また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 317660
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・小仏城山〜夜景と日の出のナイトハイク

2013年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
14.9km
登り
859m
下り
849m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

01:03 高尾山口駅
01:28 金比羅台園地 01:34
(1号路→4号路経由)
02:32 高尾山 02:38
03:22 一丁平
03:45 小仏城山 04:49
05:04 一丁平
(5号路経由)
05:52 高尾山薬王院
06:29 金比羅台園地
06:51 高尾山口駅
天候
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点・終点:高尾山口駅

【交通費】
(鉄)町田→高尾   JR横浜線・中央本線 450
(鉄)高尾→高尾山口 京王高尾線     120
(鉄)高尾山口→高尾 京王高尾線     120
(鉄)高尾→町田   JR中央本線・横浜線 450
計:1140
コース状況/
危険箇所等
・コース中に危険箇所なし
・ただ、高尾山では深夜に「大きな子供」が大勢で大騒ぎしていた。これが一番の危険。
・さずがに7月にもなると夜も蒸し暑い・・・
最終電車で高尾山口駅へ。
00:50着。
2013年07月06日 20:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:48
最終電車で高尾山口駅へ。
00:50着。
誰もいない高尾山口駅
2013年07月06日 20:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:49
誰もいない高尾山口駅
駅も営業終了。
退路を絶たれた・・・という気分。
2013年07月06日 20:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:49
駅も営業終了。
退路を絶たれた・・・という気分。
ケーブルカー清滝駅。
2013年07月06日 20:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:49
ケーブルカー清滝駅。
1号路を行く。
このゲートから先は真っ暗。
2013年07月06日 20:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:50
1号路を行く。
このゲートから先は真っ暗。
少し登ると木の合間から夜景が見えてくる。
2013年07月06日 20:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 20:50
少し登ると木の合間から夜景が見えてくる。
金比羅台園地の展望台
2013年07月06日 20:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:50
金比羅台園地の展望台
金比羅台園地からの夜景。
2013年07月06日 20:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 20:51
金比羅台園地からの夜景。
さらに登って、ケーブルカー高尾山駅近くからの夜景。
ここからの眺めは素晴らしく、もっとゆっくり眺めたかったが、20人くらいの「大きな子供」がはしゃいでいたので、そそくさと退散。
2013年07月06日 20:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:51
さらに登って、ケーブルカー高尾山駅近くからの夜景。
ここからの眺めは素晴らしく、もっとゆっくり眺めたかったが、20人くらいの「大きな子供」がはしゃいでいたので、そそくさと退散。
浄心門
ここから4号路を行く。
2013年07月06日 20:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:51
浄心門
ここから4号路を行く。
真夜中の吊り橋
2013年07月06日 20:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:52
真夜中の吊り橋
そして高尾山の山頂。
ここからも夜景。
2013年07月06日 20:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 20:52
そして高尾山の山頂。
ここからも夜景。
山頂は真っ暗。
暗くて姿は見えないが、それなりに人がいる。
2013年07月06日 20:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:53
山頂は真っ暗。
暗くて姿は見えないが、それなりに人がいる。
残念ながら富士山は見えず。
肉眼では見えないが、こんな風にカメラでなら写せるはずだったが。
雲がなければ星も良さそう。
2013年07月06日 20:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/6 20:53
残念ながら富士山は見えず。
肉眼では見えないが、こんな風にカメラでなら写せるはずだったが。
雲がなければ星も良さそう。
そして奥高尾へ。
2013年07月06日 20:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:54
そして奥高尾へ。
ここも富士山の展望ポイントだが、真っ暗。
2013年07月06日 20:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:54
ここも富士山の展望ポイントだが、真っ暗。
コバギボウシ
2013年07月06日 20:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:55
コバギボウシ
こういう造形にはつい見入ってしまう。
2013年07月06日 20:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:55
こういう造形にはつい見入ってしまう。
一丁平園地
テーブルが沢山ある。
2013年07月06日 20:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:55
一丁平園地
テーブルが沢山ある。
一丁平
2013年07月06日 20:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:56
一丁平
一丁平の展望デッキから。
やっぱり富士山は見えず。
2013年07月06日 20:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 20:56
一丁平の展望デッキから。
やっぱり富士山は見えず。
どーん
下からライト。
2013年07月06日 20:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 20:57
どーん
下からライト。
普通に撮るとこんな感じ。
目が光ってる。
ちゃんとツヤがでるように作ってあるのね。
2013年07月06日 20:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:57
普通に撮るとこんな感じ。
目が光ってる。
ちゃんとツヤがでるように作ってあるのね。
というわけで、小仏城山の山頂。
2013年07月06日 20:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 20:57
というわけで、小仏城山の山頂。
本当は景信山で日の出を見るつもりだったが、すでに4時近かったのでここで日の出を待つことにした。
2013年07月06日 20:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 20:58
本当は景信山で日の出を見るつもりだったが、すでに4時近かったのでここで日の出を待つことにした。
すばらしい夜景。
2013年07月06日 20:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 20:58
すばらしい夜景。
しばしネコと戯れる。
何が気に入ったのか膝の下をぐるぐると何周もしていた。
でも触れようとすると逃げる・・・
2013年07月06日 20:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 20:59
しばしネコと戯れる。
何が気に入ったのか膝の下をぐるぐると何周もしていた。
でも触れようとすると逃げる・・・
もうそろそろかな〜
2013年07月06日 20:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 20:59
もうそろそろかな〜
日の出待ちのおにぎり
2013年07月06日 21:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 21:00
日の出待ちのおにぎり
よく見るとスカイツリーも見えていた。
2013年07月06日 21:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
7/6 21:01
よく見るとスカイツリーも見えていた。
いよいよ始まります
2013年07月06日 21:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/6 21:01
いよいよ始まります
出た!
2013年07月06日 21:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 21:02
出た!
特別な日ではないけれど、
日の出はいつも美しい。
2013年07月06日 21:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
7/6 21:02
特別な日ではないけれど、
日の出はいつも美しい。
天狗の目も潤んでいるような・・・
2013年07月06日 21:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 21:02
天狗の目も潤んでいるような・・・
あっという間に全体が出てきた。
2013年07月06日 21:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/6 21:02
あっという間に全体が出てきた。
小仏城山の日の出
2013年07月06日 21:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/6 21:03
小仏城山の日の出
やっぱり富士山は見えず。残念。
2013年07月06日 21:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:03
やっぱり富士山は見えず。残念。
日が出てすっかり明るくなった山頂。
2013年07月06日 21:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:03
日が出てすっかり明るくなった山頂。
山頂にはまだ誰もいない。
2013年07月06日 21:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:03
山頂にはまだ誰もいない。
オカトラノオ
この花が多かった。
2013年07月06日 21:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:04
オカトラノオ
この花が多かった。
オオバクサフジ?
2013年07月06日 21:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:04
オオバクサフジ?
コバギボウシのつぼみ
これが、→
2013年07月06日 21:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:04
コバギボウシのつぼみ
これが、→
→こうなって、→
2013年07月06日 21:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:04
→こうなって、→
→こうなる。
2013年07月06日 21:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:05
→こうなる。
一丁平の展望デッキ
富士山なし
2013年07月06日 21:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:05
一丁平の展望デッキ
富士山なし
ヤマボウシは終わりかけ
2013年07月06日 21:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:05
ヤマボウシは終わりかけ
あっという間にここまで戻ってきた。
2013年07月06日 21:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:06
あっという間にここまで戻ってきた。
どうせ富士山は見えないし、高尾山の山頂はパスして5号路を行く。
2013年07月06日 21:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:06
どうせ富士山は見えないし、高尾山の山頂はパスして5号路を行く。
5号路の後は、1号路を行く。
誰もいない高尾山。
人が少なければ、とてもいい山なんだよね〜
2013年07月06日 21:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:06
5号路の後は、1号路を行く。
誰もいない高尾山。
人が少なければ、とてもいい山なんだよね〜
オオバジャノヒゲ?
2013年07月06日 21:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:06
オオバジャノヒゲ?
アサギマダラ
2013年07月06日 21:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 21:07
アサギマダラ
夜間は閉まるのね…
2013年07月06日 21:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:07
夜間は閉まるのね…
ここはもう開いていた。
2013年07月06日 21:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:08
ここはもう開いていた。
キキョウ
2013年07月06日 21:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 21:08
キキョウ
高尾山薬王院
2013年07月06日 21:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:08
高尾山薬王院
薬王院の天狗面
2013年07月06日 21:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:08
薬王院の天狗面
大天狗
2013年07月06日 21:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:09
大天狗
烏天狗
2013年07月06日 21:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:09
烏天狗
誰もいないのはいいけれど、店も開いていない。
2013年07月06日 21:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:09
誰もいないのはいいけれど、店も開いていない。
四天王
持国天
2013年07月06日 21:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:09
四天王
持国天
四天王
多聞天
2013年07月06日 21:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:09
四天王
多聞天
四天王
広目天
2013年07月06日 21:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:10
四天王
広目天
四天王
増長天
2013年07月06日 21:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:10
四天王
増長天
このアジサイは色彩豊富。
2013年07月06日 21:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:10
このアジサイは色彩豊富。
見過ごされがちな仏舎利塔
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:11
見過ごされがちな仏舎利塔
男坂
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:11
男坂
浄心門
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:11
浄心門
ケーブルカーの高尾山駅
まだ営業していない。
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:11
ケーブルカーの高尾山駅
まだ営業していない。
高尾山駅近くの展望台
日の出は美しかったが、今は薄雲の中。
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/6 21:11
高尾山駅近くの展望台
日の出は美しかったが、今は薄雲の中。
金比羅台の金比羅神社
2013年07月06日 21:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:11
金比羅台の金比羅神社
朝の金比羅台園地
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:12
朝の金比羅台園地
微妙な天気。
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/6 21:12
微妙な天気。
金比羅台園地からの眺め
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 21:12
金比羅台園地からの眺め
ユキノシタも終わりかけ
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:12
ユキノシタも終わりかけ
1号路のゲート
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:12
1号路のゲート
ケーブルカー清滝駅
2013年07月06日 21:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:12
ケーブルカー清滝駅
そういえばムササビには会えなかった。
2013年07月06日 21:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/6 21:13
そういえばムササビには会えなかった。
とろろそばでも食べたかったが、まだ店が開いていない・・・
仕方ないのでこのまま帰る。
2013年07月06日 21:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/6 21:13
とろろそばでも食べたかったが、まだ店が開いていない・・・
仕方ないのでこのまま帰る。

感想

日曜日は早朝から深夜まで仕事。
残る土曜日で、連休の山行に向けた買い物をしないといけないけれど、天気は悪くないようだしどこかを歩いておきたいが・・・
午前中で下りてこられそうな近場の山は夏には向かない山ばかりだし・・・
と悩んでいたら、閃いた。
ナイトハイク。

夜の山行は十数年前の富士山ご来光登山しかないので、経験は無いに等しい。
行ったことのない山に行くのは危険なので、近場で何度か行っていて、道がよく整備されていて、藪道がなさそうな山。
さらに、日の出がよく見えそうな東側の展望がある山、ということで、高尾山から先の城山か景信山に決定。

仕事が終わり、帰宅して一休みしたらすぐに出発。
京王線の最終電車で[b]高尾山口駅[/b]へ。
改札を出てしばらくすると、駅のシャッターが閉まり始めた。
退路は絶たれた・・・という気分。

舗装されている1号路を行く。
途中で金比羅台園地への分岐。展望台、と書いてあるので行ってみる。
早速夜景のチャンス。
それにしてもこの道はいつできたんだろう。
[b]金比羅台園地[/b]の展望台からは、高度感は足りないものの、なかなかいい眺め。

1号路に戻ってさらに登る。
と、上の方からゲラゲラと騒ぐ声が・・・
え〜高尾山って「大きな子供」が夜中にたむろったりする場所なの〜
ゲートがあって車では上がれないから、わざわざ1時間近くも歩いて登ってから騒ぐのか?
とか思っているうちに、パトカーが登って行った。誰か通報したのかも。

ケーブルカーの高尾山駅近くの展望台で騒ぐ声の出所と思われる集団がいた。
なんと20人くらいはいそうな団体。
「大きな子供」ではあるが、想像していたのとは違っていて、みんなで高尾山に登って夜景を見よう、といった感じの集まりなのだろう。
引率がいたかどうかは不明だが、騒ぎすぎ!
夜景が見事な展望台だが、この団体に占拠されていたので、そそくさと退散。

[b]浄心門[/b]の手前から、少しは山道らしいところを歩いておこうと思い、4号路経由で山頂へ。
明るいビジターセンターの前にでると、山頂はすぐそこ。
[b]高尾山[/b]の山頂は真っ暗。
暗くて姿は見えないが、話声が聞こえてそれなりに人がいることがわかる。
昼でも夜でも深夜でも、人が絶えることのない山らしい。
山頂からは夜景は少し。夜の富士山を期待していたが、残念ながら雲の中。
晴れていれば星空と富士山が撮れそうな気がするが。

長い階段を下ってもみじ台を過ぎ、広い尾根道を行く。
案の定この道は夜でも歩きやすい。
だだっ広い一丁平園地から階段を登って[b]一丁平[/b]の展望デッキへ。
寂しい夜景と、富士山はやっぱり雲の中。

一丁平から少し下って登り返すと[b]小仏城山[/b]の山頂。
時間は3時50分くらい。
景信山まで行くと日の出に間に合わないので、ここで日の出を待つことにした。
そして4時半頃に、御来光。
やはり日の出はいつ見ても、美しい。

日が出てしまうと、一気に周囲は明るくなる。
朝焼けの富士山は・・・やっぱり見えず。
帰り道は、花を眺めつつ。オカトラノオとコバギボウシが多い。
明るい道はやはりいい。あっという間に高尾山の近くまで戻ってきた。
どうせ富士山は見えないし、山頂はパスして5号路を行く。

5号路が1号路と合流したら、そのまま1号路を行く。
いつもは多くの人が歩いている道だが、誰もいない。
薬王院とか仏舎利塔とか見物しつつ、のんびり下って行く。
静かな高尾山は良いのだが、店は全く開いていない・・・

そのまま1号路を下り、[b]金比羅台園地[/b]の展望台に寄る。
夜とは全く違う景色。
ケーブルカーの清滝駅まで下りてきて、参道でとろろそばでも食べたかったが、やっぱり店は開いていない。
まあまだ7時前だししょうがない。
[b]高尾山口駅[/b]まで戻ってそのまま帰る。


夜の山道歩き
ちょっとした木々のざわめきにもびくびくしつつ、
足下も十分に気をつけないとすぐに躓いてしまう。
行先と足元とで何度も何度もライトを往復しつつ、
ときどき花探し動物探し富士山探しにいそがしい。
やっぱり道は明るい方がいい。
でもそれを補って余りある夜景と日の出。
さて、次はどの山から日の出を見ようか。

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/AR8iW1EjDFCX8uew8

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら