また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1506520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

栗沢山-アサヨ峰 〜目にはさやかに見えねども〜 B53

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
8.0km
登り
945m
下り
1,002m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
7:21
5
9:37
9:42
66
10:48
11:08
40
11:48
11:49
81
13:20
13:20
1
13:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅発4:35(思わぬハプニングのため4:44、山梨交通バス、2050円)広河原着6:28、6:50発(南アルプス市営バス、1000円)北沢峠着7:15
北沢峠発13:30、広河原着13:55、発14:05、甲府駅着15:55
コース状況/
危険箇所等
栗沢山からアサヨ峰までは岩稜帯を進む。マーカー少ないのでルート取りに注意が必要。
その他周辺情報 前泊 「ゲストハウスソノママ」 駅から5分、ビジネスホテルを改良したドミトリールーム主体の宿。山小屋に慣れている人にとっては問題なく快適。直接申込みで税込2,680円。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
前泊の「ソノママ」。高速バス、「和幸」を経て21:40着。
6
前泊の「ソノママ」。高速バス、「和幸」を経て21:40着。
3:45発。6時間、快適な滞在だった。
4
3:45発。6時間、快適な滞在だった。
4時過ぎの甲府駅。羽田空港行、成田空港行の高速バスが出発して行った。
4
4時過ぎの甲府駅。羽田空港行、成田空港行の高速バスが出発して行った。
時は流れ、北沢峠。長いバス旅の後、清々しい空気を感じながら出発。
6
時は流れ、北沢峠。長いバス旅の後、清々しい空気を感じながら出発。
早速、奥秩父のごとき侘びの世界へ。
6
早速、奥秩父のごとき侘びの世界へ。
長衛小屋前で準備。
3
長衛小屋前で準備。
出発後1時間、尾根に乗る。ガスが晴れることを祈りながら進む。
4
出発後1時間、尾根に乗る。ガスが晴れることを祈りながら進む。
急登は続く。一定のペースを維持できている。
4
急登は続く。一定のペースを維持できている。
何も見えない。そろそろ兆しが欲しい。
4
何も見えない。そろそろ兆しが欲しい。
森林限界を越えた。残念な景色が広がる。
4
森林限界を越えた。残念な景色が広がる。
一瞬、わずかに見通す。あの山影は駒津峰か。もう少しで駒ヶ岳が望めるのに。。
4
一瞬、わずかに見通す。あの山影は駒津峰か。もう少しで駒ヶ岳が望めるのに。。
岩場始まる。山頂は近い。
3
岩場始まる。山頂は近い。
出発後2時間20分、栗沢山に到着。甲斐駒も仙丈も鳳凰も何も見えない。
8
出発後2時間20分、栗沢山に到着。甲斐駒も仙丈も鳳凰も何も見えない。
ここから先は岩稜帯。ストックを仕舞い、グローブ装着。
4
ここから先は岩稜帯。ストックを仕舞い、グローブ装着。
1枚岩、少し滑る。
3
1枚岩、少し滑る。
鎖の無い壁。高度感無く、足がかりも多い。
3
鎖の無い壁。高度感無く、足がかりも多い。
その後はなだらかな岩場。二つの小ピークを過ぎれば山頂は近い。
3
その後はなだらかな岩場。二つの小ピークを過ぎれば山頂は近い。
10:46、アサヨ峰に到達。絶景はいずこ。
9
10:46、アサヨ峰に到達。絶景はいずこ。
その先へ行ってみたかった。
5
その先へ行ってみたかった。
登山口で見かけた単独行の人と言葉を交わし、出発した。結局15分、滞在した。
3
登山口で見かけた単独行の人と言葉を交わし、出発した。結局15分、滞在した。
先発した人の後を追う。
2
先発した人の後を追う。
ガスは晴れそうで晴れない。
5
ガスは晴れそうで晴れない。
南アルプス林道が見える。
4
南アルプス林道が見える。
まだ遅くは無い。このまま青空よ広がれ。
5
まだ遅くは無い。このまま青空よ広がれ。
再びの栗沢山。願い空しく、変わらぬ景色。時に11:50、バスの出発は13:30、コースタイム1:40。次のバスは16時。間に合わせねば。
5
再びの栗沢山。願い空しく、変わらぬ景色。時に11:50、バスの出発は13:30、コースタイム1:40。次のバスは16時。間に合わせねば。
12:11、一瞬顔を覗かせてくれた。双児山、駒津峰そして駒ヶ岳。もう少し佇めばより鮮明に見えたかもしれないが、バスは待ってくれない。
8
12:11、一瞬顔を覗かせてくれた。双児山、駒津峰そして駒ヶ岳。もう少し佇めばより鮮明に見えたかもしれないが、バスは待ってくれない。
長衛小屋通過。あと20分。ここからの10分のなんと長いことか。
3
長衛小屋通過。あと20分。ここからの10分のなんと長いことか。
市営バスの待合所に駆け込む。きっかり6時間。倒れそうだ。けれどもバスに乗車後、充実感が満ちてきた。
7
市営バスの待合所に駆け込む。きっかり6時間。倒れそうだ。けれどもバスに乗車後、充実感が満ちてきた。

感想

 急遽、弾丸山行を敢行することにした。理事会は延期、晴天の予報に、翌週の予定を前倒した。結局、天候には恵まれなかったが、楽しい時間を過ごせた。
 雨は降り続いていたが、明日の晴天を信じて家を出る。高速バスに乗車し、甲府へ。臨時便2号車は空いていた。予定どおりの到着、夕食を済ませて、今日の宿へ。ドミトリータイプの部屋、寝るだけのスペース、十分だった。
 午前3時20分、自然に目が覚めた。静かに部屋を出る。ラウンジで身支度を整え、未明の道を駅に向かった。バス停には先着のザックが一つ。ベンチに座り、コンビニエンスストアで購入したパンとコーヒーを平らげた。が、どうもこれが良くなかったらしい。車中、珍しく酔ってしまった。
 高速バスが2台出発した後、間もなく頼もしき登山バスがやってきた。15名が乗り込んでからハプニングがあった。後部ドアが閉まらない。2号車が後ろに控えていたから心配はしなかったが、10分後ようやくバスは広河原を目指し出発した。
 南アルプス市営バスは、いつの間にか250円値上げしていた。12.2キロメートルを25分、仕方ないか。予定どおり7時15分着、北沢峠は、いつもながら清々しい空気で迎えてくれた。まだ車酔いの余韻が残る中、すぐに歩き始める。
 長衛小屋の前で、準備を整える。今日は栗沢山まで登り一辺倒、一定のペースで、余計なことは考えずに登った。ただ、予報の外れたことが残念でならなかった。霧で髪が濡れ、風が吹くと少し肌寒かった。徐々に晴天への期待が薄れてゆく中、深く静かな樹林帯を進む。
 出発後2時間弱、その樹林帯を抜けた。標高2,600メートルを越えたはずだ。眺望は全く得られなかったが、俄かに現れた岩稜帯が気を紛らわしてくれた。
 それにしても甲斐駒ヶ岳を近くから見ることは叶わない。登頂した時を除いて、仙丈ヶ岳からも日向山からも雨乞岳からもその雄姿を見られることはなかった。今日もその存在を近くに感じながら、白き緞帳を見つめる。
 栗沢山にはほどなく到着した。晴れていれば360度の眺望が得られる場所のはず。5分ほど佇み、続く岩稜帯へ足を踏み入れた。マーカー少なく、ルート取りに神経を使う。ところどころやせて、ところどころ小さな壁があった。約1時間の道、変化に富み、往復しても楽しめる道だった。
 アサヨ峰、10時44分到達。コースタイムより多くかかった。少しショックだった。眺望に見とれた訳でもなく、雨に降られた訳でもない。今後、コースタイムの9掛けで計画することは避けた方がよいのかもしれない。
 当初、アサヨ峰から先、早川尾根を広河原峠まで縦走することを企んでいたが、アップダウンの激しさや峠からの荒れた下山路を知り、往復に切り替えた。結果、その判断で良かったのだと思う。この先5時間以上歩く自信がない。
 ほどなく、登山口で先行した人が到着した。彼も13時30分のバスに乗ると言う。岩が苦手という彼が先発することとなった。壁の位置、右を取るか左か、さすがについ先刻通った道ゆえわかっている。コースタイムより20分早く到着した。
 バスの発車時刻まで1時間40分、栗沢山から北沢峠までコースタイム1時間40分、今日は自信がない。けれども13時30分発を逃すと次は16時発、何としても間に合わせる必要があった。教訓を活かし、岩場通過まで私が先行することとなった。
 出発後20分、ベールに包まれていた北方向が俄かに開けた。双児山、駒津峰、駒ヶ岳が次々と姿を現す。しばらく立ち止まっていれば、全容が望めたかもしれないが、とにかく時間が無い。泣く泣く樹林帯へ突入した。
 あまりにも先を急いだために、先ほどとは打って変わって、楽しめない時間を過ごした。明瞭な一本道、迷うことも無く、ひたすら下った。沢音が大きくなり、やがて長衛小屋のテントサイトを確認した時には、13時を回っていた。昨年の駒ヶ岳下山の際、小屋の飲み物の文字に吸い寄せられた記憶が甦る。
 「ラストワンマイル」の長かったこと。林道で倒れるかと思った。このところの
ハードワークで体力を失っていた、車酔い、様々な言い訳を考えつつ、北沢峠のバス待合所を目指した。これでは夏の計画を見直す必要があるのかもしれない。そう思いながらも、夏の陽射しに輝く双耳峰を想っていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら