忘れ物、出発は6:15
神社手前の横道が登山道
2018年05月05日 06:19撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:19
神社手前の横道が登山道
30分程で矢立石登山口、車が数台駐車していましたがなんで?
2018年05月05日 06:52撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:52
30分程で矢立石登山口、車が数台駐車していましたがなんで?
荒れた林道を歩いて行きます。
新緑の向こうにチラチラと甲斐駒
2018年05月05日 07:13撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:13
荒れた林道を歩いて行きます。
新緑の向こうにチラチラと甲斐駒
気持ちが良い林道歩きと思っていたら
2018年05月05日 07:14撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:14
気持ちが良い林道歩きと思っていたら
大きな土砂崩れ、土砂の上を駆け上って越えていきます。
2018年05月05日 07:16撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:16
大きな土砂崩れ、土砂の上を駆け上って越えていきます。
土砂の上からは甲斐駒がよく見える。
2018年05月05日 07:18撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:18
土砂の上からは甲斐駒がよく見える。
錦滝に到着、矢立石から40分標識通り。
2018年05月05日 07:25撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:25
錦滝に到着、矢立石から40分標識通り。
滝のまわりにピンクの花が見えました。
ちょっと危ないけど近づいてみます。
2018年05月05日 07:30撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:30
滝のまわりにピンクの花が見えました。
ちょっと危ないけど近づいてみます。
10cmほどの小さな花です。
2018年05月05日 07:28撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 7:28
10cmほどの小さな花です。
今が満開です!
2018年05月05日 07:28撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 7:28
今が満開です!
なるほど葉が違う
2018年05月05日 07:28撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 7:28
なるほど葉が違う
岩肌に小さなピンクの花が一杯
2018年05月05日 07:30撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:30
岩肌に小さなピンクの花が一杯
このコース「ハイキングコース」になっているけど急登で滑落のリスクもあって大丈夫?
2018年05月05日 07:39撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:39
このコース「ハイキングコース」になっているけど急登で滑落のリスクもあって大丈夫?
ミツバツツジがきれい
2018年05月05日 07:47撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:47
ミツバツツジがきれい
まだまだ急登は続く
2018年05月05日 07:54撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 7:54
まだまだ急登は続く
錦滝から登り初めて40分、やっとトラバース道
2018年05月05日 08:11撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:11
錦滝から登り初めて40分、やっとトラバース道
日向山からの登山道の合流点がすぐそこ
2018年05月05日 08:17撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:17
日向山からの登山道の合流点がすぐそこ
向こうに見えるのは雨乞山かな?
2018年05月05日 08:19撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:19
向こうに見えるのは雨乞山かな?
日向山が見えます。
2018年05月05日 08:30撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:30
日向山が見えます。
合流点から急登を登って笹が出てきました。
2018年05月05日 08:43撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:43
合流点から急登を登って笹が出てきました。
南斜面に出て、向こうに鳳凰三山
2018年05月05日 08:46撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:46
南斜面に出て、向こうに鳳凰三山
1800m付近からようやく緩斜面
2018年05月05日 08:59撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:59
1800m付近からようやく緩斜面
向こうに見えるのが鞍掛山、まだ先だ。
2018年05月05日 09:16撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:16
向こうに見えるのが鞍掛山、まだ先だ。
合流点から1時間で駒岩、このあたりで足の疲労はピーク
2018年05月05日 09:21撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:21
合流点から1時間で駒岩、このあたりで足の疲労はピーク
いったん下ってから登り返し
2018年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:28
いったん下ってから登り返し
下って下って
2018年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:28
下って下って
鞍掛山を回り込んで行きます、氷柱が出ていて寒風で凍えてきました。
2018年05月05日 09:30撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:30
鞍掛山を回り込んで行きます、氷柱が出ていて寒風で凍えてきました。
かなりの急登でした、ようやく鞍掛山山頂に到着!
眺望ゼロ、大展望台はまだ先です。
2018年05月05日 09:47撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:47
かなりの急登でした、ようやく鞍掛山山頂に到着!
眺望ゼロ、大展望台はまだ先です。
開けてきました。
2018年05月05日 09:51撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:51
開けてきました。
ここからの眺望です。
2018年05月05日 09:54撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:54
ここからの眺望です。
甲斐駒がでーんと
2018年05月05日 09:53撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 9:53
甲斐駒がでーんと
ズーム
2018年05月05日 09:54撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:54
ズーム
鋸岳
2018年05月05日 09:53撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:53
鋸岳
ズーム
2018年05月05日 09:54撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:54
ズーム
展望台直下
2018年05月05日 09:54撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:54
展望台直下
帰りはどんどん下って
2018年05月05日 11:29撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 11:29
帰りはどんどん下って
日向山付近でコザクラを探してみましたがだめ
2018年05月05日 11:32撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 11:32
日向山付近でコザクラを探してみましたがだめ
足が切れそうな砂の登り
2018年05月05日 11:34撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 11:34
足が切れそうな砂の登り
日向山山頂、鞍掛山方面
2018年05月05日 11:44撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:44
日向山山頂、鞍掛山方面
雨乞岳かな
2018年05月05日 11:44撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 11:44
雨乞岳かな
向こうに八ヶ岳、風が強く砂嵐で目も開けられないので、森林部で休憩してそのまま一気に下りました。
2018年05月05日 11:45撮影 by  PENTAX K-1, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 11:45
向こうに八ヶ岳、風が強く砂嵐で目も開けられないので、森林部で休憩してそのまま一気に下りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

はじめまして
あにねこと申します。鞍掛山でお会いした「先行者1名」です。クモイコザクラというのは、お会いしたときに初めて名前を聞きました。見てみたいものです。展望台からの眺めは素晴らしかったですが、風が強かったですね。私はあのあと、大岩山まで往復して来ました。HPに記録をアップして、こちらのレポをリンクさせて頂きました。問題あればお知らせください。
https://anineco.org/180505.html
伊那からいらしていたのですね。長野の山にも良く行きますので、他のレポも読ませて頂きます。
2018/5/9 0:45
Re: はじめまして
あにねこさん こんにちは! 
あの時出合った方があにねこさんですか。

寒風にさらされて半分めげていました。あれから大岩山まで行ったんですね。素晴らしい!
私はすっかり足が切れてしまってとてもそんな気分にはなれませんでした。

レコを拝見させて頂きました、ロングな行程をかなりされているようで
私も体力が戻ったら少しずつ距離を伸ばしていこうと思っています。

またどこかでお会いでいたらいいですね。
2018/5/9 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら