ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5394298
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

残雪の鳳凰三山を御座石温泉から反時計回りで一筆書き

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:28
距離
19.0km
登り
2,318m
下り
2,308m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:58
休憩
1:20
合計
12:18
4:45
105
6:30
6:30
23
6:53
6:53
99
8:32
8:39
56
9:35
10:04
13
10:17
10:19
41
11:00
11:00
32
11:32
11:48
21
12:09
12:33
61
13:34
13:36
105
15:21
15:21
30
15:51
15:51
70
17:01
17:01
2
17:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御座石温駐車場
韮崎ICで降りてgoogle君の案内で運転していたら砂利道の途中のゲート前で行き止まり。北側から入るルートでないと御座石の駐車場には辿り着けないんですね。
4:35スタート。まだ暗くヘッドライトで歩き始めました。
2023年04月22日 04:35撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 4:35
4:35スタート。まだ暗くヘッドライトで歩き始めました。
30分ほどで明るくなりヘッドライトは収納。同時に体が温まってきたので上着は脱ぎました
2023年04月22日 05:02撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 5:02
30分ほどで明るくなりヘッドライトは収納。同時に体が温まってきたので上着は脱ぎました
空が明るくなってきましたが少し曇り気味
2023年04月22日 05:11撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 5:11
空が明るくなってきましたが少し曇り気味
段々急登になってきた
2023年04月22日 05:24撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 5:24
段々急登になってきた
標高1450m付近。大きな石の岩場が続きます
2023年04月22日 05:38撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 5:38
標高1450m付近。大きな石の岩場が続きます
標高1650m付近。岩場が続きます
2023年04月22日 06:01撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 6:01
標高1650m付近。岩場が続きます
急登ですが良いペースで登ります。
2023年04月22日 06:19撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
4/22 6:19
急登ですが良いペースで登ります。
標高1900m付近の旭嶽に到着
2023年04月22日 06:28撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 6:28
標高1900m付近の旭嶽に到着
うーん。。。天気持つかなぁ。
少しでも空が青いうちに頂上へ行きたいのでペースを上げて登ります。
2023年04月22日 06:31撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
4/22 6:31
うーん。。。天気持つかなぁ。
少しでも空が青いうちに頂上へ行きたいのでペースを上げて登ります。
2000m超えました
2023年04月22日 06:47撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 6:47
2000m超えました
燕頭山直前で少し残雪が見えてきました
2023年04月22日 06:52撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 6:52
燕頭山直前で少し残雪が見えてきました
燕頭山(つばくろやま)2105m に到着
2023年04月22日 06:54撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 6:54
燕頭山(つばくろやま)2105m に到着
靄の中の幻想的な世界。こういう景色と色も、早朝の山の魅力ですね。
2023年04月22日 06:58撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
2
4/22 6:58
靄の中の幻想的な世界。こういう景色と色も、早朝の山の魅力ですね。
登山道は結構荒れてました。崩落してほとんど足を着く場所がなく、飛び越える必要がありました。左右どちらに落ちてもヤバい感じの場所です。ここは、マジでヤバイ。
2023年04月22日 07:08撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 7:08
登山道は結構荒れてました。崩落してほとんど足を着く場所がなく、飛び越える必要がありました。左右どちらに落ちてもヤバい感じの場所です。ここは、マジでヤバイ。
キレイな木道が整備されています。新緑と空の青さが素晴らしい。
2023年04月22日 07:24撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
4/22 7:24
キレイな木道が整備されています。新緑と空の青さが素晴らしい。
2250m付近。雪がだいぶ増えてきます。
2023年04月22日 07:36撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 7:36
2250m付近。雪がだいぶ増えてきます。
チェーンスパイクを装着して進みます。今日は終日チェーンスパイクで対応可能でした。アイゼンまで使う必要はありませんでした。
2023年04月22日 07:43撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 7:43
チェーンスパイクを装着して進みます。今日は終日チェーンスパイクで対応可能でした。アイゼンまで使う必要はありませんでした。
こんな場所や
2023年04月22日 08:03撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 8:03
こんな場所や
こんな怖い場所もありました。
雪が腐っていてシャーベット状なので、いつ崩れてもおかしくないトラバースで怖い。
2023年04月22日 08:11撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 8:11
こんな怖い場所もありました。
雪が腐っていてシャーベット状なので、いつ崩れてもおかしくないトラバースで怖い。
鳳凰小屋(2380m)に到着。ここから地蔵ヶ岳は1.0Kmと表示されていますが。。。
2023年04月22日 08:31撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 8:31
鳳凰小屋(2380m)に到着。ここから地蔵ヶ岳は1.0Kmと表示されていますが。。。
急登です。
2023年04月22日 08:52撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
4/22 8:52
急登です。
地蔵ヶ岳のオベリスクが見えてきました。
ここから噂期に聞く蟻地獄のような登りが待っていました
2023年04月22日 09:04撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 9:04
地蔵ヶ岳のオベリスクが見えてきました。
ここから噂期に聞く蟻地獄のような登りが待っていました
急坂の砂地は一歩一歩が足を取られて3割はロスする。登っても登っても先に進まない。
2023年04月22日 09:12撮影 by  SHV44, SHARP
3
4/22 9:12
急坂の砂地は一歩一歩が足を取られて3割はロスする。登っても登っても先に進まない。
オベリスクを目前にして進まない。ガスが沸いてきてるので、急ぎたいんだけど、進まない。
2023年04月22日 09:23撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
3
4/22 9:23
オベリスクを目前にして進まない。ガスが沸いてきてるので、急ぎたいんだけど、進まない。
まだまだ砂と格闘中
2023年04月22日 09:27撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 9:27
まだまだ砂と格闘中
もうすぐ
2023年04月22日 09:31撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 9:31
もうすぐ
やっとオベリスクの下のお地蔵さんの元へ
2023年04月22日 09:43撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 9:43
やっとオベリスクの下のお地蔵さんの元へ
オベリスクの岩場から降りてきた登山者に,根元までは登れることと、鳳凰三山のプレートがありますよと教えていただき,登れるところまでオベリスクに登ってみます
2023年04月22日 09:46撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 9:46
オベリスクの岩場から降りてきた登山者に,根元までは登れることと、鳳凰三山のプレートがありますよと教えていただき,登れるところまでオベリスクに登ってみます
オベリスクの根本まで登って裏に回り込むと「ホーオ三山 FUJI T.O.Y」と書かれたプレートが埋め込まれていました。
3
オベリスクの根本まで登って裏に回り込むと「ホーオ三山 FUJI T.O.Y」と書かれたプレートが埋め込まれていました。
オベリスクからの景色、ちょっと雲が残念だったけど
2023年04月22日 09:53撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 9:53
オベリスクからの景色、ちょっと雲が残念だったけど
素晴らしい眺めです
2023年04月22日 09:53撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 9:53
素晴らしい眺めです
これから向かう観音ヶ岳、薬師ヶ岳
2023年04月22日 09:58撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 9:58
これから向かう観音ヶ岳、薬師ヶ岳
地蔵ヶ岳のお地蔵さん達
2023年04月22日 10:06撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 10:06
地蔵ヶ岳のお地蔵さん達
地蔵ヶ岳からオベリスクを臨む
何度も振り返ってしまう素晴らしさ
2023年04月22日 10:06撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 10:06
地蔵ヶ岳からオベリスクを臨む
何度も振り返ってしまう素晴らしさ
アカヌケ沢の頭2750mより北岳方面を臨む
2023年04月22日 10:18撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 10:18
アカヌケ沢の頭2750mより北岳方面を臨む
観音ヶ岳に向かいます
このキレイな稜線を歩ける幸せ
2023年04月22日 10:22撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 10:22
観音ヶ岳に向かいます
このキレイな稜線を歩ける幸せ
残雪,青空,キラキラ光る砂地、今日は最高に気持ちよく歩けました(帰ってから日焼けで顔が痛かったですが。。。)
2023年04月22日 10:32撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 10:32
残雪,青空,キラキラ光る砂地、今日は最高に気持ちよく歩けました(帰ってから日焼けで顔が痛かったですが。。。)
観音が岳に向かう途中。甲斐駒ヶ岳の雲の切れ間。
2023年04月22日 11:18撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 11:18
観音が岳に向かう途中。甲斐駒ヶ岳の雲の切れ間。
うーん。。。言うことなし。言葉にならない。
2023年04月22日 11:28撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
4/22 11:28
うーん。。。言うことなし。言葉にならない。
鳳凰山(観音岳)2840m
2023年04月22日 11:32撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 11:32
鳳凰山(観音岳)2840m
鳳凰山の山頂より北岳方面を臨む
2023年04月22日 11:34撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 11:34
鳳凰山の山頂より北岳方面を臨む
鳳凰山の山頂より地蔵ヶ岳。甲斐駒ヶ岳もちょうど雲の切れ目
2023年04月22日 11:35撮影 by  SHV44, SHARP
3
4/22 11:35
鳳凰山の山頂より地蔵ヶ岳。甲斐駒ヶ岳もちょうど雲の切れ目
鳳凰山の山頂より薬師ヶ岳。
2023年04月22日 11:36撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 11:36
鳳凰山の山頂より薬師ヶ岳。
この稜線、この空
2023年04月22日 11:47撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
2
4/22 11:47
この稜線、この空
北岳の雲の切れ間!
2023年04月22日 12:00撮影 by  SHV44, SHARP
3
4/22 12:00
北岳の雲の切れ間!
薬師ヶ岳の直前
2023年04月22日 12:06撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 12:06
薬師ヶ岳の直前
薬師ヶ岳から北岳を臨む
2023年04月22日 12:09撮影 by  SHV44, SHARP
3
4/22 12:09
薬師ヶ岳から北岳を臨む
ヤマレコの地図だと薬師ヶ岳に到着していないことに気づく。ヤマレコだと、どうも向こうに見える岩のあたりが薬師ヶ岳になっているようです。
2023年04月22日 12:10撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 12:10
ヤマレコの地図だと薬師ヶ岳に到着していないことに気づく。ヤマレコだと、どうも向こうに見える岩のあたりが薬師ヶ岳になっているようです。
うろうろ探して、この上の岩のあたりのようでした。間違い?それとも、なにか事情があって山頂を移動した??もしかして、ここ入っちゃいけなかった??
2023年04月22日 12:31撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 12:31
うろうろ探して、この上の岩のあたりのようでした。間違い?それとも、なにか事情があって山頂を移動した??もしかして、ここ入っちゃいけなかった??
さて、薬師ヶ岳から青木鉱泉に向かう下りに入ります。人が通っていないらしく、結構な積雪量のノートレースの山道でした。
2023年04月22日 12:39撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 12:39
さて、薬師ヶ岳から青木鉱泉に向かう下りに入ります。人が通っていないらしく、結構な積雪量のノートレースの山道でした。
積雪量が多い急坂です。ここから踏み抜き地獄が始まります
2023年04月22日 12:40撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 12:40
積雪量が多い急坂です。ここから踏み抜き地獄が始まります
ノートレースの急坂を降りていきます。
2023年04月22日 12:42撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
4/22 12:42
ノートレースの急坂を降りていきます。
15分ほど下りましたが、踏み抜きまくりでした。
2023年04月22日 12:54撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 12:54
15分ほど下りましたが、踏み抜きまくりでした。
45分ほど下りましたが踏み抜き地獄はまだまだ続く
3歩に一度は膝まで、10歩一度は腿まで踏み抜く、まさに「地獄」が延々と続きました。
2023年04月22日 13:25撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 13:25
45分ほど下りましたが踏み抜き地獄はまだまだ続く
3歩に一度は膝まで、10歩一度は腿まで踏み抜く、まさに「地獄」が延々と続きました。
巨大な岩があり、この下で少し休憩
2023年04月22日 13:34撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 13:34
巨大な岩があり、この下で少し休憩
かれこれ1時間以上。深い踏み抜きで何回もチェーンスパイクが外れます。
2023年04月22日 13:48撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 13:48
かれこれ1時間以上。深い踏み抜きで何回もチェーンスパイクが外れます。
雪を求めて来てるんだけど、
これだけ続くと、いい加減・・・
2023年04月22日 13:53撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
4/22 13:53
雪を求めて来てるんだけど、
これだけ続くと、いい加減・・・
もう勘弁して〜
2023年04月22日 13:59撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 13:59
もう勘弁して〜
まだ終わらないのかぁ〜
2023年04月22日 14:14撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 14:14
まだ終わらないのかぁ〜
1時間半にも及ぶ急坂の踏み抜き地獄がやっと終わった2200m付近。消耗しました。チェーンスパイク片方紛失。。
踏み抜く度に悲鳴が上がるので、もう喉が痛くなった。。。
2023年04月22日 14:18撮影 by  SHV44, SHARP
2
4/22 14:18
1時間半にも及ぶ急坂の踏み抜き地獄がやっと終わった2200m付近。消耗しました。チェーンスパイク片方紛失。。
踏み抜く度に悲鳴が上がるので、もう喉が痛くなった。。。
終わったと思った踏み抜きは,あの後も度々現れ,やっと雪がなくなった2050m付近。青木鉱泉はまだまだ遠い
2023年04月22日 14:37撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 14:37
終わったと思った踏み抜きは,あの後も度々現れ,やっと雪がなくなった2050m付近。青木鉱泉はまだまだ遠い
1800m地点
キレイな登山道なんですが、ちよっとバテ気味で、景色を楽しむ余裕もなくなってきてます
2023年04月22日 15:01撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 15:01
1800m地点
キレイな登山道なんですが、ちよっとバテ気味で、景色を楽しむ余裕もなくなってきてます
林道(1600m)を通過します。
2023年04月22日 15:20撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 15:20
林道(1600m)を通過します。
やっと登山口を通過。あとは青木鉱泉を通過して御座石鉱泉の駐車場に戻るだけだ
2023年04月22日 15:51撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 15:51
やっと登山口を通過。あとは青木鉱泉を通過して御座石鉱泉の駐車場に戻るだけだ
あ〜今日一日がんぱったよ。
燃え尽きたー。
2023年04月22日 16:10撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 16:10
あ〜今日一日がんぱったよ。
燃え尽きたー。
青木鉱泉に着きました。ここから御座石鉱泉までは、林道をノンビリ歩いて・・・
2023年04月22日 16:27撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 16:27
青木鉱泉に着きました。ここから御座石鉱泉までは、林道をノンビリ歩いて・・・
んん?御座石鉱泉に向かう道は林道でなく山道なの!?まだ登るの!?
2023年04月22日 16:30撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 16:30
んん?御座石鉱泉に向かう道は林道でなく山道なの!?まだ登るの!?
最後の最後にまさかの急登直登
写真では伝わってない気がしますが、とんでもない急登のオマケ付きでした
2023年04月22日 16:42撮影 by  SHV44, SHARP
1
4/22 16:42
最後の最後にまさかの急登直登
写真では伝わってない気がしますが、とんでもない急登のオマケ付きでした
急登登った後の御座石鉱泉への山道。
キレイな所なんだけど、もう余裕はなし。早く終わりにしたい・・・
2023年04月22日 16:44撮影 by  SHV44, SHARP
4/22 16:44
急登登った後の御座石鉱泉への山道。
キレイな所なんだけど、もう余裕はなし。早く終わりにしたい・・・
駐車場に戻りました。12時間超えの山行お疲れ様でした。
いやー、マジで完全燃焼、素晴らしい山行でした。
2023年04月22日 17:03撮影 by  SHV44, SHARP
3
4/22 17:03
駐車場に戻りました。12時間超えの山行お疲れ様でした。
いやー、マジで完全燃焼、素晴らしい山行でした。

感想

去年のGWに夜叉神峠からのピストンで辿り着けずに踏み残した地蔵岳を踏みに御座石鉱泉からリベンジ。地蔵岳でピストンするか、観音、薬師まで足を延ばすかは調子を見て判断するつもりで夜明け前にスタートしました。
結果的には天気もサイコー、調子も良く、中道コースで青木鉱泉まで降りるルートを選択。まだ青木鉱泉がオープンしてないため、ほぼノートレースの状態で、緩んだ雪が想像以上に深くて、まさに「踏み抜き地獄」が2時間近く続いて、果てしなくシンドイ下りでした。
12時間越、累積2300m超の19kmの山行で、自分の限界まで出し切った充実感と、天候に恵まれて満喫できた南アルプスの雄大な景色、頂上の稜線からは大好き富士山も見えて、文句なしの大満足の1日になりました。

隊長の車でご一緒させてもらった初めての鳳凰山でした。御座石鉱泉から地蔵ヶ岳まで1700m登るコースは、雪もまだ残っており変化に富んでいてとても楽しいものでした。特にオベリスクに向かう賽ノ河原の砂地の、蟻地獄のような登りは強烈でした。オベリスクの根本までの岩登りも楽しい。
地蔵ヶ岳から観音岳、薬師岳への道は晴天の中で眩しく光る砂地を,北岳をすぐ目の前に見ながら、最高の気分で歩け,山頂からの360度の雄大な景色を堪能できました。
薬師岳から青木鉱泉への下りは1時間半以上の雪の急坂の踏み抜き地獄を味わいました。一体何百回踏み抜いたのか。。。踏み抜きの度に悲鳴が出るので最後にはもう喉が痛くなりました。
踏み抜きでだいぶ消耗して,最後に青木鉱泉から御座石鉱泉に戻ろうとすると,なんと,それは普通の道路ではなく山道だったんです。ヘトヘトの状態で最後のおまけ急登を登り、御座石鉱泉に辿り着き、12時間オーバの山行を終えました。
鳳凰三山を一日で巡る周回コースを満喫した大満足の一日をありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら