ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267147
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

見所たくさん、鋸山

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
15.8km
登り
1,409m
下り
1,407m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:36 保田駅(JR内房線)
09:35 林道口
10:09 鋸山 10:14
10:27 東京湾を望む展望台 10:59
11:18 石切場跡 11:26
11:45 百尺観音
11:53 十一州見晴台
12:05 地獄のぞき 12:10
(千五百羅漢)
12:48 日本寺の大仏 12:53
13:08 日本寺仁王門
13:53 金谷港
天候
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:保田
帰り:金谷港→[東京湾フェリー]→久里浜港→[バス]→京急久里浜→久里浜

【交通費】※1人分
(鉄道)町田→新宿       小田急小田原線     360
(鉄道)新宿→千葉→保田    JR総武線・内房線    1890
(船) 金谷港→久里浜港    東京湾フェリー     700
(バス)久里浜港→京急久里浜駅 京急バス        190
(鉄道)久里浜→大船→藤沢   JR横須賀線・東海道本線 480
(鉄道)藤沢→町田       小田急江ノ島線     300
計:3920
コース状況/
危険箇所等
・保田駅から林道口までは3分の2くらいは舗装路。
・林道口から山頂までは、道は狭めだが良く整備されていて、階段が多い。
・全般的に案内板はしっかり付いていて、迷うことはない。
・百尺観音の近くに料金所があり、ここから始まる日本寺の境内は有料。600円。
・日本寺の境内は基本的に舗装されている。千五百羅漢の道も階段が多い。
・今回は、保田の日本寺の入口から金谷港まで国道を歩いたが、特にトンネル内は歩道もなく、路肩もかなり狭いため危険。お勧めできません。また、海岸沿いにも道はない。
保田駅
町田から乗車時間だけでも3時間超。やっと着いた〜
2013年02月09日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 8:27
保田駅
町田から乗車時間だけでも3時間超。やっと着いた〜
保田駅
2013年02月09日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 8:31
保田駅
保田駅前の案内板。
まずは林道口を目指す。
2013年02月09日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 8:36
保田駅前の案内板。
まずは林道口を目指す。
鋸山
2013年02月09日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 8:45
鋸山
今年の初梅。
2013年02月09日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 9:05
今年の初梅。
林道歩きの途中にあった梅とスイセン。
2013年02月09日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 9:05
林道歩きの途中にあった梅とスイセン。
林道口
ガイド本では保田駅から2時間になっていたが、1時間で着いた。
2013年02月09日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 9:34
林道口
ガイド本では保田駅から2時間になっていたが、1時間で着いた。
林道口からすぐの植林帯にあった、枝ぶりが見事な木。
2013年02月09日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 9:39
林道口からすぐの植林帯にあった、枝ぶりが見事な木。
林道口からの道は、狭いがよく整備されている。そして階段が多い・・・
2013年02月09日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 9:51
林道口からの道は、狭いがよく整備されている。そして階段が多い・・・
鋸山山頂
林道口から40分ほど。
2013年02月09日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:09
鋸山山頂
林道口から40分ほど。
鋸山山頂からの眺めはこれだけ。
2013年02月09日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:10
鋸山山頂からの眺めはこれだけ。
こじんまりとした山頂。
休憩するならこの先の展望台の方がいい。
2013年02月09日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:14
こじんまりとした山頂。
休憩するならこの先の展望台の方がいい。
「東京湾を望む展望台」という名前の展望台。
山頂から15分ほど。
2013年02月09日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:27
「東京湾を望む展望台」という名前の展望台。
山頂から15分ほど。
名前の通り、海側の展望は素晴らしい。
2013年02月09日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 10:28
名前の通り、海側の展望は素晴らしい。
南側は保田
2013年02月09日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:30
南側は保田
北側は金谷
2013年02月09日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:55
北側は金谷
日本寺境内の山頂。
2013年02月09日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:55
日本寺境内の山頂。
富山
2013年02月09日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 10:56
富山
曇っているのが残念。
2013年02月09日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 10:56
曇っているのが残念。
石切場跡へは急な石段を下る。
2013年02月09日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:01
石切場跡へは急な石段を下る。
石切場跡
2013年02月09日 11:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:05
石切場跡
石切場跡
この横筋が目立つ石は、古い時代の石切の跡だそうだ。
2013年02月09日 11:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:09
石切場跡
この横筋が目立つ石は、古い時代の石切の跡だそうだ。
石切場跡
写真ではわかりにくいが圧倒されるスケール。
2013年02月09日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:11
石切場跡
写真ではわかりにくいが圧倒されるスケール。
前の写真の下端中央辺りに彫ってあった。さぞ危険な仕事だったのだろう。
2013年02月09日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:13
前の写真の下端中央辺りに彫ってあった。さぞ危険な仕事だったのだろう。
地獄のぞきが見えた。
2013年02月09日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:16
地獄のぞきが見えた。
石切場跡
これはトヨタ製だった。
昭和57年くらいまで石切が行われていたそうだ。
2013年02月09日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:23
石切場跡
これはトヨタ製だった。
昭和57年くらいまで石切が行われていたそうだ。
石切場跡からの眺め。
2013年02月09日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:26
石切場跡からの眺め。
石切場コンサート会場
2013年02月09日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:26
石切場コンサート会場
地獄のぞきを目指して登る。
2013年02月09日 11:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:39
地獄のぞきを目指して登る。
日本寺の境内に入るとすぐに百尺観音。
このそばに料金所があり、日本寺の境内に入るには600円必要。
2013年02月09日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 11:45
日本寺の境内に入るとすぐに百尺観音。
このそばに料金所があり、日本寺の境内に入るには600円必要。
十一州見晴台
2013年02月09日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:53
十一州見晴台
十一州見晴台からの眺め。
すぐ下は金谷。
2013年02月09日 11:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 11:54
十一州見晴台からの眺め。
すぐ下は金谷。
地獄のぞき
2013年02月09日 12:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 12:05
地獄のぞき
地獄のぞきからの眺め。
2013年02月09日 12:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:09
地獄のぞきからの眺め。
地獄のぞき
2013年02月09日 12:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:10
地獄のぞき
日本寺境内の山頂から「東京湾を望む展望台」が見える。
2013年02月09日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:13
日本寺境内の山頂から「東京湾を望む展望台」が見える。
保田
2013年02月09日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:13
保田
金谷
2013年02月09日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:14
金谷
地獄のぞき
2013年02月09日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 12:15
地獄のぞき
千五百羅漢
震災の影響なのか、4年前に来た時よりも破損している羅漢が多かった気がする。
2013年02月09日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:18
千五百羅漢
震災の影響なのか、4年前に来た時よりも破損している羅漢が多かった気がする。
千五百羅漢
2013年02月09日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:19
千五百羅漢
千五百羅漢
こっち向いてくれた・・・わけではありません。
2013年02月09日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:22
千五百羅漢
こっち向いてくれた・・・わけではありません。
千五百羅漢
2013年02月09日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:33
千五百羅漢
千五百羅漢
不動の滝の不動。
2013年02月09日 12:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:39
千五百羅漢
不動の滝の不動。
2013年02月09日 12:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 12:44
日本寺の大仏
2013年02月09日 12:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/9 12:48
日本寺の大仏
梅と大仏
2013年02月09日 12:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 12:49
梅と大仏
大仏前の梅
2013年02月09日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/9 12:53
大仏前の梅
日本寺の大仏
連休初日なので賑わっている。
2013年02月09日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 12:53
日本寺の大仏
連休初日なので賑わっている。
道の脇には梅と水仙。
2013年02月09日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 12:57
道の脇には梅と水仙。
ここに日本寺の本堂があったはずだが・・・なくなっていた。
2013年02月09日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/9 13:03
ここに日本寺の本堂があったはずだが・・・なくなっていた。
これは4年前に同じ場所で撮ったもの。
2009年01月10日 12:03撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/10 12:03
これは4年前に同じ場所で撮ったもの。
日本寺の仁王像
2013年02月09日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 13:07
日本寺の仁王像
日本寺の仁王門
2013年02月09日 13:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 13:08
日本寺の仁王門
保田駅に戻る予定だったが次の電車まで1時間くらあるので、金谷港まで海岸沿いの国道を歩くことに。でも歩道がない場所が多く結構危険だった。
海岸の岩の模様は三浦半島の海岸とそっくり。
2013年02月09日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/9 13:28
保田駅に戻る予定だったが次の電車まで1時間くらあるので、金谷港まで海岸沿いの国道を歩くことに。でも歩道がない場所が多く結構危険だった。
海岸の岩の模様は三浦半島の海岸とそっくり。
鋸山ロープウェイの入口。
2013年02月09日 13:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 13:42
鋸山ロープウェイの入口。
金谷港に到着
2013年02月09日 13:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 13:57
金谷港に到着
穴子天そば
2013年02月09日 14:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 14:05
穴子天そば
帰りのフェリーは、かなや丸。
2013年02月09日 14:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/9 14:16
帰りのフェリーは、かなや丸。

感想

鋸山は4年前に一度行ったのだが、前回は石切場跡と日本寺の境内にある観光地側の山頂にしか行っていなかった。
今回は北側の林道口から「本当の山頂」を踏んで、石切場跡から日本寺を観光し、金谷港までを歩いた。

石切場跡の歴史とスケール、日本寺には、百尺観音、地獄のぞき、千五百羅漢と大仏、
東京湾を見渡せる展望もあり、梅とスイセンの花も楽しめて、見所たくさんのコースだった。

曇りだったのが少し残念。
富士山は見ることができなかった。

石切場の史跡は予習してから見るともっと楽しめるかも。
http://www.kanayastone.com/aboutstone

百尺観音近くにある料金所の人に、石切場の歴史をいろいろと教えて頂いた。
ありがとうございました。

保田から金谷に向かうのに国道を歩いたが、歩道がなく路肩も狭いトンネルがいくつかあって危険。
この国道の道はお勧めできません。海岸側にも歩けそうな道はないようです。
保田から金谷に歩くには、600円払って日本寺を通って鋸山を越えるしかないのだろうか?

○コース参考
山と渓谷社 新・分県登山ガイド[改訂版]11 千葉県の山 「28 鋸山・裏鋸」

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/cp3gqU38qVJfvJeU6

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1793人

コメント

お疲れ様でした
私は初めてだったので、すべてが新鮮、千五百羅漢や大仏など、圧巻でした。
感想にも書いてある通り、石切り場の予習をしていくと楽しめますよね(^_^)
2013/2/11 11:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら