ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335780
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

社山・中禅寺山(中禅寺温泉BT〜阿世潟から)

2017年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
16.5km
登り
1,096m
下り
1,103m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:54
合計
7:32
8:54
8:54
16
9:10
9:10
41
9:51
9:51
27
10:18
10:25
18
10:43
10:45
81
12:06
12:40
53
13:33
13:40
43
14:23
14:23
9
14:32
14:33
48
15:21
15:24
36
16:00
16:00
22
16:22
中禅寺温泉バス停
天候 穏やかな快晴。稜線では南風がやや強く吹くことも。午後は雲が増えてくる
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼行き
板橋5:04ー(JR線:赤羽・宇都宮のりかえ)ー7:45日光
JR日光駅7:57=(東武バス)=8:45中禅寺温泉BT

☆JR線は、青春18きっぷ使用。
板橋ー日光は片道2590円なので、片道だけで18きっぷ1日分(2370円)の元が取れてしまいます。

☆東武バスは、「中禅寺温泉フリーパス」をJR日光駅で購入。
2000円で2日間有効。(通常の運賃は、日光駅ー中禅寺温泉は往復で2300円)

【参考】
●「18きっぷ(1日分2370円)+中禅寺温泉フリーパス(2000円)」=4370円
●「板橋ー南越谷(往復780円)」+「まるごと日光・東武フリーパス(新越谷発、冬季3940円)=4720円

2日間以上の日程や、日帰りでも戦場ヶ原や湯元温泉まで足を伸ばす場合は、東武のほうが安くなります。あくまで、18切符1日分を2370円と計算した場合の話ですが。

▼帰り
中禅寺温泉BT16:40=17:20JR日光駅
日光17:32ー(JR線:宇都宮・赤羽のりかえ)ー20:10板橋
コース状況/
危険箇所等
⛄積雪状況⛄
12/8を最後にまとまった降雪はないようですが、日陰では11月下旬ごろから降った雪が解けずに残っている場所が多いです。

●中禅寺温泉BT〜狸窪(舗装路歩き、凍結注意)
・バスターミナルから、茶ノ木平入口を経由するショートカットは雪で滑りやすい坂道なので、歩き出しは大鳥居の手前まで国道を進むのが無難。
・歌が浜の駐車場を過ぎたら、右手の細い道に降ります。
・狸窪のゲートまでは舗装路で、定期的に除雪されるようです。その分凍結して滑りやすくなることも多い。

●狸窪〜阿世潟(ハイキングコース)
問題なし。

●阿世潟〜阿世潟峠(ハイキングコース)
よく整備され、道幅も広いですが、降雪後は下部で道型が消滅することがあります。

●阿世潟峠〜社山
積雪量は少ないものの、急坂が続くため、雪やぬかるみで滑りやすくなっています。

今回は下りのみチェーンスパイクを使用しましたが、大変効果的でした。

(※チェーンスパイクは雪質によっては雪団子ができやすいので、6本爪アイゼンを併せて携行することを強く推奨)

●阿世潟峠〜半月峠
やや急なところも目立ちますが、チェーンスパイクで楽に歩けました。
崩壊地の近くなどで、踏み跡が分散している場所が目立ちます。なるべく尾根筋に近い踏み跡を通るように。

●半月峠〜狸窪
道幅の広い、よく整備されたハイキングコースです。
降雪後は下部で道型が消滅することがあります。阿世潟〜阿世潟峠に比べると通行量が少ないので、雪の多い時期は注意。
JR日光駅前から見る、愛しの女峰山。
ここ1週間はまとまった降雪はないようですが、この角度から見るとだいぶ白いです。
2017年12月16日 07:47撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 7:47
JR日光駅前から見る、愛しの女峰山。
ここ1週間はまとまった降雪はないようですが、この角度から見るとだいぶ白いです。
ハイシーズンだとJRの電車が到着したころには湯元方面のバス停前は長蛇の列ができていますが、この日はガラガラ。バスの発車時刻が少し遅くなって時間に余裕ができたので、JRの窓口で初めてフリーパスを購入しました。
2017年12月16日 07:50撮影 by  SH-06E, SHARP
3
12/16 7:50
ハイシーズンだとJRの電車が到着したころには湯元方面のバス停前は長蛇の列ができていますが、この日はガラガラ。バスの発車時刻が少し遅くなって時間に余裕ができたので、JRの窓口で初めてフリーパスを購入しました。
中禅寺温泉バスターミナルに到着。
12月の日光は一番の閑散期なのでは。そして、外国人の割合も非常に高いです。
2017年12月16日 08:49撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 8:49
中禅寺温泉バスターミナルに到着。
12月の日光は一番の閑散期なのでは。そして、外国人の割合も非常に高いです。
立木観音の前を素通り。
2017年12月16日 09:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 9:08
立木観音の前を素通り。
歌が浜の駐車場を過ぎたところで、右手の細い道に入ります。気が付かずに直進すると悲劇です(経験者)
2017年12月16日 09:13撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 9:13
歌が浜の駐車場を過ぎたところで、右手の細い道に入ります。気が付かずに直進すると悲劇です(経験者)
舗装路ですが、雪がこびりついているので慎重に歩く場所も多くなります。
2017年12月16日 09:15撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 9:15
舗装路ですが、雪がこびりついているので慎重に歩く場所も多くなります。
画面中央左の、きれいな三角形の山が社山。
2017年12月16日 09:28撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5
12/16 9:28
画面中央左の、きれいな三角形の山が社山。
社山はイケメン。
2017年12月16日 09:28撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
7
12/16 9:28
社山はイケメン。
錫ヶ岳〜白根山〜金精峠〜温泉ヶ岳。
そして、浜に寄せる波の模様が本当に美しい。
2017年12月16日 09:28撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
3
12/16 9:28
錫ヶ岳〜白根山〜金精峠〜温泉ヶ岳。
そして、浜に寄せる波の模様が本当に美しい。
2017年12月16日 09:30撮影 by  SH-06E, SHARP
6
12/16 9:30
2017年12月16日 09:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
3
12/16 9:35
狸窪のゲート。
ここまでは定期的に除雪されるようです。
2017年12月16日 09:50撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 9:50
狸窪のゲート。
ここまでは定期的に除雪されるようです。
下りで予定の、狸窪〜半月峠の道。
踏み跡は少ないが雪も少なく、問題なく通行できそうです。
2017年12月16日 09:52撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 9:52
下りで予定の、狸窪〜半月峠の道。
踏み跡は少ないが雪も少なく、問題なく通行できそうです。
お約束の逆さ男体山。
多くの社山レコで、ここでの写真が掲載されていますw
2017年12月16日 10:08撮影 by  SH-06E, SHARP
6
12/16 10:08
お約束の逆さ男体山。
多くの社山レコで、ここでの写真が掲載されていますw
阿世潟に到着。
チェーンスパイクは装着せずに、ストックだけ取り出して登山開始。
2017年12月16日 10:19撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 10:19
阿世潟に到着。
チェーンスパイクは装着せずに、ストックだけ取り出して登山開始。
今年1月に比べれば、雪で道が埋もれているところもなく、問題なく歩けます。
2017年12月16日 10:37撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 10:37
今年1月に比べれば、雪で道が埋もれているところもなく、問題なく歩けます。
阿世潟峠。
稜線は風の通り道になる場所以外ではそれほど寒さを感じません。
2017年12月16日 10:42撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 10:42
阿世潟峠。
稜線は風の通り道になる場所以外ではそれほど寒さを感じません。
雪は少ないですが、登山道にこびりつくように残った雪が滑りやすく、傾斜が急な所では難儀しました。
2017年12月16日 10:44撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 10:44
雪は少ないですが、登山道にこびりつくように残った雪が滑りやすく、傾斜が急な所では難儀しました。
雨量計のある1550m圏ピーク。
ここまでの急坂はすべりやすくて大変でした。
2017年12月16日 11:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
12/16 11:05
雨量計のある1550m圏ピーク。
ここまでの急坂はすべりやすくて大変でした。
続いてP1567。
このピークは南側にしっかりとした巻き道がついています。
2017年12月16日 11:17撮影 by  SH-06E, SHARP
3
12/16 11:17
続いてP1567。
このピークは南側にしっかりとした巻き道がついています。
半月山方面を振り返って
2017年12月16日 11:25撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 11:25
半月山方面を振り返って
山王帽子の前に広がる戦場ヶ原は真っ白です。
2017年12月16日 11:31撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 11:31
山王帽子の前に広がる戦場ヶ原は真っ白です。
雲の影が山肌に落ちるようになってきました。
2017年12月16日 11:37撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 11:37
雲の影が山肌に落ちるようになってきました。
尾根が合流して、山頂近しを思わせるが、ここから意外に時間はかかる。
2017年12月16日 11:55撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 11:55
尾根が合流して、山頂近しを思わせるが、ここから意外に時間はかかる。
山頂到着。
樹林帯をくぐって、展望の良い西の肩に移動します。
2017年12月16日 12:06撮影 by  SH-06E, SHARP
5
12/16 12:06
山頂到着。
樹林帯をくぐって、展望の良い西の肩に移動します。
西の肩から、錫ヶ岳〜奥白根山
2017年12月16日 12:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
12/16 12:10
西の肩から、錫ヶ岳〜奥白根山
黒檜岳へ至る笹原の稜線のなんと気持ちよさそうなこと。
2017年12月16日 12:12撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
12/16 12:12
黒檜岳へ至る笹原の稜線のなんと気持ちよさそうなこと。
足尾の盟主様。
結局今年も登頂の機会を見出すことなく終了しました。
2017年12月16日 12:13撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
12/16 12:13
足尾の盟主様。
結局今年も登頂の機会を見出すことなく終了しました。
足尾方面。銅(あかがね)親水公園が見えています。
2017年12月16日 12:16撮影 by  SH-06E, SHARP
2
12/16 12:16
足尾方面。銅(あかがね)親水公園が見えています。
下山開始。正面に半月山、その手前に中禅寺山。
視界が広がって、気分最高の下山路です。
2017年12月16日 12:46撮影 by  SH-06E, SHARP
3
12/16 12:46
下山開始。正面に半月山、その手前に中禅寺山。
視界が広がって、気分最高の下山路です。
下山はチェーンスパイクつけたら思った以上に快適でした。雪団子もつかなかったので登りでも使えばよかった。
2017年12月16日 12:46撮影 by  SH-06E, SHARP
3
12/16 12:46
下山はチェーンスパイクつけたら思った以上に快適でした。雪団子もつかなかったので登りでも使えばよかった。
P1567、帰りは巻きます。
2017年12月16日 13:13撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 13:13
P1567、帰りは巻きます。
阿世潟峠到着。
時間にも余裕があるので、中禅寺山に足を伸ばします。
2017年12月16日 13:34撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 13:34
阿世潟峠到着。
時間にも余裕があるので、中禅寺山に足を伸ばします。
明るい笹原。人の足跡よりも鹿の足跡が多いです。
2017年12月16日 13:52撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 13:52
明るい笹原。人の足跡よりも鹿の足跡が多いです。
振り返ればイケメンの社山。
2017年12月16日 14:07撮影 by  SH-06E, SHARP
4
12/16 14:07
振り返ればイケメンの社山。
中禅寺山に到着。山頂からの展望はありません。
2017年12月16日 14:21撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 14:21
中禅寺山に到着。山頂からの展望はありません。
中禅寺山から10分足らずで半月峠。目の前に半月山が聳えます。
2017年12月16日 14:31撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 14:31
中禅寺山から10分足らずで半月峠。目の前に半月山が聳えます。
半月峠から狸窪への下り。幅広で傾斜も緩く、しっかりした道です。降雪後は埋もれそうな場所も散見します。
2017年12月16日 14:43撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 14:43
半月峠から狸窪への下り。幅広で傾斜も緩く、しっかりした道です。降雪後は埋もれそうな場所も散見します。
チェーンスパイクだと石に引っかかって歩きにくいが、こんなアイスバーンを見せられると…。
2017年12月16日 15:04撮影 by  SH-06E, SHARP
1
12/16 15:04
チェーンスパイクだと石に引っかかって歩きにくいが、こんなアイスバーンを見せられると…。
狸窪のゲート到着。あとは舗装路を引き返すだけです。
2017年12月16日 15:18撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 15:18
狸窪のゲート到着。あとは舗装路を引き返すだけです。
イケメン社山さん、機会があればまた来ます。
2017年12月16日 15:39撮影 by  SH-06E, SHARP
4
12/16 15:39
イケメン社山さん、機会があればまた来ます。
社山の山頂近くでひろった落とし物です。
お心当たりの方はご連絡下さい。
2017年12月16日 16:30撮影 by  SH-06E, SHARP
12/16 16:30
社山の山頂近くでひろった落とし物です。
お心当たりの方はご連絡下さい。

感想

1月以来、2度目の社山です。

前回はかなり多くの人が登っていたのですが、今回山中で会った人は2人組1組のみ。

紅葉が終わり、積雪も少ない12月は日光全体としても人が少ない時期のようです。
もっとも、年末の忙しい時期に観光どころではない、という人が多いせいもあるでしょう。バスターミナルは外国からのお客様が圧倒的に多かったです。

18きっぷを衝動買いしてしまった手前、近いうちにあと1、2回日光方面にお邪魔することになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら