ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2873087
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城の忘れ去られた?マイナールート(梨木温泉ルート〜小滝氷瀑)

2021年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
12.4km
登り
1,058m
下り
1,045m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:52
合計
6:25
8:31
136
スタート地点
10:47
10:48
18
11:06
11:06
5
11:11
11:12
21
11:33
12:07
18
12:25
12:34
16
12:50
12:50
7
12:57
12:57
4
13:01
13:02
12
13:14
13:14
14
13:28
13:34
82
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広萱橋手前の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
駐車地~小尾根取り付き → 深沢川の渡渉あるが、普通歩き

小尾根 → 藪道で道なし、岩場あり、一般向きではない

梨木温泉ルート~小峰通り~おとぎの森→崩壊地あるが、ほぼ一般ルート 並み

おとぎの森~小滝 → ちょっと不明瞭。小滝への下りは、凍結していると注意。

小滝~銚子の伽藍~横引尾根合流まで→沢沿いは、雪道でルート不明箇所あり、伽藍から横引尾根合流までの尾根は、崩壊している。

横引尾根~小峰通り→一般ルート

小峰通りからの破線ルート~作業林道→破線ルート取り付きが、ヤマレコ地図と違う。岳人岩からではなく、少し下った箇所で、目印なく、登山道から尾根型が見えない。藪道で道なし、一般向きではない。

作業林道~駐車地→ほぼ一般道並み、一部不明瞭箇所あり(深沢川本流渡渉箇所)
広萱橋手前の路肩に駐車。すぐ右の林道へ入ると、やがて梨木温泉ルートに繋がるが、2年前に歩いていて、遠回りなので、広萱橋を直進。
1
広萱橋手前の路肩に駐車。すぐ右の林道へ入ると、やがて梨木温泉ルートに繋がるが、2年前に歩いていて、遠回りなので、広萱橋を直進。
約3分で右の作業林道へ
2021年01月21日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:34
約3分で右の作業林道へ
深沢川を渡渉
2021年01月21日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:37
深沢川を渡渉
2年前と比べて、だいぶ植林の幼木とカヤトが生育したので、眺望がなくなった
2021年01月21日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:40
2年前と比べて、だいぶ植林の幼木とカヤトが生育したので、眺望がなくなった
藪だが、ここから小尾根に取り付き、梨木ルートへ出るつもり。深沢川周辺の、5・6箇所の小尾根や沢を歩いているが、ここは初めて。
2021年01月21日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:41
藪だが、ここから小尾根に取り付き、梨木ルートへ出るつもり。深沢川周辺の、5・6箇所の小尾根や沢を歩いているが、ここは初めて。
初のGPS使用、なんだか楽しい(^-^)
目的の小尾根に、乗っているのが確認できる。
実線道から破線道へ、向かいます。
2
初のGPS使用、なんだか楽しい(^-^)
目的の小尾根に、乗っているのが確認できる。
実線道から破線道へ、向かいます。
すぐに藪を抜け歩きやすくなるが、横切る作業道出てきて、再度尾根へ取り付くと笹藪
2021年01月21日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:50
すぐに藪を抜け歩きやすくなるが、横切る作業道出てきて、再度尾根へ取り付くと笹藪
分かりずらいけれど、唯一の岩場
2021年01月21日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:54
分かりずらいけれど、唯一の岩場
幼木の植林地の笹原になり、梨木ルートの目的の尾根が見えてきた
2021年01月21日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:03
幼木の植林地の笹原になり、梨木ルートの目的の尾根が見えてきた
梨木ルート、地形図上の破線ルートですが、しっかりとした道です
2021年01月21日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 9:09
梨木ルート、地形図上の破線ルートですが、しっかりとした道です
バリケードと警告板、2年前は無かった気が・・。登山者はほとんど歩かないと思うが、バイクに人気なのか?バイクは侵入禁止との事で、徒歩はOKのようです(;^ω^)
2021年01月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 9:13
バリケードと警告板、2年前は無かった気が・・。登山者はほとんど歩かないと思うが、バイクに人気なのか?バイクは侵入禁止との事で、徒歩はOKのようです(;^ω^)
小春日和の中、静かで、とても気持ちの良い小径(^_^)
こんな冬山歩きも好きです。
2021年01月21日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 9:23
小春日和の中、静かで、とても気持ちの良い小径(^_^)
こんな冬山歩きも好きです。
左に開けた笹原、調子づいて下ると、崖です
2021年01月21日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:28
左に開けた笹原、調子づいて下ると、崖です
ゆったりと時間が流れる小径・・
落葉松林の落ち葉で、フカフカです。
登山道が、緩やかに曲線を描いて登っているのが、好感持てます。
2021年01月21日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 9:45
ゆったりと時間が流れる小径・・
落葉松林の落ち葉で、フカフカです。
登山道が、緩やかに曲線を描いて登っているのが、好感持てます。
いまどき下からわざわざ赤城に登る者は、あまりいないが、自分は霧氷見物以外は、下から上るのが趣味の変人です。なりより静かなのが良く、マイルートを見つけるのも楽しい(^^♪
2021年01月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:06
いまどき下からわざわざ赤城に登る者は、あまりいないが、自分は霧氷見物以外は、下から上るのが趣味の変人です。なりより静かなのが良く、マイルートを見つけるのも楽しい(^^♪
根元の左斜面が崩壊しているせいか、ブナの古木は枯れてます
2021年01月21日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:12
根元の左斜面が崩壊しているせいか、ブナの古木は枯れてます
真ん中に、去年夢中になった駒ヶ岳東尾根岩峰群。
その奥に、長大な黒檜山東南尾根が落ち込んでいる。
最奥に、皇海山・袈裟丸山。
2021年01月21日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:20
真ん中に、去年夢中になった駒ヶ岳東尾根岩峰群。
その奥に、長大な黒檜山東南尾根が落ち込んでいる。
最奥に、皇海山・袈裟丸山。
崩壊地。初めて来た時は、周りを良く見ずに、この崩壊部分を、恐る恐る歩いたおバカです。少し上に登り、上に見える尾根を歩けば、問題ない。
2021年01月21日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:25
崩壊地。初めて来た時は、周りを良く見ずに、この崩壊部分を、恐る恐る歩いたおバカです。少し上に登り、上に見える尾根を歩けば、問題ない。
大猿公園からのルート、小峰通りの追分に合流。
こちらからは、アップしていないけど30回以上歩いています。
この手前の残雪道で、1人分の踏み後があったが、珍しい。
自分以外にも、最近歩いているみたい。タイトルを「忘れ去られたルート」としたけれど・・
2021年01月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 10:48
大猿公園からのルート、小峰通りの追分に合流。
こちらからは、アップしていないけど30回以上歩いています。
この手前の残雪道で、1人分の踏み後があったが、珍しい。
自分以外にも、最近歩いているみたい。タイトルを「忘れ去られたルート」としたけれど・・
茶ノ木畑峠手前、例年なら吹き溜まりで、通過するのに苦労するが、全く問題ない。今年の赤城は、低温だが小雪。
2021年01月21日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:06
茶ノ木畑峠手前、例年なら吹き溜まりで、通過するのに苦労するが、全く問題ない。今年の赤城は、低温だが小雪。
誰かさんの足跡
2021年01月21日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:13
誰かさんの足跡
おとぎの森、いい雰囲気です
2021年01月21日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:25
おとぎの森、いい雰囲気です
小滝へは、このリボン箇所から下る
2021年01月21日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:29
小滝へは、このリボン箇所から下る
その取り付きから遊歩道をちょと進んだ展望地から、小滝、奥に荒山・前浅間
2021年01月21日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:30
その取り付きから遊歩道をちょと進んだ展望地から、小滝、奥に荒山・前浅間
尾根を少し下った展望地から、小滝、奥に地蔵岳
2021年01月21日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:33
尾根を少し下った展望地から、小滝、奥に地蔵岳
少しショートカットして、小滝
2021年01月21日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/21 11:38
少しショートカットして、小滝
横から。土で茶色に汚れているが、強風の日に吹き飛ばされ付着したのかな?
2021年01月21日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 11:40
横から。土で茶色に汚れているが、強風の日に吹き飛ばされ付着したのかな?
見上げる
2021年01月21日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/21 11:41
見上げる
自撮り
2021年01月21日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/21 11:53
自撮り
粕川の流れ
2021年01月21日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:05
粕川の流れ
澄んでいる
2021年01月21日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 12:06
澄んでいる
小沼へ行こうと思っていたが、気が変わり、銚子の伽藍へ向かう。沢沿いは、雪道で楽しい。
2021年01月21日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:14
小沼へ行こうと思っていたが、気が変わり、銚子の伽藍へ向かう。沢沿いは、雪道で楽しい。
冬の沢、でも陽射しが柔らかい
2021年01月21日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:16
冬の沢、でも陽射しが柔らかい
ピンクリボンが誘導したり、対岸が歩きやすそうだったりで、何度か渡渉
2021年01月21日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:21
ピンクリボンが誘導したり、対岸が歩きやすそうだったりで、何度か渡渉
踏み抜きそうだなと思ったら、やはりドボンした( ̄∇ ̄;)
2021年01月21日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:22
踏み抜きそうだなと思ったら、やはりドボンした( ̄∇ ̄;)
銚子の伽藍、流れもあるけれど、けっこう氷結している
2021年01月21日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:26
銚子の伽藍、流れもあるけれど、けっこう氷結している
崩壊の尾根を登る(現在は使用されていない、旧ルート)
2021年01月21日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:30
崩壊の尾根を登る(現在は使用されていない、旧ルート)
尾根途中から、歩いてきた粕川上流の眺め
2021年01月21日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:32
尾根途中から、歩いてきた粕川上流の眺め
横引尾根
2021年01月21日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:46
横引尾根
今日唯一のピーク名、茶ノ木畑山、地味ピークです
2021年01月21日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:01
今日唯一のピーク名、茶ノ木畑山、地味ピークです
小峰通り下る
2021年01月21日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:08
小峰通り下る
岳人岩。ヤマレコ地図だと、ここから破線道が出ているが、実際は岳人岩から少し下ったところから。しかも、目印もなく、登山道からは尾根型が見えないので、わかりずらい。
2021年01月21日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 13:20
岳人岩。ヤマレコ地図だと、ここから破線道が出ているが、実際は岳人岩から少し下ったところから。しかも、目印もなく、登山道からは尾根型が見えないので、わかりずらい。
破線道は目印・道型はなく、都笹に獣道程度
2021年01月21日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:34
破線道は目印・道型はなく、都笹に獣道程度
往路の尾根、尾根上は穏やかだけど、山腹は絶壁
2021年01月21日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:49
往路の尾根、尾根上は穏やかだけど、山腹は絶壁
下草も少なくなり、ツツジ類が見られる尾根に
2021年01月21日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:51
下草も少なくなり、ツツジ類が見られる尾根に
往路下部は岩壁というよりかは、崩壊地か
2021年01月21日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:06
往路下部は岩壁というよりかは、崩壊地か
900m級ピークとの鞍部はヤセ尾根。破線道は、この手前から沢を下っているが、沢にも道型は無く、荒れています。今日は900m級ピークを登ってから下る。
2021年01月21日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:07
900m級ピークとの鞍部はヤセ尾根。破線道は、この手前から沢を下っているが、沢にも道型は無く、荒れています。今日は900m級ピークを登ってから下る。
900m級ピーク下り初めは、植林の急降下ですが、落ち葉ズボズボ。なんかその先の進路が怪しいので、谷をトラバース。
2021年01月21日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:14
900m級ピーク下り初めは、植林の急降下ですが、落ち葉ズボズボ。なんかその先の進路が怪しいので、谷をトラバース。
こんな感じ
隣の尾根へ、これなら安心でき、以前登りで使用した、地形図にない幅広の作業道見つけ、それを行き、作業林道へ降り立つ。
2021年01月21日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:20
隣の尾根へ、これなら安心でき、以前登りで使用した、地形図にない幅広の作業道見つけ、それを行き、作業林道へ降り立つ。
作業林道が、深沢川本流渡渉箇所だけ、途切れている。対岸の20mくらい先に続きの林道があります。
2021年01月21日 14:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:39
作業林道が、深沢川本流渡渉箇所だけ、途切れている。対岸の20mくらい先に続きの林道があります。
作業林道テクテク歩き、道路へ出て今日の山歩きも終了
2021年01月21日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:44
作業林道テクテク歩き、道路へ出て今日の山歩きも終了
梨木温泉の氷柱、道路脇にあります
2021年01月21日 15:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 15:11
梨木温泉の氷柱、道路脇にあります

感想

赤城山の裾野は長い。その一端、東南麓の深沢川周辺の地形図の破線ルートや、小尾根、沢を、2年前の今頃の時期に歩いている。

ただヤマレコには、一つもアップしていない。この界隈は、ネット上も、自分が探す限りは、郷土の大先輩の方が、間違い下りで歩いているのが、見つかるだけ。検索の仕方が悪いのかもしれませんが・・

今回アップしても、実際に興味を持つ方は、いるのでしょうか?小滝を見に行くのに、小沼から行けば、すぐです。稀な赤城の藪道歩きの好きな、マニア向きでしょうか。霧氷見物も素敵ですが、自分は『こんな赤城』『こんな歩き』も楽しい(^-^)です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

破線ルート歩き👍
こんばんは!
ご無沙汰してます。
破線ルート歩き良いですね😊😊
静かな山歩き楽しんでいますね♪
また、素敵な写真堪能いたしました。
2021/1/24 21:54
Re: 破線ルート歩き👍
 takaさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
静かな破線ルートや藪尾根歩きは、はまると何とも言えない魅力がありますよね

 takaさんの活躍は、レコで堪能していましたが、ウメコバ沢の遡行は凄かったです
名前に引かれたという座間峠、自分もレコには上げませんでしたが、大きな声で言えませんが、去年の緊急事態宣言時に、座間峠起点に、周辺を何度も歩いていました。誰にも会わなかったですが、クマさんに遭遇しました

 去年は足尾の山に行けませんでしたが、今年は備前楯山の南面などを歩いて見たいと思っています。平日歩きが多いので可能性は低いですが、またバッタリ出来るといいですね
2021/1/25 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら