また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 531757
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 荒山・鍋割山〜姫百合駐車場から

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
9.6km
登り
795m
下り
774m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:39
合計
4:30
6:28
37
7:05
7:06
52
7:58
8:08
10
8:18
8:21
7
ひさし岩
8:28
8:29
29
南尾根の分岐
8:58
9:00
8
棚上十字路
9:08
9:10
17
9:27
9:27
3
9:30
9:30
14
9:44
10:03
14
10:17
10:17
4
10:21
10:21
12
10:33
10:34
24
10:58
姫百合駐車場
○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「20 赤城・皇海・筑波」(2013年版)
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド9 群馬県の山 「25 荒山・鍋割山」
天候
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模原愛川→前橋 圏央道・関越道 約122km 3,690
前橋I.C.→姫百合駐車場 約23km
parking姫百合駐車場

shoe
起点・終点:姫百合駐車場

姫百合駐車場→富士見温泉ふれあい館 約11km

spa富士見温泉ふれあい館

富士見温泉ふれあい館→前橋I.C. 約15km
前橋相→模原愛川 関越道→圏央道 約122km 3,690
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし。案内も多くある。
その他周辺情報 ○温泉 富士見温泉ふれあい館 510
姫百合駐車場。
朝6時半頃。まだガラガラ。
地蔵岳が少し見えている。
2014年10月18日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 6:27
姫百合駐車場。
朝6時半頃。まだガラガラ。
地蔵岳が少し見えている。
登山口は、ローラーすべり台入口ではなく、道路を渡ったところにある。
2014年10月18日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 6:27
登山口は、ローラーすべり台入口ではなく、道路を渡ったところにある。
登山口。
2014年10月18日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 6:28
登山口。
まずは階段。
2014年10月18日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 6:30
まずは階段。
下の方はまだ色付き始め。
2014年10月18日 06:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 6:47
下の方はまだ色付き始め。
まだ日が当たる前、誰もいない道を行く。
2014年10月18日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 6:51
まだ日が当たる前、誰もいない道を行く。
登りの途中に荒山風穴があった。
2014年10月18日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 6:56
登りの途中に荒山風穴があった。
温度計が付けてある。
気温は・・・4度。
2014年10月18日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 6:57
温度計が付けてある。
気温は・・・4度。
登るにつれて、黄色が増えてきた。
2014年10月18日 06:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 6:58
登るにつれて、黄色が増えてきた。
荒山高原に到着。
2014年10月18日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:04
荒山高原に到着。
荒山高原。
奥に、見えるのが荒山。
2014年10月18日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:04
荒山高原。
奥に、見えるのが荒山。
鍋割山の方向は、朝日が当たっていい感じ。
2014年10月18日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:05
鍋割山の方向は、朝日が当たっていい感じ。
荒山への登りの途中、鍋割山の方向。
2014年10月18日 07:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:11
荒山への登りの途中、鍋割山の方向。
「展望の広場」という場所に出た。
2014年10月18日 07:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 7:21
「展望の広場」という場所に出た。
でも、展望はない・・・
2014年10月18日 07:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 7:22
でも、展望はない・・・
まだ誰もいない、早朝の森。
2014年10月18日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 7:27
まだ誰もいない、早朝の森。
姿は見えないが、ガサゴソと大きな動物が動く音が、時々聞こえる。
2014年10月18日 07:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:33
姿は見えないが、ガサゴソと大きな動物が動く音が、時々聞こえる。
振り返ると、いい眺め。
2014年10月18日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:36
振り返ると、いい眺め。
あれは富士山か?
2014年10月18日 07:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:34
あれは富士山か?
日を浴びて輝くススキ。
2014年10月18日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:37
日を浴びて輝くススキ。
荒山、という名前とは対照的に、緩やかな道が続く。
2014年10月18日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:38
荒山、という名前とは対照的に、緩やかな道が続く。
白樺、青空。
2014年10月18日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:39
白樺、青空。
紅葉は、山頂の少し下あたりが一番いい。
2014年10月18日 07:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:40
紅葉は、山頂の少し下あたりが一番いい。
赤混じりの黄。
2014年10月18日 07:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 7:44
赤混じりの黄。
お、このピンクの実は・・・
2014年10月18日 07:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 7:45
お、このピンクの実は・・・
マユミの実。
2014年10月18日 07:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 7:45
マユミの実。
ミズナラ、青空。
2014年10月18日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:46
ミズナラ、青空。
山頂直下は急登で、岩が多い。
2014年10月18日 07:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 7:55
山頂直下は急登で、岩が多い。
荒山の山頂に到着。
2014年10月18日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 7:58
荒山の山頂に到着。
荒山の山頂。
木に覆われて展望は少なめ。
2014年10月18日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:59
荒山の山頂。
木に覆われて展望は少なめ。
荒山の三角点。
2014年10月18日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:00
荒山の三角点。
山頂の片隅にある岩の上からはいい眺め。
見えるのは北西側。
2014年10月18日 08:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:01
山頂の片隅にある岩の上からはいい眺め。
見えるのは北西側。
あれは昨年登った鈴ヶ岳。
2014年10月18日 08:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:02
あれは昨年登った鈴ヶ岳。
山頂をよく探すと、眺めのいい場所を見つけた。
よく目立つ地蔵岳と、赤城の主峰の山々が見える。
最高峰の黒檜山は地蔵岳に隠れて見えない。
2014年10月18日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:05
山頂をよく探すと、眺めのいい場所を見つけた。
よく目立つ地蔵岳と、赤城の主峰の山々が見える。
最高峰の黒檜山は地蔵岳に隠れて見えない。
山頂に温度計が付けてあった。
10度。
2014年10月18日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:08
山頂に温度計が付けてあった。
10度。
下りは南尾根へ。
2014年10月18日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:08
下りは南尾根へ。
南尾根は、緩やかで歩きやすい道。
展望こそ少ないものの紅葉がいい感じ。
2014年10月18日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 8:10
南尾根は、緩やかで歩きやすい道。
展望こそ少ないものの紅葉がいい感じ。
これはツツジの紅葉かな?
2014年10月18日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:11
これはツツジの紅葉かな?
ひさし岩に到着。
2014年10月18日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 8:21
ひさし岩に到着。
ひさし岩からは、山頂よりも眺めがいい。
左側は、地蔵岳とその脇に黒檜山と駒ヶ岳。
右側は小沼のそばにある長七郎山。
2014年10月18日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:18
ひさし岩からは、山頂よりも眺めがいい。
左側は、地蔵岳とその脇に黒檜山と駒ヶ岳。
右側は小沼のそばにある長七郎山。
ツツジの紅葉。
2014年10月18日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 8:25
ツツジの紅葉。
小屋がある分岐に出た。
2014年10月18日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 8:27
小屋がある分岐に出た。
関東ふれあいの道になっている。
小沼から赤城温泉に至る道も楽しそう。またいずれ。
2014年10月18日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 8:27
関東ふれあいの道になっている。
小沼から赤城温泉に至る道も楽しそう。またいずれ。
南尾根から荒山高原に至るコースは、道も歩きやすくて紅葉を楽しみながらのんびりと歩ける。
2014年10月18日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 8:38
南尾根から荒山高原に至るコースは、道も歩きやすくて紅葉を楽しみながらのんびりと歩ける。
月と紅葉。
2014年10月18日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 8:44
月と紅葉。
黄と赤の組み合わせt。
2014年10月18日 08:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 8:45
黄と赤の組み合わせt。
ちょうど真ん中で赤と黄が分かれている。
2014年10月18日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/18 8:46
ちょうど真ん中で赤と黄が分かれている。
程よく色付いた心地いい道。
2014年10月18日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 8:54
程よく色付いた心地いい道。
心地いい道だが・・・至る所でガサゴソと「大きな動物」の音が聞こえて、実はビクビクしなから歩いている。
一度だけ、慌てて走り去るカモシカを見かけた。
クマじゃなくてよかった〜
2014年10月18日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 8:54
心地いい道だが・・・至る所でガサゴソと「大きな動物」の音が聞こえて、実はビクビクしなから歩いている。
一度だけ、慌てて走り去るカモシカを見かけた。
クマじゃなくてよかった〜
水面の光を撮ってみる。
2014年10月18日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 8:56
水面の光を撮ってみる。
関東ふれあいの道の石柱。
2014年10月18日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 8:57
関東ふれあいの道の石柱。
棚上十字路の近くにある芝生の広場。
2014年10月18日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 8:59
棚上十字路の近くにある芝生の広場。
荒山高原に戻ってきた。
2014年10月18日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:08
荒山高原に戻ってきた。
朝と同じ場所を撮ったものと較べてみると・・・
朝は全体的に赤めだが、この時間は赤と黄色が際立つ感じ。
2014年10月18日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:08
朝と同じ場所を撮ったものと較べてみると・・・
朝は全体的に赤めだが、この時間は赤と黄色が際立つ感じ。
荒山高原。
広くなっているので、ひと休みにはいい場所。
さて、次はここから鍋割山をピストン。
2014年10月18日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:10
荒山高原。
広くなっているので、ひと休みにはいい場所。
さて、次はここから鍋割山をピストン。
紅葉を楽しみながら、のんびりと。
2014年10月18日 09:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:11
紅葉を楽しみながら、のんびりと。
裾野のいろとりどりな紅葉。
2014年10月18日 09:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:15
裾野のいろとりどりな紅葉。
濃いめの青を背景にするといい感じ。
2014年10月18日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:17
濃いめの青を背景にするといい感じ。
日当たりがいい場所にはリンドウがたくさん。
2014年10月18日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:18
日当たりがいい場所にはリンドウがたくさん。
振り返ると、荒山の長〜い裾。
2014年10月18日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:21
振り返ると、荒山の長〜い裾。
鍋割山への道は見晴しがいい。
2014年10月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:23
鍋割山への道は見晴しがいい。
鈴ヶ岳と鍬柄山。
2014年10月18日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:24
鈴ヶ岳と鍬柄山。
鈴ヶ岳。
2014年10月18日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:24
鈴ヶ岳。
あれ、もう山頂?
と思ったら・・・
2014年10月18日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:26
あれ、もう山頂?
と思ったら・・・
火起山だった。
2014年10月18日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:27
火起山だった。
道はさらに続く。
2014年10月18日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:29
道はさらに続く。
次こそ山頂、と思ったら、竈山。
2014年10月18日 09:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:30
次こそ山頂、と思ったら、竈山。
来た道を振り返るといい眺め。
荒山と奥に地蔵岳。
2014年10月18日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:31
来た道を振り返るといい眺め。
荒山と奥に地蔵岳。
次こそは鍋割山か。
2014年10月18日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 9:31
次こそは鍋割山か。
登り返しか・・・と思っていたら、見た目ほど急ではく、緩やかな道だった。
2014年10月18日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:36
登り返しか・・・と思っていたら、見た目ほど急ではく、緩やかな道だった。
鍋割山の山頂に到着。
ずいぶん立派な標柱。
2014年10月18日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 9:44
鍋割山の山頂に到着。
ずいぶん立派な標柱。
鍋割山の山頂からは、南から東にかけての展望が素晴らしい。
2014年10月18日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:45
鍋割山の山頂からは、南から東にかけての展望が素晴らしい。
見えるのは、ひたすらに平野。
2014年10月18日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 9:45
見えるのは、ひたすらに平野。
山頂の三点セット。
標柱と三角点、そして石仏。
2014年10月18日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:46
山頂の三点セット。
標柱と三角点、そして石仏。
富士山は雲に隠れて見えなかったが、榛名山の向こうに浅間山が見えた。
2014年10月18日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:47
富士山は雲に隠れて見えなかったが、榛名山の向こうに浅間山が見えた。
鍋割山の山頂。
広くて眺めもいいので、休憩には最適。
2014年10月18日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 10:01
鍋割山の山頂。
広くて眺めもいいので、休憩には最適。
鍋割山山頂の石仏。
2014年10月18日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 10:02
鍋割山山頂の石仏。
山頂から少し離れると、鍋割山の急斜面が見える。
2014年10月18日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 10:12
山頂から少し離れると、鍋割山の急斜面が見える。
帰り道は正面に荒山を見ながら。
2014年10月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:17
帰り道は正面に荒山を見ながら。
鈴ヶ岳から荒山までの山並。
2014年10月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:17
鈴ヶ岳から荒山までの山並。
荒山高原と鍋割山の間の道が、こんなに素晴らしい道だったとは。
2014年10月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 10:17
荒山高原と鍋割山の間の道が、こんなに素晴らしい道だったとは。
広大な荒山の裾。
2014年10月18日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 10:21
広大な荒山の裾。
同じようなものを何度も撮っている気がするが・・・
2014年10月18日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 10:31
同じようなものを何度も撮っている気がするが・・・
荒山高原に到着。
太陽が高く上って、赤が目立つようになった。
2014年10月18日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 10:33
荒山高原に到着。
太陽が高く上って、赤が目立つようになった。
今日3度目の荒山高原。
まだ10時半だが、これで下山。
2014年10月18日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 10:33
今日3度目の荒山高原。
まだ10時半だが、これで下山。
登るときには薄暗かった道も、下る頃には眺めは一変。
2014年10月18日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 10:40
登るときには薄暗かった道も、下る頃には眺めは一変。
あっという間に、登山口。
2014年10月18日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/18 10:57
あっという間に、登山口。
姫百合駐車場は、車が溢れていた。
2014年10月18日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:58
姫百合駐車場は、車が溢れていた。
温泉は、道の駅の隣にある、富士見温泉ふれあい館。
2014年10月18日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 11:21
温泉は、道の駅の隣にある、富士見温泉ふれあい館。
温泉後の食事は、上州赤城かつ丼。
2014年10月18日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 12:10
温泉後の食事は、上州赤城かつ丼。

感想

2008年10月、黒檜山と駒ヶ岳
2011年5月、長七郎山と地蔵岳
2013年6月、鈴ヶ岳
と、今回で赤城山は4度目。
歩き残していた荒山と鍋割山を歩いた。
赤城山といえばツツジ、というイメージがあるが、今年はツツジの頃に行くことができなかったので、紅葉の頃に行ってみることにした。

赤城山はどの山も広い駐車場があり、よく整備された登山道と案内も多くあり、比較的手軽に登れる。
それでいて岩も多く、荒々しさを垣間見ることも出来る。
今回歩いた荒山も例に漏れず、しばらく緩やかな登りが続いた後、山頂直下は岩がちな急登が短くある。
荒山は他の山に較べると山頂からの展望は少なめだが、途中に展望のいい所はいくつかある。

展望ならば、鍋割山が素晴らしい。
山頂からの眺めだけでなく、荒山高原から山頂までの道からの眺めも素晴らしかった。
山頂とそこに至る道を合わせて360度の展望、といった感じ。

今回は早朝から午前中だけの歩きだったが、日の出直後のまだ誰もいない静かな山歩きもまた良かった。
朝早いと、至るところでガサゴソと音が聞こえて、姿は見えないが何か大きな動物が慌てて走り去る音が聞こえてくることもしばしば。
たぶんシカだろうと思いつつも、クマも多い時期なので、こっちもビクビク。

これで赤城山の主な峰はほとんど歩いたかな?(まだ大沼北岸の山が少し残っているが)
荒山南面はツツジも良いらしいので、ツツジのころにまた来てみたい。
小沼から赤城温泉に至る関東ふれあいの道を見つけたので、今度はこれを歩いてみようか。

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/VDAwpbTLJ5zHPcyc9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら