ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5462294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(と鉄山)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
13.1km
登り
934m
下り
930m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:24
合計
5:00
5:03
52
5:56
5:57
11
6:08
6:08
24
6:32
6:33
35
7:08
7:16
13
7:29
7:29
20
7:49
7:58
15
8:13
8:13
2
8:16
8:16
10
8:27
8:33
25
8:58
8:59
4
9:03
9:03
13
9:16
9:17
14
9:30
9:30
37
10:07
10:08
1
10:09
ゴール地点
天候 晴れ(五月晴れ)
ただし、安達太良山から鉄山への稜線は風強し
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏市(千葉県)の自宅からマイカーで

> 往路(高速使わずに全行程を下道)
・自宅(0:00発)、守谷→ 真岡: 294号線、真岡 → 宇都宮: 408号線、宇都宮 → 二本松: 4号線(バイパス)、あだたら高原スキー場(4:50着)

> 復路(東北自動車道、磐越自動車道、常磐自動車道)
・本宮IC(10:30発)→ 郡山JCT → いわきJCT → 谷田部IC(14:20着)→ 自宅(15:00着)
コース状況/
危険箇所等
> 奥岳登山口 → 薬師岳展望台 → 安達太良山
・一部の区間、小さな雪渓歩き有り(軽アイゼン不要)、また、融雪による「ぬかるみ」有り

> 安達太良山 → 鉄山
・この区間の稜線歩きが強風につき寒かったです。(パタゴニアのトレントシェル3Lを羽織り風を凌ぎました。)

> 鉄山 → 峰の辻 → くろがね小屋 → 勢至平分岐 → 鳥川橋 → 奥岳登山口
・小さな雪渓歩き多数(4 〜 5回)、融雪による「ぬかるみ」有り
その他周辺情報 登山口(あだたら高原スキー場)に「奥岳の湯♨️」あり

日帰り入浴(700円)、10:00 〜
2023年の山開きは5/21らしいので少々フライング気味ですが、「安達太良山」登山開始です
2023年05月05日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 5:02
2023年の山開きは5/21らしいので少々フライング気味ですが、「安達太良山」登山開始です
この砂利道が登山道(入口)です
2023年05月05日 05:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:08
この砂利道が登山道(入口)です
最初の分岐。当初の計画通り、時計回り(写真左側)に進みます
2023年05月05日 05:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:16
最初の分岐。当初の計画通り、時計回り(写真左側)に進みます
暫くリフト🚠の下側を歩きます
2023年05月05日 05:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:19
暫くリフト🚠の下側を歩きます
いかにもスキー場って感じです
2023年05月05日 05:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:21
いかにもスキー場って感じです
新緑のカラマツが綺麗。カッコウのさえずりの中を進みました
2023年05月05日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:27
新緑のカラマツが綺麗。カッコウのさえずりの中を進みました
このコースは、暫く急登が続きます
2023年05月05日 05:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:35
このコースは、暫く急登が続きます
ねじれたハシゴ出現
2023年05月05日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 5:45
ねじれたハシゴ出現
登山道には至る所にピンクテープの目印があるので、道迷いの心配は無いでしょう
2023年05月05日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:46
登山道には至る所にピンクテープの目印があるので、道迷いの心配は無いでしょう
五葉松のアップです
2023年05月05日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:50
五葉松のアップです
最初のポイント、「五葉松平」まで来ました
2023年05月05日 05:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:54
最初のポイント、「五葉松平」まで来ました
見晴らしが良くなって来ました
2023年05月05日 05:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 5:55
見晴らしが良くなって来ました
左側に「矢筈森(やはずもり)」、真ん中に「鉄山」かな !?
2023年05月05日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:00
左側に「矢筈森(やはずもり)」、真ん中に「鉄山」かな !?
たぶん、あれが「安達太良山」!? いや、位置関係から「矢筈森(やはずもり)」?
2023年05月05日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:03
たぶん、あれが「安達太良山」!? いや、位置関係から「矢筈森(やはずもり)」?
この辺から、やたらと山頂まで75分の標識が出て来ます
2023年05月05日 06:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:05
この辺から、やたらと山頂まで75分の標識が出て来ます
「薬師岳」からの展望は最高でした。
左から「安達太良山」、真ん中「矢筈森」、右「鉄山」だと思います
2023年05月05日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:06
「薬師岳」からの展望は最高でした。
左から「安達太良山」、真ん中「矢筈森」、右「鉄山」だと思います
「薬師岳」展望台に鐘🔔が有りました
2023年05月05日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:06
「薬師岳」展望台に鐘🔔が有りました
眺望が良いので、ここに長居したくなります
真ん中の尖りは「矢筈森(やはずもり)」!?
2023年05月05日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:07
眺望が良いので、ここに長居したくなります
真ん中の尖りは「矢筈森(やはずもり)」!?
高村光太郎の智恵子抄のアレですね。
奥には「安達太良山」のポッチ(溶岩🌋ドーム)も見えてます
2023年05月05日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:08
高村光太郎の智恵子抄のアレですね。
奥には「安達太良山」のポッチ(溶岩🌋ドーム)も見えてます
「ほんとの空」を下から撮影して見ました
2023年05月05日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:08
「ほんとの空」を下から撮影して見ました
ここから整備された木道を進みます
2023年05月05日 06:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:10
ここから整備された木道を進みます
2023年05月05日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:11
石楠花(シャクナゲ)は、未だつぼみでした
2023年05月05日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:20
石楠花(シャクナゲ)は、未だつぼみでした
途中、至る所で融雪によるぬかるみがありました。スパッツを着用すると良いでしょう
2023年05月05日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:25
途中、至る所で融雪によるぬかるみがありました。スパッツを着用すると良いでしょう
残雪もありました
2023年05月05日 06:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:27
残雪もありました
登山道が小川のようになっている箇所も多々有りました
2023年05月05日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:46
登山道が小川のようになっている箇所も多々有りました
二本松市の市街地でしょうか !?
2023年05月05日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 6:49
二本松市の市街地でしょうか !?
小さな雪渓がありました。軽アイゼン無しで行けそうです
2023年05月05日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:51
小さな雪渓がありました。軽アイゼン無しで行けそうです
ぬかるんでいるので、慎重に
2023年05月05日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 6:53
ぬかるんでいるので、慎重に
ケルンの先に小さく「安達太良山」の山頂が覗いています
2023年05月05日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:00
ケルンの先に小さく「安達太良山」の山頂が覗いています
目指す「安達太良山」山頂まで、あとひと息です
2023年05月05日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:01
目指す「安達太良山」山頂まで、あとひと息です
山頂に青空が映えてます
2023年05月05日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:01
山頂に青空が映えてます
山頂と標識、絵になります
2023年05月05日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:03
山頂と標識、絵になります
さぁ、いよいよ溶岩🌋ドームの山頂アタックです
2023年05月05日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:05
さぁ、いよいよ溶岩🌋ドームの山頂アタックです
ハシゴを使ってのピークハント(山頂までは、いくつかのバリエーション・ルートがあるようです)
2023年05月05日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:07
ハシゴを使ってのピークハント(山頂までは、いくつかのバリエーション・ルートがあるようです)
振り返ると「船明神山」がいい感じ
2023年05月05日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:07
振り返ると「船明神山」がいい感じ
横を見ると壁
2023年05月05日 07:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:08
横を見ると壁
岩場は3点支持で慎重に
2023年05月05日 07:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:08
岩場は3点支持で慎重に
いよいよ「安達太良山」山頂(1,700メートル)に到着です。GWの割には空いてました
2023年05月05日 07:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:10
いよいよ「安達太良山」山頂(1,700メートル)に到着です。GWの割には空いてました
遠くに見えるは、たぶん「磐梯山」
2023年05月05日 07:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:10
遠くに見えるは、たぶん「磐梯山」
安達太良山の頂上から牛の背、馬の背、鉄山の方向を撮影
2023年05月05日 07:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:10
安達太良山の頂上から牛の背、馬の背、鉄山の方向を撮影
山頂からも「船明神山」の方向を撮影
2023年05月05日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:13
山頂からも「船明神山」の方向を撮影
頂上へ長居は無用。次は、「鉄山」を目指します
2023年05月05日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:13
頂上へ長居は無用。次は、「鉄山」を目指します
「鉄山」方面を撮影。どれが目指す「鉄山」!?
2023年05月05日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:17
「鉄山」方面を撮影。どれが目指す「鉄山」!?
火山らしく油断していると砂礫の足場で滑りそうです
2023年05月05日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:19
火山らしく油断していると砂礫の足場で滑りそうです
振り返ると先程登った「安達太良山」(中央)
2023年05月05日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:21
振り返ると先程登った「安達太良山」(中央)
ハイマツの緑がいい感じ。真ん中奥が目指す「鉄山」
2023年05月05日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:22
ハイマツの緑がいい感じ。真ん中奥が目指す「鉄山」
おー、真ん中に見えるは「磐梯山」かな !?
2023年05月05日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/5 7:24
おー、真ん中に見えるは「磐梯山」かな !?
遠くに見えるは、「吾妻連峰 !?」
2023年05月05日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:27
遠くに見えるは、「吾妻連峰 !?」
帰りは、ここから「くろがね小屋」の方に下山
2023年05月05日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:28
帰りは、ここから「くろがね小屋」の方に下山
「沼の平」と呼ばれるダイナミックな火口
2023年05月05日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:29
「沼の平」と呼ばれるダイナミックな火口
「鉄山」の山頂と思いきや、ただの案内標識
(矢筈森と鉄山の分岐点)
2023年05月05日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:33
「鉄山」の山頂と思いきや、ただの案内標識
(矢筈森と鉄山の分岐点)
右側の奥が目指す「鉄山」の山頂
2023年05月05日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:41
右側の奥が目指す「鉄山」の山頂
ダイナミックな火口と遠くに「磐梯山」
2023年05月05日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/5 7:41
ダイナミックな火口と遠くに「磐梯山」
谷底に「くろがね小屋」が見えます
2023年05月05日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:44
谷底に「くろがね小屋」が見えます
「鉄山」、近くで見ると迫力があります
2023年05月05日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:46
「鉄山」、近くで見ると迫力があります
遠くに「鉄山避難小屋」
2023年05月05日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:48
遠くに「鉄山避難小屋」
今度こそ「鉄山」の頂上。奥には、「安達太良山」(左)と「船明神山」(中央)も見えます
2023年05月05日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:52
今度こそ「鉄山」の頂上。奥には、「安達太良山」(左)と「船明神山」(中央)も見えます
1,709メートル、実は「鉄山」の方が「安達太良山」(1,700メートル)より、わずかに高い
2023年05月05日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:52
1,709メートル、実は「鉄山」の方が「安達太良山」(1,700メートル)より、わずかに高い
ソーラーパネルの奥に「鉄山」山頂
2023年05月05日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:53
ソーラーパネルの奥に「鉄山」山頂
火口の奥に「磐梯山」(何度でも)
2023年05月05日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 7:53
火口の奥に「磐梯山」(何度でも)
「沼の平」火口が迫力満点で絶景
2023年05月05日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/5 7:55
「沼の平」火口が迫力満点で絶景
鉄山の縁から「鉄山避難小屋」の方向を撮影
2023年05月05日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 7:55
鉄山の縁から「鉄山避難小屋」の方向を撮影
さて、ここから別ルート(くろがね小屋経由)で下山します。写真は、安達太良山(中央)と船明神山(右側)
2023年05月05日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:13
さて、ここから別ルート(くろがね小屋経由)で下山します。写真は、安達太良山(中央)と船明神山(右側)
馬の背鞍部(分岐点)を振り返って
2023年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 8:19
馬の背鞍部(分岐点)を振り返って
こちらのコースでも、小さな雪渓歩き
2023年05月05日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:20
こちらのコースでも、小さな雪渓歩き
滑落しないように慎重に
2023年05月05日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:20
滑落しないように慎重に
「峰の辻」近くのケルン !?
2023年05月05日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 8:30
「峰の辻」近くのケルン !?
こちらのコースは、小さな雪渓歩きが多かったです
2023年05月05日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:33
こちらのコースは、小さな雪渓歩きが多かったです
ピッケル⛏️も無いし、こんなところ滑落したら大変
2023年05月05日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 8:33
ピッケル⛏️も無いし、こんなところ滑落したら大変
くろがね小屋です。老朽化による建替え工事のため営業休止中(2,025年度完成予定とか)
2023年05月05日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:57
くろがね小屋です。老朽化による建替え工事のため営業休止中(2,025年度完成予定とか)
こちらの登山道の方がショートカットのはず !? ですが、ガス発生につき立入禁止
2023年05月05日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 8:57
こちらの登山道の方がショートカットのはず !? ですが、ガス発生につき立入禁止
あと、2.7キロメートル
2023年05月05日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:16
あと、2.7キロメートル
「ショウジョウバカマ」と言う花らしい
2023年05月05日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:21
「ショウジョウバカマ」と言う花らしい
下りは、こんな感じのなだらかで歩きやすい登山道が続きました
2023年05月05日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 9:22
下りは、こんな感じのなだらかで歩きやすい登山道が続きました
樹林帯を抜けて
2023年05月05日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:51
樹林帯を抜けて
ランドマークの一つ「鳥川橋」です
2023年05月05日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:55
ランドマークの一つ「鳥川橋」です
「鳥川橋」の下を流れる小川
2023年05月05日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:55
「鳥川橋」の下を流れる小川
ここから時計回りの登山を始めました。
2023年05月05日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 9:58
ここから時計回りの登山を始めました。
あだたら高原スキー場(入口)に戻って来ました
2023年05月05日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/5 10:05
あだたら高原スキー場(入口)に戻って来ました
今回はパスしましたが、登山後の温泉♨️もいい
2023年05月05日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 10:07
今回はパスしましたが、登山後の温泉♨️もいい
開山日前でもAM10:00時点で無料駐車場🅿️は満車に近い
2023年05月05日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/5 10:08
開山日前でもAM10:00時点で無料駐車場🅿️は満車に近い
帰りの道中、「阿武隈SA」で喜多方ラーメン(醤油チャーシュー)。アフリカ出張帰りには、絶品です。
2023年05月05日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/5 11:31
帰りの道中、「阿武隈SA」で喜多方ラーメン(醤油チャーシュー)。アフリカ出張帰りには、絶品です。

感想

5/3にアフリカ出張から戻り、時差ボケ解消(体内時計リセット)するため何処かの山に登山しようと考えていました。東北の山々は残雪があってダメかなと思いきやヤマレコを見ると4月後半から登られている方々もいるようでしたので、「天気とくらす」で昨年登れなかった「安達太良山」の登山指数をチェックしたところ、5/5が「A」判定と好条件だったため、登山を決行する事にしました。ネットで調べたところ「安達太良山」の2023年の開山日は5/21で少々フライング気味だったのですが、天気も良くGW中の割には混雑する事もなく満足できる山行になったと思っています。願わくば近くに宿泊し、翌日(5/6)も「磐梯山」に登ろうと考えていたのですが、週末はどうも天気が荒れそうだったので、残念ながら今回は「磐梯山」登山はお預けとなりました。出張の合間を縫って、また、近々、チャレンジしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら