ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3925696
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

医王山・小兀までのスノーシュー登山〜山頂(白兀山)を目前にして撤退『小兀ではホワイトアウト寸前』〜

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
g-okabe その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
9.8km
登り
542m
下り
534m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:35
合計
4:34
8:34
41
9:15
9:17
26
9:43
9:53
27
10:20
10:24
0
10:10
10:13
46
前山
10:59
11:04
48
小兀(権現山)
11:52
11:56
16
12:12
12:16
18
12:34
12:37
17
12:54
見上峠駐車場
___【 今回のコース 】___

 見上峠(登山口)からのスタートですが、冬道に入らず林道(※1)を進みました。中腹に位置する「西尾平(休憩所と駐車場)」からは、冬道に入りました。結果的には、目標だった「白兀山」には到達出来ず、手前の「小兀(※2)」で折り返しました。さらに、冬道の通行を減らすため、「しがらくび」と呼ばれる場所から林道に下り、林道を歩いて下山することにしました。

(開始):見上峠⇒(林道を登る)⇒医王の里⇒西尾平(ここから冬道に入る)⇒前山⇒しがらくび⇒小兀(権現山)⇒しがらくび⇒(林道を下る)⇒西尾平⇒医王の里⇒見上峠

★ 総歩行距離:約10km / 累積標高差(+):約670m
  所要時間:約4時間20分

※1:「林道菱池広谷線」を歩きました。金沢市小菱池町と南砺市広谷町を結ぶ林道のです。

※2:「小兀(こはげ)」もしくは「権現山」と呼ばれているピークですが、地理院地図には、このピーク(峰)が記載されていません。
天候 登山口では雨、中腹(西尾平)では雨交じりの雪、山頂近くでは吹雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
___【 タイトルについて 】___

医王山・小兀までのスノーシュー登山〜山頂(白兀山)を目前にして撤退『小兀ではホワイトアウト寸前』〜

 今回、トリオ=[私(O君)とOO君、M君の三人]で、冬の『医王山』に登りました。天気には恵まれず、目指す「白兀山」の頂上には到達出来ませんでしたが、そこそこの積雪があり、スノーシューハイクを楽しめました。
             
___【 医王山について 】___

 医王山は、いくつもの峰々からなる山域の総称です。およそ12座(※)ほどあります。

※:前山・小兀(権現山)・白兀山・奥兀(大ザラ)・蛇尾山・奥医王山・鳶ヶ峰・三千坊・前医王山・覗・箱屋谷山・黒瀑山〜です。

 金沢市街から、医王山を望んだ場合、白兀山(しらはげやま)=[標高896m]と蛇尾山(だおやま)=[約925m]あたりが、医王山の主峰として認識されています。南側に離れて「奥医王山」が鎮座しているので、「白兀山+蛇尾山」と「奥医王山」で、二峰ある山(双耳峰)の様にも見えます。医王山全体としては、「奥医王山」=[標高939m]が、最高峰になります。

___【 一昨年の医王山のリンク 】___

 おととしの記録があります。アクセス/ルートなど説明してありますので、参考までに。

 金沢の奥座敷的な『医王山』に登る〜暖冬の1月!春山気分の冬山登山〜
                2020年1月26日(日帰り)
https://yamare.co/2197922
コース状況/
危険箇所等
___【 コースの状況等 】___

 天候が悪かったため来客が少なく、見上峠の駐車場には余裕ありました(10台位が駐車していました)。しかし、今後積雪が増えると、駐車スペースが狭くなり(あるいは来客が増えて手前間になり)スコップで雪かきしないと、駐車出来なくなるかも知れません。

 1月16日現在の積雪は、登山口で1m強、山頂付近で4,5mくらいでしょう(推測)。今週はさらに積もりそうなので、雪山の良い時期だと思います。
その他周辺情報 ___【 コース近くの温泉 】___

● 大桑おんま温泉「楽ちんの湯」

 コーヒー色のお湯が特徴です。地層「大桑(おんま)層」から湧き出る植物生有機物を多く含む天然温泉です。

・住所:金沢市大桑2丁目115番地
・泉質:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉
・営業時間:午前10時00分〜午後10時30分
・休館日:なし
・入浴料:650円
・露天風呂/サウナ(無料)

● 浅の川温泉「湯楽」

 浅の川温泉は、湯涌温泉に隣接する温泉です。日帰り施設の「湯楽」1軒だけです。

・住所:金沢市東町ロ80番地(湯涌温泉となり)
・泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉、無色透明・微硫化水素臭あり)、 源泉かけ流し(一部循環併用)
・営業時間:午前8時00分〜午後10時00分
・休館日:毎週月曜日
・入浴料:400円(ソープの据え置きなし)
・入浴早割引:午前8時〜午後2時の時間帯は30円引き
・露天風呂/サウナ(無料)
・有料休憩室、有料特別研修室(カラオケ付き)

● 湯涌温泉 総湯「白鷺の湯」

 県道10号線から「湯涌温泉入口」に入り、芝原橋を渡り、湯涌町内を約1km進んだ所にあります。

・泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性温泉)、掛け流し・循環式併用
・営業時間:午前7時00分〜午後10時00分
・休館日:毎月第3木曜日
・入浴料:420円(ソープの据え置きなし)
< 見上峠の駐車スペース >
朝寝坊してしまいましたが、駐車スペースがまだ空いていました。人気の山なので、天気が良ければ一杯になっていたはずです。
2022年01月16日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/16 8:29
< 見上峠の駐車スペース >
朝寝坊してしまいましたが、駐車スペースがまだ空いていました。人気の山なので、天気が良ければ一杯になっていたはずです。
< 林道菱池広谷線 >
〜を登ります。見上峠から直に、冬道に上がることが出来ますが、トレースが少なかったので、楽して林道を進みました。
2022年01月16日 08:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 8:31
< 林道菱池広谷線 >
〜を登ります。見上峠から直に、冬道に上がることが出来ますが、トレースが少なかったので、楽して林道を進みました。
< 医王の里 >
〜です。見上峠から林道(菱池広谷線)を約1.5km進んで来ました。スゲ池の畔の休憩舎で小休止しました。
2022年01月16日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:12
< 医王の里 >
〜です。見上峠から林道(菱池広谷線)を約1.5km進んで来ました。スゲ池の畔の休憩舎で小休止しました。
< スノーシューで気持ちよく >
〜林道を進みます。
※:部分的にシュートカットしています。
2022年01月16日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:19
< スノーシューで気持ちよく >
〜林道を進みます。
※:部分的にシュートカットしています。
< 西尾平休憩所 >
〜に到着。夏山だと、ここの駐車場に車を停め、ここから登山開始することも出来ます。
2022年01月16日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 9:43
< 西尾平休憩所 >
〜に到着。夏山だと、ここの駐車場に車を停め、ここから登山開始することも出来ます。
< 休憩所の2階部分 >
〜が、利用出来ます。
2022年01月16日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:44
< 休憩所の2階部分 >
〜が、利用出来ます。
< 来た道(林道) >
〜を振り返りました。
2022年01月16日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:45
< 来た道(林道) >
〜を振り返りました。
< 谷の向こう側(南東方向) >
〜には「奥医王山」が見えています。
2022年01月16日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:45
< 谷の向こう側(南東方向) >
〜には「奥医王山」が見えています。
< 西尾平の登山口 >
〜からは、冬道を登ります。
2022年01月16日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 9:44
< 西尾平の登山口 >
〜からは、冬道を登ります。
< 急登の雪山 >
〜ですが、幸いトレースがついていて、ラッセル不要でした。
2022年01月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 10:09
< 急登の雪山 >
〜ですが、幸いトレースがついていて、ラッセル不要でした。
< 「前山」に到着 >
この下には、お地蔵さんが埋まっているはずですが、今は知るよしも無しです。
2022年01月16日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 10:12
< 「前山」に到着 >
この下には、お地蔵さんが埋まっているはずですが、今は知るよしも無しです。
< 小兀(別名:権現山) >
〜が進行方向に見えます。ここ前山から少し下り、小兀に向かって登り返すことになります。小兀に到着しても同様に下って登り返し、白兀山を目指すことに...
2022年01月16日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 10:12
< 小兀(別名:権現山) >
〜が進行方向に見えます。ここ前山から少し下り、小兀に向かって登り返すことになります。小兀に到着しても同様に下って登り返し、白兀山を目指すことに...
< 右下(谷側)に『しがらくび』 >
〜が見下ろせます。ここは、車道を横目に見下ろしながら、冬道を進みます。
2022年01月16日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 10:22
< 右下(谷側)に『しがらくび』 >
〜が見下ろせます。ここは、車道を横目に見下ろしながら、冬道を進みます。
< この丘に上がると >
〜小兀(こはげ)です。
2022年01月16日 10:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 10:46
< この丘に上がると >
〜小兀(こはげ)です。
< 小兀(権現山) >
〜の山頂に到着したのですが、突風(風速10m以上?)が吹き荒れていました。
2022年01月16日 11:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:00
< 小兀(権現山) >
〜の山頂に到着したのですが、突風(風速10m以上?)が吹き荒れていました。
< ホワイトアウト >
〜のような状態で、進行方向(白兀山)が見えなくなりました。あと300mほどで、白兀山山頂なのですが、ここで断念しました。

※:この写真はわざと彩度を上げたものです。
2022年01月16日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/16 11:03
< ホワイトアウト >
〜のような状態で、進行方向(白兀山)が見えなくなりました。あと300mほどで、白兀山山頂なのですが、ここで断念しました。

※:この写真はわざと彩度を上げたものです。
< 小兀から100mほど >
〜引き返しました。少し下っただけで、強風から免れることが出来ました。どうも山頂付近だけが吹雪いているみたいでした。
2022年01月16日 11:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:33
< 小兀から100mほど >
〜引き返しました。少し下っただけで、強風から免れることが出来ました。どうも山頂付近だけが吹雪いているみたいでした。
< 金沢市の南東部 >
〜に連なる山地です。
2022年01月16日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:35
< 金沢市の南東部 >
〜に連なる山地です。
< パノラマビュー >
〜しました。
2022年01月16日 11:35撮影
1/16 11:35
< パノラマビュー >
〜しました。
< どんどん下るM君 >
〜です。私(O君)とOO君は、昨日の大酒がたたって?脚の進みが遅くなっていました。
2022年01月16日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:35
< どんどん下るM君 >
〜です。私(O君)とOO君は、昨日の大酒がたたって?脚の進みが遅くなっていました。
< 「しがらくび」の林道分岐 >
〜です。下におり、[林道菱池広谷線]に出ます。
2022年01月16日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:52
< 「しがらくび」の林道分岐 >
〜です。下におり、[林道菱池広谷線]に出ます。
< 「しがらくび」がある場所(林道) >
〜です。夏山では、ここ「しがらくび」に駐車してここから登山開始する方もいます。

※:「しがらくび」の語源は、この地が白兀(しらはげ)山の首の部分相当するのではないでしょうか(私見)。
2022年01月16日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:54
< 「しがらくび」がある場所(林道) >
〜です。夏山では、ここ「しがらくび」に駐車してここから登山開始する方もいます。

※:「しがらくび」の語源は、この地が白兀(しらはげ)山の首の部分相当するのではないでしょうか(私見)。
< 林道を下って行く >
〜ことにしました。林道を進むことで、冬道での体力消耗をおさえます。ただし、この林道は雪崩のリスクがあるので注意が必要です。
2022年01月16日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:54
< 林道を下って行く >
〜ことにしました。林道を進むことで、冬道での体力消耗をおさえます。ただし、この林道は雪崩のリスクがあるので注意が必要です。
< 奥医王山 >
〜が綺麗に見えています。今現在、向こうの山にも人(登山者)がいるのでしょうか。
2022年01月16日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:56
< 奥医王山 >
〜が綺麗に見えています。今現在、向こうの山にも人(登山者)がいるのでしょうか。
< 私達は順調に >
スノーシューを滑らせています。天候が下り坂になりそうなので、早めの下山が良いと思いました。
2022年01月16日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 11:56
< 私達は順調に >
スノーシューを滑らせています。天候が下り坂になりそうなので、早めの下山が良いと思いました。
< 西尾平休憩所 >
〜に戻ってきました。
2022年01月16日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 12:11
< 西尾平休憩所 >
〜に戻ってきました。
< 下ってきた林道 >
〜を振り返りました。この後は名残惜しみながら、帰路(林道)を進むのみになりました。
2022年01月16日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 12:11
< 下ってきた林道 >
〜を振り返りました。この後は名残惜しみながら、帰路(林道)を進むのみになりました。
< 見上峠に帰還 >
〜しました。「お疲れ様でした」と仲間二人だけではなく、自分自身にも言いたい気分になりました。
2022年01月16日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/16 12:53
< 見上峠に帰還 >
〜しました。「お疲れ様でした」と仲間二人だけではなく、自分自身にも言いたい気分になりました。
< 印象に残った景色 >
〜を一枚にまとめて見ました。
下山後は、温泉(らくちんの湯)+餃子の王将〜でエンドです。

スライドは以上です。運動不足の私ですが、今後もめげずに、がんばります。
< 印象に残った景色 >
〜を一枚にまとめて見ました。
下山後は、温泉(らくちんの湯)+餃子の王将〜でエンドです。

スライドは以上です。運動不足の私ですが、今後もめげずに、がんばります。

装備

個人装備
スノーシュー ザック ストック キャップ グローブ(冬用手袋+軍手) サングラス ロングスパッツ GPS
共同装備
シェルター ストーブ ガス缶

感想

___【 良かったこと 】___

● 久しぶりの登山(スノーシューハイク)が出来た。
● 運動不足だった私の良いリハビリになった。

___【 悪かったこと 】___

● 天候に恵まれず、山頂(白兀山)の直前で引き返してしまった。
● 前日は、飲み過ぎてしまい(よくあることですが)、登山の負担になってしまった。

___【 最後に 】___

 仲間2人との新年初の山登りでした。雪の医王山「白兀山」を目指したのですが、途中で撤退することになりました。前半は良い調子で登り、小兀(権現山)まで行き着いたのですが、吹雪でホワイトアウト寸前に見舞われてしまい、山頂(白兀)を目前に引き返しました。

 昨年の夏頃からの私は、いわゆる「断捨離モード」になっていて、半年ほど山歩きをしていませんでした。今回は久しぶりの山行でしたが、それなりに歩けてホッとしているところです。また、来週がんばります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら