また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 576272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

足利 両崖山と行道山おまけに助戸東山

2015年01月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
19.6km
登り
807m
下り
790m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
2:17
合計
7:28
8:04
13
8:17
8:18
0
足利学校
8:18
8:38
16
鑁阿寺
8:54
8:57
5
9:02
9:03
43
織姫山荘
9:46
9:52
69
11:01
11:02
16
11:41
11:46
9
寝釈迦
11:55
12:07
26
行道山浄因寺
12:33
12:33
57
13:30
14:42
19
幸の湯
15:01
15:03
29
15:32
○コース参考
山と渓谷社 新・分県登山ガイド[改定版]8 栃木県の山 「48 行道山」
天候
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
train 町田→代々木上原→北千住→足利市 小田急・東京メトロ千代田線・東武伊勢崎線 1,462

shoe
起点:足利市駅(東武伊勢崎線)
終点:足利駅(JR両毛線)

train 足利→小山→新宿 JR両毛線・湘南新宿ライン 1,944+780
bullettrain 新宿→町田 小田急 特急ホームウェイ 370+410
コース状況/
危険箇所等
・コース全般危険箇所なし
・足利駅から行道山浄因寺は関東ふれあいの道になっているので、道標は多くある。
 行道山浄因寺から駅への道標はない。
・助戸東山もハイキングコースとして整備されている歩きやすい山。
 登山口まで行けば道標はあるが、登山口までの道標はない。
 駅でハイキングコースのパンフレットを入手しておくとよい。
その他周辺情報 ○温泉 幸の湯 700(休日料金)
足利市駅。
始発電車に乗れば、8時頃に着く事ができる。
2015年01月17日 08:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:04
足利市駅。
始発電車に乗れば、8時頃に着く事ができる。
駅前に御嶽山の災害派遣の写真が展示してあった。
行ったことがある場所だけに、つい見入ってしまう。
2015年01月17日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:05
駅前に御嶽山の災害派遣の写真が展示してあった。
行ったことがある場所だけに、つい見入ってしまう。
中橋で渡良瀬川を渡る。
2015年01月17日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:07
中橋で渡良瀬川を渡る。
渡良瀬川。
2015年01月17日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:08
渡良瀬川。
孔子像がある角を曲がって、まずは足利学校へ。
2015年01月17日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 8:16
孔子像がある角を曲がって、まずは足利学校へ。
入徳門を入る。
2015年01月17日 08:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:17
入徳門を入る。
次は学校門だが、ここからは有料。
でも開館は9時からだった・・・
2015年01月17日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:18
次は学校門だが、ここからは有料。
でも開館は9時からだった・・・
次は、鑁阿(ばんな)寺へ・・・
足利学校と鑁阿寺の周辺は、石畳になっている。
車も通るので注意。
2015年01月17日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:21
次は、鑁阿(ばんな)寺へ・・・
足利学校と鑁阿寺の周辺は、石畳になっている。
車も通るので注意。
鑁阿寺への道の途中に、足利尊氏の像。
2015年01月17日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:21
鑁阿寺への道の途中に、足利尊氏の像。
鑁阿寺に到着。
門前は車とか自転車が多く通るので注意。
2015年01月17日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:22
鑁阿寺に到着。
門前は車とか自転車が多く通るので注意。
鑁阿寺の周囲は小さな堀がある。
堀ではカモがまだお休み中。
2015年01月17日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:23
鑁阿寺の周囲は小さな堀がある。
堀ではカモがまだお休み中。
広い鑁阿寺の境内。
散歩している人がいたり、近所の爺さん達が談笑していたり、和やかな雰囲気。
2015年01月17日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:24
広い鑁阿寺の境内。
散歩している人がいたり、近所の爺さん達が談笑していたり、和やかな雰囲気。
鑁阿寺の本堂。
2015年01月17日 08:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:26
鑁阿寺の本堂。
境内では、梅が咲き始めていた。
2015年01月17日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 8:28
境内では、梅が咲き始めていた。
境内にある、イチョウの大木。
黄葉は凄そうだ。
2015年01月17日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:37
境内にある、イチョウの大木。
黄葉は凄そうだ。
次は織姫神社。
2015年01月17日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:47
次は織姫神社。
直登する階段でもいいが・・・
2015年01月17日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:48
直登する階段でもいいが・・・
脇にある、えんむすび坂から上る。
2015年01月17日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:48
脇にある、えんむすび坂から上る。
階段を上りきると、いい眺め。
2015年01月17日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:54
階段を上りきると、いい眺め。
織姫神社。
2015年01月17日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 8:55
織姫神社。
織姫神社。
2015年01月17日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 8:55
織姫神社。
織姫神社の裏手にある、大山阿夫利神社。
両崖山への登り口にある。
2015年01月17日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 9:00
織姫神社の裏手にある、大山阿夫利神社。
両崖山への登り口にある。
丸っこい丘を登ると・・・
2015年01月17日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:00
丸っこい丘を登ると・・・
こんもりとした丘。
これは古墳だった。
2015年01月17日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:01
こんもりとした丘。
これは古墳だった。
古墳の脇にあるのは、織姫山荘。
2015年01月17日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:02
古墳の脇にあるのは、織姫山荘。
織姫山荘の前からは、市街が見渡せる。
2015年01月17日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:02
織姫山荘の前からは、市街が見渡せる。
織姫山荘を過ぎて、小さな橋を渡る。
橋の下は車道が通っている。
2015年01月17日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:07
織姫山荘を過ぎて、小さな橋を渡る。
橋の下は車道が通っている。
ツツジの多い階段を上ると、噴水公園。
ここは素通りする人が多い。
2015年01月17日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:09
ツツジの多い階段を上ると、噴水公園。
ここは素通りする人が多い。
噴水公園から、南西側の眺め。
2015年01月17日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:10
噴水公園から、南西側の眺め。
東側。
奥は大坊山。ここは2年前に歩いた。
その手前の小さな山は、助戸東山。
2015年01月17日 09:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:11
東側。
奥は大坊山。ここは2年前に歩いた。
その手前の小さな山は、助戸東山。
少しだけ山茶花。
2015年01月17日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:12
少しだけ山茶花。
噴水公園から少し登ると、ベンチのある広場。
2015年01月17日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:13
噴水公園から少し登ると、ベンチのある広場。
さらに登ると、変わった屋根の休憩所。
2015年01月17日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:17
さらに登ると、変わった屋根の休憩所。
ここから足利の市街が広く見える。
が、ここも素通りしていく人が多い。
2015年01月17日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:18
ここから足利の市街が広く見える。
が、ここも素通りしていく人が多い。
アカマツ林を抜けて・・・
2015年01月17日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:26
アカマツ林を抜けて・・・
特徴的な岩の道を行く。
2015年01月17日 09:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:30
特徴的な岩の道を行く。
岩だらけの道の途中で振り返ると、いい眺め。
2015年01月17日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:37
岩だらけの道の途中で振り返ると、いい眺め。
展望台に到着。
2015年01月17日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:43
展望台に到着。
展望台からは、南側が広く見渡せる。
歩いてきた稜線が見える。
といってもまだ織姫神社から1時間も経っていないが。
2015年01月17日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 9:41
展望台からは、南側が広く見渡せる。
歩いてきた稜線が見える。
といってもまだ織姫神社から1時間も経っていないが。
東側の大坊山方向。
2015年01月17日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:41
東側の大坊山方向。
展望台からほんの少し平坦な道を行くと、山頂への階段。
2015年01月17日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 9:44
展望台からほんの少し平坦な道を行くと、山頂への階段。
階段を上りきると、もうひとつ階段。
2015年01月17日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 9:45
階段を上りきると、もうひとつ階段。
ここが両崖山の山頂。
展望はないが、狭い山頂に社がたくさんある。
2015年01月17日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:46
ここが両崖山の山頂。
展望はないが、狭い山頂に社がたくさんある。
丸顔の大黒さん。
2015年01月17日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:50
丸顔の大黒さん。
両崖山から少し下ると、突起が目立つ山が見えてくる。
あれが大岩山だろうか。
2015年01月17日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:58
両崖山から少し下ると、突起が目立つ山が見えてくる。
あれが大岩山だろうか。
道は登ったり下ったりを何度も繰り返す。
2015年01月17日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:07
道は登ったり下ったりを何度も繰り返す。
「おと坂」というところにある、前屈みでちょっと変わった地蔵。
2015年01月17日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:08
「おと坂」というところにある、前屈みでちょっと変わった地蔵。
一度車道を横断する。
2015年01月17日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 10:14
一度車道を横断する。
しばらく階段を登ると・・・
2015年01月17日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 10:20
しばらく階段を登ると・・・
いい眺め。
北関東自動車道が真下を貫通している。
2015年01月17日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:22
いい眺め。
北関東自動車道が真下を貫通している。
途中のピークに三角点があった。
2015年01月17日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 10:30
途中のピークに三角点があった。
三角点を過ぎると、車道に出る。
すぐに車道から離れる道があって、そこを行けば近道だが、大岩毘沙門天は通らない。
・・・ということを知らなかったので大岩毘沙門天を飛ばしてしまった。
2015年01月17日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 10:35
三角点を過ぎると、車道に出る。
すぐに車道から離れる道があって、そこを行けば近道だが、大岩毘沙門天は通らない。
・・・ということを知らなかったので大岩毘沙門天を飛ばしてしまった。
道の途中で見つけた椿。
2015年01月17日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:46
道の途中で見つけた椿。
広い広場に飛び出す。
2015年01月17日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:48
広い広場に飛び出す。
ここまでくれば、山頂までもう一息。
2015年01月17日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 10:49
ここまでくれば、山頂までもう一息。
急坂を10分ほど登ると、大岩山の剣ヶ峰山頂。
2015年01月17日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:01
急坂を10分ほど登ると、大岩山の剣ヶ峰山頂。
山頂は展望少なめなので、先に進む。
2015年01月17日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:02
山頂は展望少なめなので、先に進む。
少し下って登り返すと、眺めが良さそうなピークが見えてくる。
2015年01月17日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:05
少し下って登り返すと、眺めが良さそうなピークが見えてくる。
このピークからは西側の眺めがいい。
2015年01月17日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 11:07
このピークからは西側の眺めがいい。
さらに緩やかな稜線を進むと・・・
2015年01月17日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 11:16
さらに緩やかな稜線を進むと・・・
行道山の山頂、石尊山の見晴台に到着。
ここでおにぎり休憩。
2015年01月17日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 11:18
行道山の山頂、石尊山の見晴台に到着。
ここでおにぎり休憩。
この見晴台からの眺めも素晴らしい。
目立つのは赤城山。
手前の岩が剥き出しの山は、深高山から石尊山か。
2015年01月17日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:18
この見晴台からの眺めも素晴らしい。
目立つのは赤城山。
手前の岩が剥き出しの山は、深高山から石尊山か。
遠くの山は雲で見えない。
2015年01月17日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:18
遠くの山は雲で見えない。
昨年登った、鍋割山と、長い裾を持つ荒山。
2015年01月17日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 11:28
昨年登った、鍋割山と、長い裾を持つ荒山。
黒檜山は雲の中。
2015年01月17日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:28
黒檜山は雲の中。
長七郎と地蔵岳も、雲の中。
2015年01月17日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 11:28
長七郎と地蔵岳も、雲の中。
南側には、スカイツリーを見つけた。
2015年01月17日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:30
南側には、スカイツリーを見つけた。
都心のビル群。
2015年01月17日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:30
都心のビル群。
眺めを楽しんだら出発。
四阿の裏に小さな祠があった。
2015年01月17日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:32
眺めを楽しんだら出発。
四阿の裏に小さな祠があった。
山頂から少し下ると、寝釈迦と書かれた道標。
ちょっと寄ってみる。
2015年01月17日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:39
山頂から少し下ると、寝釈迦と書かれた道標。
ちょっと寄ってみる。
寝釈迦の前からは東側の眺望が素晴らしい。
2015年01月17日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:41
寝釈迦の前からは東側の眺望が素晴らしい。
そして、たくさんの石仏が立っている。
2015年01月17日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 11:43
そして、たくさんの石仏が立っている。
これが寝釈迦。
風化してしまって顔もわからなくなっている。
2015年01月17日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 11:44
これが寝釈迦。
風化してしまって顔もわからなくなっている。
なんとも穏かな表情。
2015年01月17日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:46
なんとも穏かな表情。
寝釈迦は岩のピークにあり、そこは多くの石仏で埋め尽くされている。
2015年01月17日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:46
寝釈迦は岩のピークにあり、そこは多くの石仏で埋め尽くされている。
道標まで戻って少し下ると、ここにも古い石仏・石塔が並んでいる。
2015年01月17日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:49
道標まで戻って少し下ると、ここにも古い石仏・石塔が並んでいる。
赤い社の裏の岩、この上にさっきの寝釈迦がある。
2015年01月17日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:50
赤い社の裏の岩、この上にさっきの寝釈迦がある。
道の脇に、ひっそりと草に埋もれた石仏。
2015年01月17日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:52
道の脇に、ひっそりと草に埋もれた石仏。
浄因寺が見えてきた。
2015年01月17日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:53
浄因寺が見えてきた。
寝釈迦があった岩峰。
2015年01月17日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:54
寝釈迦があった岩峰。
質素な造りの行道山浄因寺。
2015年01月17日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:55
質素な造りの行道山浄因寺。
すっかり伸びきって、気持ち良さそうだな〜
2015年01月17日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 11:55
すっかり伸びきって、気持ち良さそうだな〜
お参りするのに起こしてしまった。
2015年01月17日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 11:57
お参りするのに起こしてしまった。
本堂の前に満開のロウバイ。
2015年01月17日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 11:57
本堂の前に満開のロウバイ。
青空をバックに。
2015年01月17日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 11:58
青空をバックに。
いい具合に日が当たっている。
2015年01月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:59
いい具合に日が当たっている。
起きた。
カシャカシャとシャッターの音がうるさくてスミマセン・・・
2015年01月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 11:59
起きた。
カシャカシャとシャッターの音がうるさくてスミマセン・・・
また寝た・・・
2015年01月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 11:59
また寝た・・・
ほんとに気持ち良さそうな顔だな〜
2015年01月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 11:59
ほんとに気持ち良さそうな顔だな〜
縁側の猫とロウバイ。
2015年01月17日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 12:00
縁側の猫とロウバイ。
寝たままお見送り。
じゃあね〜
2015年01月17日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 12:01
寝たままお見送り。
じゃあね〜
浄因寺の名物の1つ。
清心亭。
2015年01月17日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 12:03
浄因寺の名物の1つ。
清心亭。
清心亭の橋の下を潜ると、荷揚げ用のレール。
2015年01月17日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:04
清心亭の橋の下を潜ると、荷揚げ用のレール。
と思ったら、トイレ脇に乗り降りできるスペースがあった。
これは人を運んでいるモノレールらしい。
2015年01月17日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:04
と思ったら、トイレ脇に乗り降りできるスペースがあった。
これは人を運んでいるモノレールらしい。
屋根に積もった落葉。
紅葉の終わり頃には、いい絵になりそう。
2015年01月17日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:08
屋根に積もった落葉。
紅葉の終わり頃には、いい絵になりそう。
下から清心亭。
ほんとに凄いな〜
2015年01月17日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:08
下から清心亭。
ほんとに凄いな〜
落葉に埋もれている。
2015年01月17日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 12:09
落葉に埋もれている。
浄因寺の参道。
道脇の斜面には多くの石仏がある。
2015年01月17日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:12
浄因寺の参道。
道脇の斜面には多くの石仏がある。
参道を下りて行くと、モノレール乗り場があった。
冬の間は運休で、4月中頃からだそうです。
乗ってみたい気もするが、けっこう怖そう。
2015年01月17日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:14
参道を下りて行くと、モノレール乗り場があった。
冬の間は運休で、4月中頃からだそうです。
乗ってみたい気もするが、けっこう怖そう。
浄因寺の入口。
車はここまで入れる。
2015年01月17日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:15
浄因寺の入口。
車はここまで入れる。
しばらくコンクリート舗装の道を下ると、関東ふれあいの道は名草巨石群へと道を分ける。
名草巨石群もいずれ行ってみたいな〜
2015年01月17日 12:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:19
しばらくコンクリート舗装の道を下ると、関東ふれあいの道は名草巨石群へと道を分ける。
名草巨石群もいずれ行ってみたいな〜
ちょっとぽっちゃりな不動明王。
2015年01月17日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 12:23
ちょっとぽっちゃりな不動明王。
道々に石仏が立つ、趣のある道。
2015年01月17日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:23
道々に石仏が立つ、趣のある道。
観世音菩薩像3万3千体安置、とい書いてある。
そんなにあったのか・・・
2015年01月17日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 12:26
観世音菩薩像3万3千体安置、とい書いてある。
そんなにあったのか・・・
六地蔵。
2015年01月17日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:31
六地蔵。
行道山バス停。
駅まではまだまだ遠い。
2015年01月17日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:33
行道山バス停。
駅まではまだまだ遠い。
道々の梅の木はもうすぐ咲きそう。
2015年01月17日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:39
道々の梅の木はもうすぐ咲きそう。
さっき上から見ていた北関東道を潜る。
2015年01月17日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 12:48
さっき上から見ていた北関東道を潜る。
振り返ると、さっき歩いた山並み。
大岩山から行道山。
2015年01月17日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:48
振り返ると、さっき歩いた山並み。
大岩山から行道山。
途中で袋川沿いの道を行く。
2015年01月17日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 13:07
途中で袋川沿いの道を行く。
田島川から。
田島川はこの先で袋川に合流する。
正面に見えているのが助戸東山。
2015年01月17日 13:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 13:09
田島川から。
田島川はこの先で袋川に合流する。
正面に見えているのが助戸東山。
川面にセキレイ。
セグロセキレイ、かな?
2015年01月17日 13:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 13:11
川面にセキレイ。
セグロセキレイ、かな?
広い公園があるところで、袋川を離れる。
2015年01月17日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 13:22
広い公園があるところで、袋川を離れる。
そして、幸の湯へ。
2015年01月17日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 13:30
そして、幸の湯へ。
ポテト焼きそば。
足利では焼きそばにポテトが入っているのが普通だとか?
これぞB級グルメ。
2015年01月17日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 14:22
ポテト焼きそば。
足利では焼きそばにポテトが入っているのが普通だとか?
これぞB級グルメ。
あとは駅に戻るだけ、の予定だったが、近くにある助戸東山も歩いておくことにした。
2015年01月17日 14:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 14:42
あとは駅に戻るだけ、の予定だったが、近くにある助戸東山も歩いておくことにした。
入口が見つけられるか心配していたが、ちゃんとした道標があった。
2015年01月17日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 14:51
入口が見つけられるか心配していたが、ちゃんとした道標があった。
階段がキツい・・・
2015年01月17日 14:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 14:53
階段がキツい・・・
誰もいないが、道はきれい。
春の花と紅葉の頃が良さそう。
2015年01月17日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 14:59
誰もいないが、道はきれい。
春の花と紅葉の頃が良さそう。
山頂そばに小さな祠。
2015年01月17日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:00
山頂そばに小さな祠。
三角点のある山頂。
2015年01月17日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 15:01
三角点のある山頂。
手作り感たっぷりの山頂標識。
2015年01月17日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:01
手作り感たっぷりの山頂標識。
山頂からは樹林越しに市街が見える。
2015年01月17日 15:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:02
山頂からは樹林越しに市街が見える。
山頂から少し下ってしばらく進むと、大きな道標。
2015年01月17日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:09
山頂から少し下ってしばらく進むと、大きな道標。
ここだけは、開けていていい眺め。
2015年01月17日 15:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:10
ここだけは、開けていていい眺め。
眺めのいい広場に。小屋がある。
何の小屋かと思ったら、社だった。
雷電神社。
2015年01月17日 15:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:10
眺めのいい広場に。小屋がある。
何の小屋かと思ったら、社だった。
雷電神社。
さらに下ると、眼下には一面の墓地。
2015年01月17日 15:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:13
さらに下ると、眼下には一面の墓地。
墓地の裏手にハイキングコースの起点があった。
2015年01月17日 15:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:16
墓地の裏手にハイキングコースの起点があった。
墓地裏のこんもりとした丘は古墳らしい。
2015年01月17日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:19
墓地裏のこんもりとした丘は古墳らしい。
この広大な墓地がある寺は、ずいぶん立派な寺。
2015年01月17日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:20
この広大な墓地がある寺は、ずいぶん立派な寺。
この寺は、定年寺。
2015年01月17日 15:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:21
この寺は、定年寺。
定年寺から10分ほどで足利駅に到着。
足利駅は工事中だった。
2015年01月17日 15:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/17 15:32
定年寺から10分ほどで足利駅に到着。
足利駅は工事中だった。
帰りは両毛線で。
運よくほぼ待ちなしで電車が来た。
2015年01月17日 15:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 15:35
帰りは両毛線で。
運よくほぼ待ちなしで電車が来た。
小山で乗り換えるときに買った、電車のおやつ。
イチゴ牛乳と、おやまくまサイダー。
なぜ小山でクマ?と思ったら・・・クマの顔が「小山」なのだそうで・・・なるほど。
2015年01月17日 16:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 16:53
小山で乗り換えるときに買った、電車のおやつ。
イチゴ牛乳と、おやまくまサイダー。
なぜ小山でクマ?と思ったら・・・クマの顔が「小山」なのだそうで・・・なるほど。

感想

前回はガッツリ海岸歩きだったので、今回はのんびり里山歩きにしようと思い、足利へ。
ここは歴史・史跡も多くあり、市街近くに山があるのでアクセスもしやすい。
2年前には大小山から大坊山を歩いたので、今回は両崖山から行道山を歩いた。
そして、以前に来たときも気になっていた、市街地の中にぽっかりと浮かぶ助戸東山。
ここも合わせて歩いておくことにした。

両崖山は、まさに市民の山、といった感じ。
散歩の爺さんから部活の学生まで、多くの人が行き来している。
そして、すれ違う人同士が顔見知りで世間話が始まる、というシーンを何度も見かけた。
自分以外、周りは全員顔見知りみたいな感じで、ヨソモノ感を感じてしまうほど。

大岩山までくるとさすがに人は少なくなり、ハイキングスタイルの人ばかりになる。
行道山の石尊山展望台では貸切状態で展望を楽しめた。
そして、一番の見どころは、行道山浄因寺。
寝釈迦の石仏がある岩峰から、中腹に浄因寺があって、麓まで続く参道の道々に石仏が見られ、古くからの信仰が窺える。

浄因寺から駅までひたすら舗装路を歩く人はあまりいないだろうが、長閑な景色を眺めつつ、歩いてきた山並みを振り返りつつ歩くのもまた良し。
幸の湯まで1時間ほど。幸の湯で汗を流した後、助戸東山を経由して駅まででさらに1時間。
助戸東山は、特に目玉はないが、山頂から少し南の雷電神社からは市街の眺めがいい。
端から端まで歩いて30分ほど。道も歩きやすいので、朝の散歩などにちょうど良さそうな感じの山。

で、総括。
歩いてみて感じたのは、甲府に似ている、ということ。
市街地からのアクセスの良さとか、低山ながらも広く市街と平野が見渡せるところとか、周辺の史跡の多さとか。
助戸東山は、塩山市街にぽっかりと浮かぶ塩ノ山を思わせるし、両崖山も甲府の湯村山に雰囲気が似ている気がする。
標高は甲府周辺の山のほぼ半分くらいなので、甲府の縮小版といった感じだろうか。

今回は地味めの歩きで写真も少ないだろうと思っていたのだが、意外に見所が多く今回もまた多くなってしまった・・・
ここのところ写真撮りすぎ病。

次の機会には、浄因寺のさらに奥、名草巨石群にも行ってみたい。
両毛線の沿線には楽しそうな低山がまだまだたくさんある。

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/1UVxVR7xQNobJSsW9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら