記録ID: 7906135
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武蔵丘陵森林公園/北口Pより周回【百花繚乱🌸武蔵丘陵】
2025年03月16日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 112m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:06
距離 10.6km
登り 112m
下り 117m
16:45
ゴール地点
天候 | ☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日700円/舗装/仕切有/駐車可能台数約250台🚗 券売所の隣に綺麗なトイレがございます✨ 国立武蔵丘陵森林公園北口駐車場の情報はコチラ⬇ https://maps.app.goo.gl/znENBny9rcoKNGTt6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全てが良く整備されている安心道です👍 細かい分岐が多いので迷った場合はパンフレットを確認しましょう\_(・ω・`) |
その他周辺情報 | 【国立武蔵丘陵森林公園】9:00~17:00/大人450円🌸 https://www.shinrinkoen.jp 【麦の香】うどんが上手い&高評価😋 https://www.instagram.com/muginoka2014/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
写真
【本編】
本日は生憎の天気ですが…奥武蔵エリアは「武蔵丘陵森林公園」を歩きます🫡
今日も元気に国立武蔵丘陵森林公園北口駐車場よりスタートします(´-`).。oO(もしかして貸し切りか…?)
本日は生憎の天気ですが…奥武蔵エリアは「武蔵丘陵森林公園」を歩きます🫡
今日も元気に国立武蔵丘陵森林公園北口駐車場よりスタートします(´-`).。oO(もしかして貸し切りか…?)
感想
本日のハセ隊は奥武蔵エリアは武蔵丘陵森林公園へ行ってきました\( ´ω` )/
雨予報でしたので良いタイミングと思い嫁の免許更新へ…
でもやっぱり歩きたい!!!となったので安全に歩けそうな武蔵丘陵森林公園をチョイスしました🫡
お花のことを考えると正直こんな日に行くのは勿体なかったかもしれません💦
でもほぼ貸切の園内を静かに楽しめたのは良かったです(*^^*)←スライドは3組のみw
この時期でも見応えがあって素晴らしい場所でした🙌
かなりの種類のお花が植わっていたので四季折々楽しめる場所に違いない事を実感しました😊
管理するのも大変なんだろうなぁ…
特に梅林では理想的で見たかった風景が広がっていて感動しました\( ´ω` )/
これが青空だったらなぁ…と思うと少し悔しいですが雨でも十分に楽しめたのでバッチリ大成功な一日となりました👍
【オススメポイントはココ】\_( ゚ロ゚)
かなりの種類の植物が植わっていたので四季折々楽しめる所ですね😉
まとまって植わっているエリアもあったので場所によっては素晴らしい風景になる事は間違いないかと思います✨
規模は小さいですがミツマタも鶏足山まで行かなくても楽しめそうなくらいです♡
バーナーエリアや売店レストランもあるので一日ゆっくり楽しめるのもポイントかと思います☝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨の日の花も
「風情」があり
すごく良いと思います~~
人生、「晴れの日」だけじゃないですから、、、
あれ( ̄▽ ̄;)
それはそうと
大盛うどん、写真拝見しただけで、お腹いっぱいです
ご馳走さまでした🎵
仰る通りだと思いました😊
草花が生き生きして見えたり違う表情も見受けられますので(*^^*)
ただこんな日に気合いでも歩く変〇は数少ないと思いましたね😂
車が1台もいなかった(笑)
あーゆー店って大盛りにしても少ないイメージなんですけどめっちゃボリュームありました(∩´∀`∩)
しかも味が良いなんて最高です〜♡
考えるだけで私はハラヘリマシタ…
コメントありがとうございました🙏笑
雨でもお花いっぱい楽しめましたね😃
栃木で言うと、みかも山公園のような感じかな?
あっこのコメント、昨日Nimaさんに入れた気がっ😫
お花がいっぱいで遊歩道ときたら、みかも山なんですよ😁
こういうとこは、雨の日の方が人が少なくていいの😆
それにお花もしっとり、お水いっぱいもらってうれしいのかもね🌼
ところで嫁氏様は髪型チェンジですか😲
いい感じですね✨
ママも髪の毛なんとかしたいな😥
それよりお腹空いたなー😁
飯テロありがとう😆
ちょっと急ぎ足になってしまい全部回れなかった所が悔やまれますが楽しめました(∩´∀`∩)
安全に歩けますが三毳山より低いですし人の手が入ってしまっているのでどうなんでしょう🤔
でも三毳山は富士見台も行けてないしカタクリもキツネノカミソリも見たいのでいつかリベンジは確定してます♡
人は少なすぎましたね(笑)
駐車場も私だけですし券売機で購入中に中の職員さん全員出てきて盛大に迎えていただきました😂ハズカシー
お花は生き生きとしてる感じもしましたね✨
お水で花弁が透けて見えるのも素敵だったりしますよね😉
あらっ!!!良く見ていましたね〜😂
春仕様です…たぶん!!!笑
めいこママンロングしかイメージがないので新鮮かもしれません👍
飯テロはすみません…笑
同じくまだまだ仕事が続きますので私もハラヘリMAXです🤣
コメントありがとうございました🙏
武蔵丘陵公園は、遊具とかアスレチックが充実してて3~4回ほど行ったことがありましてヤマレコで拝見できて嬉しいです😆でも園内広くて自転車で回りました🚴♂?登山してると感覚麻痺しますが、普通に公園で10km以上歩いてるのも凄いことですよね😁
私も子供が小さい頃に連れていきましたね(笑)
アスレチックと言えば清水公園とかも楽しいですよね🤔
懐かしい思いで歩きましたがこんなに広いとは思いませんでしたよ😂
登山始める前の視点で考えたら10㌔なんて考えられませんよね(笑)
確かに感覚がバグりますね(´⊃ω⊂`)
車移動の距離感覚も歩く距離感覚もバグります🤣
なのでアップダウンがない分物足りなく感じました(笑)
コメントありがとうございました🙏
日曜日が雨だと「ハセさんたちどこ行くのかなぁ…🙄」って朝からずっと気になっちゃいます笑
週末雨ってマジやめてーーー😭って感じですよね!
昨日は森林公園だったんですね。こちらなら雨天でもそこそこ楽しめますよね😉しかもお花がたくさん🌸🌼🪻
超希少種「ハセ」まで咲いてるとは!🤣
道迷いわかるwww 公園といって侮れないですよね笑
最後のはみ出し🩷はみ出てるだけでも可愛いって罪だわ〜😍
来週末は晴れますように☀🙏
気になりましたか?😳イヤン
確かに雨でお休みをされた方が多い中で毎週必ず休まないアイツはどこ行ったんだ?的な感じになりそうですね(笑)
ほんと週末の雨はやめてほしいです😭
唯一の休みに唯一の息抜きが…
あとしいて言えば花粉もやめていただきたいです(笑)
という訳で今回は森林公園でした(∩´∀`∩)
確かに雨でも安全に歩けますし楽しめます👍
でも素晴らしい場所でしたので最終的に晴れた日の方が絶対に楽しめますね(笑)
希少種ハセはマンドラゴラのような移動式なので森林公園にいるとは限らないですよ!←はぁ?
道迷いしますよね(笑)
いくら道標があっても自分がどこにいるのか訳分からなくなります😂
特に森林公園は分岐が多すぎて遭難するんじゃないかと不安になりましたね🤣
はみ出し猫は肉球ボタンを押したら引っ込みます🤫
コタツの中にいて足が接触しようものならすぐ噛まれるのでコチラとしては見えていた方が安心安全なんですけどね( ´-` )
来週は大丈夫そうですね👍
お互い楽しく良い山行ができますように(-人-)
コメントありがとうございました🙏
こんばんは😊
日曜日は関東地方一日雨でしたね☔
強く降ったり、霧雨だったりはあったけれど、ずっと雨が降ってました😑
森林公園❗️懐かしい❗️
北口→南口
のコースは昨年スリーデーマーチ2日目で歩きましたよ🚶♂️
森林公園はいつ行っても花が綺麗に整備されてますね😄
花に詳しくない私でもそう思いますもの☺️
10/41
ヒヤシンス育てました❗️
何年生?2年生だっけ?
記憶が定かじゃない。
うどん、どーーん❗️
私もこの週末うどん食べましたよ😁
うどんは食べた後腹の中で膨らむのか、苦しくなる😓
何回食べても学習しないので、毎回苦しくなってしまいます😅
お疲れさまでした😌
来週の天気に期待しましょう❗️
ほんとズルズルとしつこい雨でしたよね(›´ω`‹ )
帰ってもなお霧雨が降ってましたよ😑
何と森林公園野中がスリーデーマーチのコースになっていたんですね!?
花に詳しくない方でも目が行ってしまう程綺麗に整備されていますよね😊
あれだけの整備は本当に大変だと思います💦
やっぱりヒヤシンスやりましたよね?笑笑笑
確か球根だったような気がするのですが…
定番の青い植木鉢で育てたような気がします😂
また美味しいうどん食べたんですか?笑
私の場合は想像よりボリュームがありすぎて腹がパンパンになったパターンです😂
こーゆー店って大盛りにしても少ないイメージがあるのですが超モリモリでした(笑)
しかも美味しい♡
まぁ…ほぼ平坦でしたので問題はございませんでした🤣
来週は今のところバッチリな感じですよね👍
今日の夜雪とか言ってるのが気になるところですが…
コメントありがとうございました🙏
日曜は雨降りだったので何処か歩けに行けたかな?と心配していましたが、森林公園はそんな時にはグッドチョイスですね👍
それにしてもあの広い駐車場にハセクラウンが一台だけというのも中々貴重な絵ですね😄!スタッフさんも開店休業状態だったでしょうからお客さんあ来てくれてさぞかし嬉しかったんでしょう!
森林公園の梅林はまだ実物を見たことがありませんが、かなり有名ですね!You Tube動画にも出てきますね!その他の花も鮮やかで素晴らしい!特に黄色い「ハセ」がいいですね~😁!
麦の香さんは知っていますが、まだ入店したことがありません。今度機会があれば是非行ってみようと思います!天ぷらが美味しそうですね😋!
桜さんは髪の毛の色がいい感じになってますね!とってもお似合いです!免許写真用におめかしされたのかな💕!
リリ様、布団の中でどんな格好しているのか見てみたいですぅ😄
きっと両手も伸ばしちゃってたりして!大変お疲れ様でした!
ではまた~😊
心配していただきすみません😂
安全に長距離を歩けますからね👍
でも素敵な場所だったので雨だからと言うのも失礼な気がしてしまいました:(´⊃ω⊂`):
ポツンと私の車だけってレアですよね(笑)
入園時もスタッフさん総出で迎えていただいて内心ちょっと恥ずかしかったです🤣
しかも駐車したと同時に「おい!お客さん来たぞ!!!」という感じでゾロゾロ出てきました(笑)
いやいや梅林かなり凄い規模ですよ!!!
満開時は夢の国のような光景になる事間違いないと思われます(*`・ω・)ゞ
という場所なのでやはり有名でしたか😊
ちなみに黄色いハセは南口にございます(・ω・)ノ
マンドラゴラみたいに移動してる可能性がありますが(笑)
麦の香さんリサーチ通りでめっちゃ美味しかったです♡
しかも観光地のうどん屋さんと言うと大盛りにしても物足りないくらいのイメージですが麦の香さんはモリモリで満足度も素晴らしかったです(笑)
ミニかき揚げ丼もサクサクで丼に収まってなかったですね🤣←全然ミニじゃない(笑)
おっ!?よく気が付きましたね😁
突然イメチェンしたくなる病が発病したようです( ´-` )
おめかしも普段あまりやりませんのでこちらの方がレアかと思います(笑)
リリさんこの感じだと両手伸ばしちゃってるでしょうね😸
肉球ボタン押したら引っ込んじゃいましたけど(笑)
コメントありがとうございました🙏
ではまた〜😊
えー、あの森林公園がほぼ貸し切りですか!?我が家、ドッグランがあるのでワンコ🐶達が元気な頃は年に3,4回ペースで行ってたのですが、平日でも結構な人出でした。やっぱり雨模様の天気で人が少なかったんですね。でも雨に濡れて艶やかなお花たち🌸を楽しめましたね。黄色い「ハセ」フラワーも(^^)
森林公園の中には鎌倉街道も通っているので歩くのも楽しいですよね。城跡もあるので歴史ロマンもありますね。
雨でも充実ハセ隊ハイク、お疲れ様でした。
🐱リリ様のおみ足が可愛い~💛
【追伸】森林公園中央口近くの民間の駐車場は300-500円位なのでお得です。次行かれる時用の情報としてお伝えしておきます(^^)
北口駐車場はほぼ貸切でした😂
逆に営業しているのか不安になりましたが駐車したと同時に「おい!お客さん来たぞ!!!」という感じで職員さん総出で迎えてくれました🤣
スライドしたのも10㌔歩いて計3組くらいです(笑)
ドッグラン結構広そうですよね?
入口しか見ていないのですが入口から物語っていました🐕
あれだけの駐車場・施設を完備している訳ですし平日は家族連れなんかで賑やかなんでしょうね😊
雨に濡れた花もまた美しかったですし静かに楽しめたのも良いのですが…あれだけの素晴らしい場所でしたので雨の日に行くと言うのも勿体ない感じもしました💦
ちょっと汚いハセフラワーは…笑笑笑
リサーチ不足で情けない限りですが鎌倉街道も通っていたのですね!!!
気になるので後で調べなくっちゃ(笑)
忍の成田氏と繋がっていたのはロマンを感じちゃいましたね🤭
成田氏長や太田資正など地元の武将は特に好きですので👍
リリ様は肉球ボタンを押すと引っ込みます(笑)
中央口近くの民間駐車場ですねφ(._. )メモメモ
嫁がまた行きたいとの事でしたので助かります🫡
コメントありがとうございました🙏
土日は天気が悪かった☔ので、少し心配していましたが無事に記録をあげて戴き良かったです。🙇😺
さて、いきなりうどん🍜とは驚きましたが、雨☔に濡れた花🌸💠🌹は綺麗で癒されたようですね!😺
22枚目で道迷いとは!里山と一緒ですね!🤣🤣
23枚目…。何かに似ている!う~ん!何かに似ているんですよね!😅😅
32枚枚目は空気が気持ちよさそうですね!😺👍
ちなみに39枚目👑ですが、オジサン😺の予想は来週は快晴☀バッテン!ハセさんはドコの山に登るとね🌸?!🤣🤣デス!
さて、オジサン😺の選ぶ一枚📸は多分予想通りというか、36枚目のハンドパワーですね!😺
奥さまに手を貸して貰えれば10手観音にも見えたかもしれないハセさまでしたね!🤣🤣🤣
はい!日曜レコの少なさから中止にした方が多いと思われますが無事に歩けて感謝しかありません😊
いきなり飯テロは失礼しました(笑)
雨に濡れた花も生き生きとしてる感じがして素敵でした(*^^*)
静かに楽しめたのも良かったです👍
素晴らしい場所でしたので雨と言うのも勿体ない気もしましたが…
バッチリ整備されている事もあり分岐が多すぎて自分がどこにいるのか分からなくなるんですよ😂
危うく遭難するところでした…←迷子な!笑
何に似ているのか気になってしょうがないです😩
来週は少し前後しても快晴予報ですね♡
気象庁の信頼度もAになっているので期待してます😍
問題が…どこの山に登るとね?デス!!!笑
oji3さんの選ぶコーナー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ぬぁんとハンドパワーでしたか😂
予想としてはハセフラワーか梅林辺りかと思っていました(笑)
10手観音はは難易度が高すぎますが最近は何が選ばれるか予想する楽しみが増えましたね🤣
いつもお手数お掛けします🫡
コメントありがとうございました🙏
国営だけあって、規模がすごく大きくて、手入れされた見どころスポットたくさん!
季節の花々いろいろあっていいですよね!
なんと、貸し切り状態とは♪
雨だからこそ、良きことありましたね
お花もイキイキ❀❀
って、距離数何気にすごいですねw
あのおいしそうなオサレボリュームうどん完食後とは(笑)
次回のサンデーも楽しみですね🤗
お疲れ様でした🎵
😺🐾→😍
なんとsaraさんも行ったことがあるんですね!!!
これだけ色んなお花が楽しめて規模もデカい場所って貴重ですもんね🤔
お花の整備は特に大変だと思います💦
そうそう!!!1周10㌔もありましたからね😂
子供が小さいときに来た記憶がありますがこんなに広いとは思いませんでしたよw
お花だけでも大変なのにこの規模を整備するのも本当に大変でしょうね(›´ω`‹ )
ほぼ貸切状態でした🤣
北口の駐車場は完全に私専用駐車場です(笑)
車を停めたと同時に職員さん総出でお迎えしていただき恥ずかしかったですね🫣
でも仰る通り雨だからこその楽しみ方ができたと思っています♡
距離は森林公園の全部を楽しむとなるともっと増えるんじゃないですかね?w
全ルート制覇すればスパルタハイキングも可能かと🤣
うどんはお腹パンパンになりましたがほぼ平地なので問題ありませんでした👍
次回は今から期待できそうな予報ですね😉
🐾໊\(´L_` )ポチットナ
コメントありがとうございました🙏
雨でも森林公園歩いてきたんですね
前日に妻は水元公園でも歩くと言われましたが本降りの雨で流石に寒いだけだとヤメましたね
奇麗な手で✋はいい眺めでした
雨でも歩いてこれて公園はでかい駐車場も余裕がありガラガラでいいですね、、
ココスで食事したんですね
娘がよく行っていてハンバーグはアルミホイルで包んでいてあまりの暑さで美味しかったです」。
滅多に行きませんがハンバ-グの美味しさは感動しました。
雨でも歩いた大バカものです😂
普通の感覚なら歩かないと思いますね(笑)
でも毎週歩いているので歩かないと何だか気持ち悪くて…
唯一の休みですし雨の楽しみ方もできたので良かったと感じています👍
雨でもお誘いする奥様はさすがですね!!!笑
手が綺麗と色んな人から言われます🤭
実はサイズも小さいので毛を処理すれば女子の手に見えるかもしれませんね(笑)
肝心な結果は負けちゃいましたけど:(´⊃ω⊂`):
雨でも安心安全な舗装が多いからこそ森林公園を選んだ訳ですが想像以上の広さで想像以上に楽しめました(笑)
駐車場は余裕ありすぎて私の専用駐車場になっていましたよ🤣
ココスと言えば包み焼きですよね☝
でもあのアルミがクソ暑いみたいですね💦
嫁も苦戦していましたよ(笑)
美味しさには変えられませんけどたまには良いと思いました♡
コメントありがとうございました🙏
いきなりの大盛りうどん、すごいボリュームですね!
そして、今週の目的地は森林公園でしたか。
あいにくの雨ではありますが、雨に濡れた花々がとても綺麗ですし、奥様も後ろ姿が楽しそう。
梅、コブシが咲いてくると春を感じますし、アカシア&サンシュユの黄色い花もこの時期よく見かけますね(見分けはつかないですが)。
そしてヒヤシンス、確かに自分も小学校のイメージだったので共感してしまいました。
もちろん、「ハセ」花も良かったですよ(笑)
ちなみに、森林公園は20年近く前に一度行きましたが、ふわふわドームで子供達が跳ねていた印象しかなく、こんなに花がたくさんとは思っていませんでした。
奥武蔵の山とセットで回るのも良さそうですね!
お疲れ様でした~。
観光地のうどん屋なら大盛りにしてもそれなりの量かとナメていましたがモリモリでした😂
かき揚げも皿に収まっておらず全然ミニかき揚げ丼じゃない(笑)
なのに味は完璧って素晴らしいうどん屋さんでした👏
今回は雨でも安心安全な森林公園をチョイスしました👍
確かにお花が生き生きとしてる感じがして良かったですね(*^^*)
これだけの素晴らしい場所なので雨の日と言うのも勿体なかった感じもしましたが💦
嫁もまた来たいとの事でしたので楽しかったのかもしれませんね😉
アップダウンもほぼないので(笑)←甘やかしませんよぉ〜♡
確かに梅~始まり春を感じますね✨
黄色いのは…今は見分けついてもすぐに忘れそうです🤣←つまり見分けがつかなくなる(笑)
ヒヤシンスはやはり育てましたよね?
球根だった記憶があるのですが…青い植木鉢で育てた記憶があります(笑)
ハセの花は汚くて誰も整備してくれないんですぅ😭アタリマエダ
あっ!!!言われてみればフワフワドームの記憶がありますね❗
うちの子供も遊んでいました🙄
同じくそこら辺の記憶しかなかったのでこんなに広くてお花いっぱいの素晴らしい場所だとは思いませんでした(笑)
お花も含めて整備するのも大変でしょうね:( ;´꒳`;)
ここだけだと物足りないのでセットもいいですね〜♡
itnさんなら楽勝でこなせると思います💪
スパルタ山行が見れる事をお待ちしております🫡←煽ってる(笑)
コメントありがとうございました🙏
午前の遅い時間にコメントもらったので流石に日曜日は雨だったし行けなかったと思いきやしっかり歩きに行ってた
ちょうどこの日に免許書き換えに行っていたんですね!
自分は特に平日休みの日に雨降ると普段できない用事で逆に忙しくなっていたりします
さて武蔵丘陵森林公園!流石この時期にもなるとお花いっぱいですよね〜
雨じゃなければなかなか行かなかったりしますが雨だと勿体無い気もしますね
色んなお花咲いていますが僕は「ハセ」フラワーに水やビールあげたり胡椒ふってみたり反応楽しみたいです(笑)
まんゆ〜
あれは免許センターで暇を持て余してるときにコメントしていました(笑)
その後しっかり歩きに行っちゃってますね😂
まんゆ〜さんと同じ感じで雨だからこそ免許更新に行きました??👍
日曜日しかタイミングがないのに晴れてる日曜日に免許更新に行ったら勿体ないですからねぇ…笑笑笑
武蔵丘陵森林公園はこの時期でもお花いっぱいなんだ!!!と逆に驚かされましたねΣ(・ω・ノ)ノ
静かに楽しめましたし濡れた花も生き生きしていて美しいとは思いましたが…仰る通り雨だと勿体ないと感じましたね😢
やはり青空は正義です✨
ハセフラワーにビールや胡椒って鬼ですね🤣
ここだけの話ですがアルコールぶっかけるとリバースして枯れるらしいですよ(¬¸¬)ボソッ
胡椒はあってもなくてもこの時期は変わらないらしいです(笑)
コメントありがとうございました🙏
ハセさんのレコって、割と「ワイルドだろぅ~」って感じがしていたので、今回はちょっと違って新鮮でしたよ(^O^)
出陣メシからスタートかぁ…って思ったら、午後のスタートだったんですね。
私はあまり天気の良くない日は基本的に山行をしないのですが、雨でもなかなか楽しめそうですね。
それにしてもたくさんのきれいな花たち。
それに混じって咲く「ハセ」と言う○○い花もほどよいアクセントになっていい感じです(笑)
私も花を探しにでかけてみようか…
そんな気にさせてもらえるレコ、ありがとうございます。
また次回のレコも楽しみにしてますよ~\(^O^)/
いやいやいやいや(ヾノ・Д・`)
私達の歩くコースは全然甘っちょろい場所ばかりですよ💦
過去登頂した場所で言うと乾徳山辺りならワイルドと言えそうですが(笑)
免許更新してからの午後スタートですね💪
まぁ今回はほぼ舗装ですし花レコになってしまいましたが…
こんな場所なら雨でも楽しめます😁
武蔵丘陵森林公園はかなりの種類のお花が植わっていましたね🙌
この時期でこれ程とは思いませんでした(*^^*)
これから先はもっと素晴らしい風景になる事と思われます✨
それに混じって咲くキッチャネー花はある意味アクセントになって景色を汚していました(笑)
これから先はより楽しみな時期になってくると思われます😊
三毳山辺りは特に素晴らしいかと?
私もそこそこお花を覚えてきたはずなので山での楽しみが増えています(∩´∀`∩)←来年忘れそう(笑)
励みになるコメントありがとうございました🙏
ゲフッ👊いきなり飯テロですか😓しかも、すごいボリューム🤤大盛うどんとかき揚げ丼ですか ? もう寝る前ですがお腹減ってきました💦
その後、武蔵丘陵森林公園って、東武東上線の森林公園駅のところの森林公園ですか。めちゃ広そうなところですね。
それより、ただっ広い駐車場に車1台だけじゃないですか😮本当に他に誰もいない?
売店ももう閉園間近なのに最初のお客さんって🤣
でも、いろいろなお花がありますね。私は、花の名前あまり知らないので、またこのレコを見て勉強させていただきます。
そして、最後にまた飯テロとは🤣もう寝た方が良いですね(笑)おやすみなさい😴
冒頭からドドーンと飯テロで反撃です💥
観光地のにあるようなうどん屋さんって大盛りにしても大した事ないイメージですがココはマジでモリモリでした😂
かき揚げ丼もミニなのに茶碗に収まりきらなくてミニじゃないと言う…笑
しかも味も想像の遥か上でした♡
そうですそうです!!!森林公園駅の所ですね🙄
1周10㌔もある広い公園ですが見ての通り北口駐車場は私のクラウンのみです!!!笑
本当は3組スライドしましたが別の駐車場かと思われます🤣
閉園間近で1人目のお客さんって笑っちゃいますよね?笑
狭い売店でしたがあの時間まで一体何をしていたのだろうか…笑笑笑
お花は私も以前まで興味なかったのですが覚えた花が見つかると嬉しいと言う喜びを知りました🤣🤣🤣
今では結構覚えたはずなので山に登る楽しみも増えました…覚えた花を忘れていなければの話ですが…笑笑笑
ダメです!!!
僕も毎回最後まで見てるんですから逃げずに見てください🤪
コメントありがとうございました🙏
毎日曜日歩かれるハセさんにとっては、雨天は死活問題ですよね!
雨でも当然歩かれると思っておりましたが、例えば、行田市内の様な街歩きと思っていました。
なるほど、雨でも安心、森林公園がありましたね!
北口からのスタートされ、北口だけは行ったことがなく、3,5,38枚目写真は目にしたことのない光景なので、新鮮に感じた次第です。
やはり雨天は来園者がいないのですね!
ほぼ貸切状態を堪能され何よりです。
園内に梅林があるのですね!
おそらく通ったことはありますが、こんなにも素晴らしい梅林があったとは…。
お疲れさまでした。
仰る通りでございます(笑)
嫁からも雨でも行ける場所ないの?と提案を受けていました😂
雨だからこそ今のうちに免許更新へ行こう!!!からの近くにどこかないか…森林公園近いじゃん👍
ってな感じの思いつきです(∩´∀`∩)
うどん屋は待機中にリサーチしておりました(笑)
北口はドッグランを利用する方が多いみたいですからね🙄
利用者のほとんどは目的に合わせて他の駐車場からになっちゃいますよね?
雨天は来園者が少ないみたいですね(笑)
駐車場に車をとめたら職員さんゾロゾロと出てきてVIPなお出迎えでした🤣ハズカシー
ちなみにスライドしたのは3組で帰りもVIP対応にてそそくさと逃げました(笑)
ここの梅林は素晴らしい場所でしたよ✨
夢の国のような光景が広がっていたのでもう少し早ければもっと素晴らしい景色だったかと思います😊
規模もそれなりに大きいので隊長もいつか行ってみてくださいませ(*`・ω・)ゞ
コメントありがとうございました🙏
日曜日は1日中雨が降っていたので、どうしているのかなぁと思っていましたが…やはり行きましたね🤣
雨天の中の森林公園ですね😄
雨だと入場者が激減しますから、さぞかし静かなハイキングが楽しめたんじゃないですか😂
公園内にある白いポンポン跳ねる山は登ったのですか?(笑)
私はポンポン山と呼んで、よく子供を連れて遊んだ事があります😂
フワフワドームでポンポン跳ねるハセさんも見たいものですね🤣🤣
森林公園の散策、お疲れ様でした🙏
雨なのに行くはず…いやいやこの男は行っちゃうんです😂
嫁からも雨でも歩けそうな場所を求められてましたからね(笑)
入場者激減もいいとこですよ:( ;´꒳`;)
駐車場着いた瞬間…あれ…1台もないけど営業してる?からの職員さん何人も出てきてVIP対応でしたからね🤣
お陰様で静かなハイキングが楽しめました♡
でも何気に3組とスライドしましたよ?
野草コース付近にて全力疾走で抜かしていくソロの男性と梅林で2組だったか…笑
ポンポン跳ねる山なんてありましたっけ🤔?
言われてみれば子供もそこで遊んだような…
売店付近で見たかもしれませんが人が少ない日にフワフワドームに行くなんて目立ちすぎて恥ずかしい以外何もありませんね🤣←お前に恥なんてあったん?
コメントありがとうございました🙏
次は重装備でポンポン跳ねるねこはちさんお待ちしています🫡ぇ?
駐車場からして混んでるイメージの森林公園も、悪天候だと貸し切り状態なんですね😲
しかも16時に初めてのお客さんの売店って😅 国営じゃないと潰れちゃいますよ😱
雨の日に歩ける安全なところは、ここと三毳山と山手線一周(←ヲイw)くらいかなぁ😤
上手くスキマ時間を使って楽しんできましたね😁
あ、一番のネタスポット、ちん…ぢゃなかった、ぽんぽこマウンテンに侵入して滑落して欲しかったです(笑)
👨🦲ツルツル
やはり天気が良いと混んでいるのでしょうかね…?
だだっ広い駐車場にはポツンとクラウン1台…車止めたら職員さんゾロゾロ出てきて逃がさないぞムードでVIP対応www
もうたまりません😍ア゙ァァーッ!!!
16時で初めてのお客さんって笑っちゃいますよねw
つくづくレストランには入らなくて良かったと思っております😂←絶対気まづかったwww
しかし16時まで何をしていたのか気になる所です🤔
三毳山もアリですが鴻巣からなのと安心安全の舗装道路がメインとなる森林公園一択でしたね👍
山手線一周は…なかなかエグい動画の方は見ましたか?←悪趣味www
基…お陰様で雨でも楽しく歩く事ができました😊
╰⋃╯ポコマウンテンですって!?←ぽんぽこだよw
カ〇の部分が危険箇所で滑落者多いって聞きましたけど私には行く勇気がございません😱
✨👴🏻✨👴🏻✨パ〇パ〇✨👴🏻✨👴🏻✨
コメントありがとうございました🙏笑
雨の中、ちゃんと10km超え、すばらしい✨
途中から雨も止んだようで、午前免許更新、午後お散歩、さすがの時間配分でしたね😄
そしてジーンズのハセ隊、かっこいいじゃないですか✨
園内はまさに百花繚乱、雪割草まで見つけちゃって素晴らしい🌸
日差しを浴びてるお花とはまた別の姿も良きです✨
公園のスタッフさんも売店の店員さんも、そしてお花さんたちも、暇だな〜、って思ってるところに
ハセ隊がきてくれて、200%の歓待だったことでしょう🎶
お天気良いと老若男女たくさんの人出でしょうね〜。
子供達の歓声も聞こえてきそうです🎶
こういうところが徒歩圏内になると健康寿命は伸びそうだし、生活満足度指数もあがりそうですね✨
一年中楽しめそうでほんと素敵な公園ですね😄
ふふふ、リリさん、あんよが可愛い💓尻尾がまたいいですね〜😍
むふふ、で、例の勝負、今週はいただきましたぞ✌️
まあ、会長お休みだったから、それこそ番外編のエキシビションとしておきませう😄
来週はみんな揃って晴れの日の勝負になるといいですな🎶
ほんと、今週末はいいお天気になりますように✨
また楽しみにしてますね〜😄
1周してみたら10㌔もありましたよ😂
しかし舗装の10㌔はちょっと足にきますね…笑
あっ…一時的でしたが雨止んだの分かりました?
さすが母ちゃん良く見てましたね😁
ジーンズなかなかレアだと思います(笑)
私生活でも私服を着ることなんてほぼないのでリアルに箱根駒ヶ岳ぶりかも…?
その言葉がピッタリの場所ですね👍
かなり色んな種類が植えられていますのでこれからもっと素晴らしい場所になると思います(*^^*)
しかしこの規模だと整備は大変そうですよね💦
(´-`).。oO(雪割草で合っててよかったぁ…)
いやいや皆さん親切すぎて逆に気まづかったですね🤣
入場口では行きも帰りもスタッフ総出のVIP対応で売店のオバチャンもやる気に満ちてしまいドアまで閉めてくれて自動ドアかよっ!!!って(笑)
これだけの規模と施設だと天気が良ければ家族連れで賑わうのでしょうね🤭
私も子供を連れて来た記憶があるのですが…アスレチック以外の内容がほぼゼロ(笑)
確かにお花も合わせて一年中楽しめる場所かと思います😁
リリさんの構図は肉球ポチッとしたくなりませんか?笑←ポチッたら引っ込んだ(笑)
一騎打ちでの負けは地味にショックでした:(´⊃ω⊂`):
しかも母ちゃん自らでの一騎打ちと言うのがまたミソ…
聖なるパワーを纏った母ちゃんは強かった😩
来週は今から期待できそうですね♡
少し前後しても全く影響もなさそうですし楽しみです😍
どこに行こっかな〜?←優柔不断(笑)
励みになるコメントありがとうございました🙏
こんにちは♪
この前の日曜日って本気雨☂️でしたよね⁈
何とまぁ雨の中お疲れさまでした💦風邪大丈夫でしたか?
あら?さくらさんイメチェン?
…って私も思いました!✨さくらさんの後ろ姿が映るたびに拡大してガン見←怖😱
いつもとはまた違ったイメージでステキです😊
コーヒー&ワッフルは16時で初めてのお客とは…お店の人もさぞかし喜ばれたでしょう🤣
森林公園はしばらく行ってないですがいいところですよねぇ✨雨のほうが植物も色濃く見えて晴れの日よりもキレイだとも聞きますし 入園者が少ない方がゆっくり周れますしね!
…それにしてもハセさんも奥様もよく収まりますね💦うどんにおやつにハンバーグ……
スゴイです😅
お疲れ様でした🙇♀️
免許更新中の午前中は本気でしたが午後は霧雨くらいだったのですよ👍
なんなら途中で面倒くさくなって傘しまっちゃいましたからね(笑)
ガッツリイメチェンですよね😂
拡大してガン見なんて見られたくなさすぎて本人が発狂しちゃいそうです(笑)
お褒めの言葉はありがとうございます(-人-)
売店のオバチャンはテンション上がって入口まで見送ってくれましたよ🤣
しかし森林公園は本当に良い場所でしたね✨
確かに雨でも素晴らしいのですが…雨なのが勿体ないないくらいです💦
ここまでの規模だと整備も大変でしょう…
あぁ…嫁は少食なので食いきれない一部は私に流れてきますからね〜
どちらかと言うと私の腹がブラックホール的な感じです(笑)
コメントありがとうございました🙏
こんばんは😊広大な駐車場にクラウン氏 なんとも素晴らしい風景だと想いましたね😉
ハセ花も素晴らしいの一言!私だったらいつも同じ顔をしてしまいます。もう少しバリエーション豊富な顔作りをしなければとつくづく反省ですね🤣
いつも楽しませてくれてありがとうございます😊
たいちょ(`・ ω・´)ゞビシッ!!
広大な駐車場にクラウン氏なんとも恥ずかしい光景だと思いました😂
入場も退場も職員さん総出でVIP対応です(笑)
帰りは逆に気まづくて速やかに退場しました🤣
いやいや💦
顔ハメ歴は隊長に及びません😱
表情の豊かさと自然さも隊長の方が断然上ですね(笑)
とは言え歩きやすくてお花たくさんの場所でした♡
ルートも多彩ですし素晴らしい場所なのでいつか検討してみてくださいませ😊
こちらこそいつもありがとうございますm(_ _)m
コメントありがとうございました🙏
雨の中お疲れ様でした。
森林公園行かれたのですね!
私も去年ポピーの時期に行ったのですが梅林がすごいのですね…_φ(・_・
しかし園内はとても広いですよね!
駐車場も場所によってめっちゃ遠いですよね
前はレンタサイクルしました笑😆
お花は晴れてる日じゃないとと言う方もいらっしゃいますが、私は雨が降っている時でないと撮れない感じもあると思うので…
そんな日に花探しに行く事もあります😅
花から雫💧がしたたる感じも素敵だと思います💓
もちろん晴れた方が良いですが😅
でも凄く楽しめたみたいで…
来週は晴れると良いですね⤴️
それにしても麦の香さん
すごいボリューム、おまけに美味しいなんて
近くに行ったら行きたい笑
大変お疲れ様でした🙏
はみ出しリリ様🐱可愛い😍
安心安全の森林公園を歩きました\( ´ω` )/
ポピーと言うと天空のポピーが浮かびますが森林公園も素晴らしいのですね!!!
梅林は素晴らしかったです(*^^*)
夢の国のような光景でしたね✨
1周10㌔もありましたよ(笑)
子供を連れてきたような記憶があるのですが…ここまで広いとは思いませんでしたね😂
園内マップを見ると自転車でも時間かかりそうですよね?笑
仰る通りだと思います👍
雫がついて生き生きとした感じや花弁がクリアに見える感じなど雨だからこその美しさや楽しみ方があると思います😊
確かに青空には勝てないのですが(笑)
来週は期待できそうですね👍
気温も20度とか…?
今めっちゃ吹雪いてて考えられないんですけどね?笑
麦の香さんは要チェックですね☝
観光地にあるうどん屋って量が少ないイメージでしたが思ってたよりボリュームあって大盛りにしたら幸せになれました(笑)
しかも手が込んでいて味が良き👍
リサーチしたかいがありましたね♡
はみリリさん肉球ボタン押したらすぐに引っ込みました😂
コメントありがとうございました🙏
おっぱよー!!🐔(タイムオーバーww)
武蔵丘陵森林公園、サイクリングコースがあるんですよね🙋
コロナ禍の頃に行こうとしたことがありましたが、確か園内が迷路みたいに複雑で、結局行きませんでした←方向音痴w
秋に紅葉の名所と言うイメージがあったのですが、花がいっぱい咲くのですね😂
乙女椿、カンザキアヤメ、きれいです👏
晴れていると陰影が付きすぎる場合があるので、むしろ天気が悪い方が、お花はしっとりしてきれいに撮れる時がありますよ😊
公園散歩、大正解でしたね!(貸し切り最高🙌)
>「ハセ」と言う小汚い花
うむ。hase0426と言うチン種ですな。
甘酸っぱい香りが漂っとるw
リリさん、足だけコタツから出して可愛過ぎる😍
この格好が居心地良いのかな?
今回、私はハセさんの飯テロ倍返しにより撃沈されました😱
次回は飯テロ10倍返しを計画中←それって何レコ?www
おそようございます😴
駐車場から事務所に歩く勇気がなくなっている私ですw
でもそろそろハセタンクが限界にwww
めっちゃ長いサイクリングコースがありますね👍
サイクリングなら道路が指定されているみたいなので迷子にはならないかもしれませんよ🤔w
確かに秋は紅葉のライトアップなんかも見たような…?
花はアチコチに植えられていてしっかり手が加わっています✨
これから先も素晴らしい光景が続くと思われますね😊
確かにお花は雨の美しさもありますよね!
花弁がクリアになったり生き生きとして見える感じなど…
貸切最高でしたが色々と気まづかったですw
クラウン止めたら職員さんゾロゾロ出てきちゃうし帰りもまた盛大なお見送りでグダグダせずにそそくさと逃げちゃいました🤣www
ハセと言う花はマンドラゴラのように歩くみたなのでパイセンのお部屋にどうでしょう?
筋トレしたらもっと良いかほりになるかもしれませんよ😍ウホッ
リリさん普段は全身入っていますw
暑くなるのか基本は出たり入ったり…この日は丁度いいポジションを見つけたんですかね?←肉球イタズラしたら引っ込んだけどwww
10倍飯テロ返しですか?
楽しみにしてます♡
朝、オヤツ、昼、オヤツ、夜、オ・カ・ズ♡って感じですかね🤣
もちろん〇ンレコです!!!ぇ?
コメントありがとうございました🙏
次の年には名前を忘れてしまう痴呆お花博士のハセさん
武蔵野丘陵森林公園お疲れ様でした😁👍️
滑川町にお花たくさん🌸
黒岩山なんてちゃんとピークもあって⛰️
素敵なハイキングコースがあたのですね👍️
ベストハイクに載っていないのが不思議なくらいですね🙄
おぢさん膝の調子がまだ悪く
今日、ステロイド注射してこようと考えてます🙄
今夜から埼㊎予定してます
膝の調子が悪ければ行ってみようかな❓️
レコ参考にさせていただきますね👍️
あっ💦
『ハセ』という名の汚花
この汚花の名前だけは来年も忘れませんね🤣🤣🤣
ウチのワンコもリリ様同様、布団に潜り込んで
踏みそうになりそうになることありますよ
来週も楽しませてくださいね😁👍️
やめてくださいw
でもでも安心!!!認知症の強い味方Googleレンズが私にはあります😍
なんだか武蔵丘陵だけに謎ピークはたくさんありましたよw
お花は本当に素晴らしい光景でした✨
あれだけの規模なので手入れが大変かと思います💦
もしかして有料はベストハイクに載らないのか🤔w
ステロイドですか😱
なんだかムキムキになるイメージもありますがw
あまりご無理なさらず…
ちなみにドッグランもあるのでワンコも楽しめるかと思いますよ🐕 ͗ ͗
何でその花だけ忘れないんですか😂
それは忘れていいんですwww
そもそも来年はないかもしれませんからね😒
リリ様は最近はコタツがブームなので踏むというか蹴る方が多いです🤣
蹴ると噛まれるしどこにいるか分からないので黒ひげ危機一髪のスリルが味わえるのですよw
励みになるコメントありがとうございました🙏
雨の日にお疲れ様でした。(≧∀≦)
雨だと花も生き生きとして綺麗なんですが…小雨まで…ですね。もっと降ると、びしょびしょ感が。笑
でも、乙女椿とか生き生きして綺麗ですね。(≧∀≦)
以前行った、神代植物園の雨の日のハスの花が水を弾いて、すごく綺麗だったのを思い出しました。(///ω///)
アカシアミモザとか、大好きです。見たいなー。😳
もうコブシの季節なんですね。(=ω=;)
時間的にも結構歩きましたね。
小汚い花…!🤣うけましたー。笑
36枚目…エア壁ドン?!笑
リリさん…足こちょこちょしたいです。😆噛まれますね。笑
間違いなく小雨までですね(笑)
大雨だとお花見る前に気分が萎えちゃいます😨
お花によっては生き生きして綺麗に見えたりしますよね✨
花弁がクリアに見えたりと…色んな楽しみ方があると思います(*^^*)
蓮もそのひとつですが雨が降らないとその光景は見れませんからね😊
ビタミンカラーがお好みですか?
ハセと言う汚花もビタミンカラーでしたけどいかがですか💁イラネーヨ
ここは本当にお花好きにはたまらない場所だと思います🤭
足こちょこちょは1回目で引っ込んで2回目でオコになられて3回目で噛まれると思います(笑)
コメントありがとうございました🙏
定期的に熊谷の岩盤浴に行く時に毎回横目に見ながら通過していました🚗
先日娘とたまたま休みがあったので、その岩盤浴に行く途中に、なんかここ見覚えがあると言っていたので、このレコを見せたら保育園の時に行ったわという記憶が蘇り、その時に、このハセという花は間違いなく無かったと言ってました🤣
ここはちょっと気になっていたので、レコ上げてくれてありがとうございます😊
おっ!?って事は近くなんですね😁
しかも岩盤浴なんてオッサレー♡
またまたお子さんに私の汚レコを見せるなんて😩
(´-`).。oO(前にもあったよなぁ…)
私が歩く変〇になっちゃうじゃないですか…笑←もう手遅れ😒
ハセと言う花はマンドラゴラのように移動式なので運がよくないと見れないとお伝えください🤫ウソツケヨ
進化しまくったDaisukeさんには物足りないかと思いますので気が向いたときに是非とも( ´∀`)b
1週約10㌔なのでランニングもありですね🙄
コメントありがとうございました🙏
あいにくの天気ではありましたがお疲れ様でした。傘をさしていない様子みたいでしたが、そこまで雨は強くなかったのですかね?それにしてもいい公園ですね。お花も豊富で、その花たちもしっとりと水滴がついていてすごくいいですね😊花を実際に実物で見て名前がでてきていたり(思い出したり?調べ直したり?)、引き出しがさらにパワーアップしている様子ですっかり花に目覚めてしまいましたね😂自分も出掛けたくてウズウズしているのですが、ハセさんのレコなのに私事で申し訳ないのですが、10日ほど前にジョギング中に怪我をしてしまいまして、膝をひねってしまったのです。幸い膝へのダメージは大丈夫だったのですが、そもそもひねった原因として足裏とふくらはぎの筋膜炎?ということで歩くと着地時に足に痛みがでてしまい、しばし、安静となってしまいました😪現在は走るのは厳しいのですが、歩くことは普通にできるようになったので仕事にも復帰してリハビリに努めております。自分の年を考えないといけなかったですね😁これをいい機会にちゃんと緩めるところは緩めていかないとなぁと感じております。ちゃんと治るようなのでその点に関しては本っ当にありがたく感じております。
ということで私事で長文を書いてしまい大変、失礼いたしました🙏今週の日曜日はバッチリの天候みたいですね!レコを楽しみにいたしております。でも、花粉がががが・・・😁
途中から小雨になって傘さすのが面倒になりましたw
とても良い場所ですよ🙌
とっても整備されていますし四季折々お花を楽しめる素晴らしい場所かと思います😊
いやいや…忘れちった花も結構ありそうですよwww←認知症😂
Google先生に助けられています(笑)
なんとjunichiさんがお怪我を!!!
しかし山じゃなくて良かったですよ💦
下山困難になって遭難したら大変ですからね😭
今は回復に務めて一気にパーッとドM山行出解放してくださいませ??👍
花粉はちゃんと対策していきます!!!笑
コメントありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する