ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1337041
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

冬の東岳 青森市の展望台へ

2017年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.6km
登り
669m
下り
666m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:39
合計
6:55
9:28
9:45
11
9:56
9:58
13
10:11
10:14
185
13:19
13:27
49
14:16
14:16
7
14:23
14:32
7
14:39
14:39
40
天候 小吹雪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮田 八幡神社までは車で入ることができ、除雪の終点に数台の駐車は可能です。
その先は除雪がされていません。
コース状況/
危険箇所等
冬の登山者はホボいないと思ってよいでしょう。
それなりの準備と技術が必要ですね。

出だしは道路を歩いて夏場の登山口駐車場まで行きます。
その後は夏道登山道沿いに歩きましたが、途中から夏道の判別が難しくなりだします。
こうなってからは地形図を使ってのルートファインディング勝負になりますので、
冬山の楽しさ満載です!
その他周辺情報 一番近いコンビニは、青森市内からだと「みちのく有料道路」の入口の手前にある、
ローソン 諏訪沢店となります。
今日はここから出発です

先が長いぞ〜〜〜〜〜
2017年12月17日 08:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/17 8:26
今日はここから出発です

先が長いぞ〜〜〜〜〜
ここまで除雪がはいってました

今日は総勢5名です
あ、自分ふくめて6人です
2017年12月17日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 8:26
ここまで除雪がはいってました

今日は総勢5名です
あ、自分ふくめて6人です
まずは、、、
登山道まで(汗)
2017年12月17日 08:27撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/17 8:27
まずは、、、
登山道まで(汗)
ため池が凍結
風紋ではなく、枯山水の景色よろしく円形の模様が描かれる
2017年12月17日 08:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 8:41
ため池が凍結
風紋ではなく、枯山水の景色よろしく円形の模様が描かれる
ふ〜ん
氷遊びはOKですか?(笑)

水遊びもだけど、氷遊びもあぶないからね
2017年12月17日 08:42撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/17 8:42
ふ〜ん
氷遊びはOKですか?(笑)

水遊びもだけど、氷遊びもあぶないからね
がんばれ、青空
・・・・・
あまり頑張れなかったね
2017年12月17日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 8:50
がんばれ、青空
・・・・・
あまり頑張れなかったね
案内図

これを見てガックリ
駐車場はまだ先だよね
2017年12月17日 09:15撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/17 9:15
案内図

これを見てガックリ
駐車場はまだ先だよね
昨日のツボ足はここまででした
2017年12月17日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 9:26
昨日のツボ足はここまででした
クリスマスツリーはそこかしこ
2017年12月17日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 9:29
クリスマスツリーはそこかしこ
駐車場につきました
もちろん、トイレは撤去後

ふぅ〜1時間ちょいもかかったよ
2017年12月17日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 9:29
駐車場につきました
もちろん、トイレは撤去後

ふぅ〜1時間ちょいもかかったよ
ここから雪がふえる
2017年12月17日 09:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/17 9:35
ここから雪がふえる
登山口近くの展望の開けたところ
うっすらと陸奥湾
2017年12月17日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 9:55
登山口近くの展望の開けたところ
うっすらと陸奥湾
まだ登山道がわかりますね
2017年12月17日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 10:11
まだ登山道がわかりますね
ぼふ、ぼふっと
積雪も徐々に増え
雪質も軽くなっていきます
2017年12月17日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 10:12
ぼふ、ぼふっと
積雪も徐々に増え
雪質も軽くなっていきます
この1.2kmから600mまでがながーい
2017年12月17日 10:17撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/17 10:17
この1.2kmから600mまでがながーい
ん?この機械は??
鉱山時代のものだね
2017年12月17日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 10:17
ん?この機械は??
鉱山時代のものだね
まるで、雪のヤドカリ
2017年12月17日 10:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 10:18
まるで、雪のヤドカリ
山頂はこっちだけど、反対にあるく
2017年12月17日 10:27撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/17 10:27
山頂はこっちだけど、反対にあるく
「陸奥湾展望所」
だから
2017年12月17日 10:27撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/17 10:27
「陸奥湾展望所」
だから
でも、まっしろな風景
2017年12月17日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 10:28
でも、まっしろな風景
トラバースして、少し登ってレンガ小屋に到着
2017年12月17日 10:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/17 10:44
トラバースして、少し登ってレンガ小屋に到着
沢に向かって一旦下りる
2017年12月17日 10:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/17 10:44
沢に向かって一旦下りる
ここで沢を渡る
2017年12月17日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 10:45
ここで沢を渡る
渡ってすぐの尾根を登り続けるとこんなのがあった
登山道上にあったっけ?
今年の夏に登らなかったので記憶あいまい
2017年12月17日 11:38撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/17 11:38
渡ってすぐの尾根を登り続けるとこんなのがあった
登山道上にあったっけ?
今年の夏に登らなかったので記憶あいまい
斜面を登る
雪はさらに深い

も〜キツイったらありゃしない!
2017年12月17日 11:38撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/17 11:38
斜面を登る
雪はさらに深い

も〜キツイったらありゃしない!
ここでツェルトランチにしました

こんな広場があったんだね
2017年12月17日 12:48撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/17 12:48
ここでツェルトランチにしました

こんな広場があったんだね
登ってみた、、、でも目当ての場所じゃなし
ツェルト出た時点で方向まちがえたようで。。
2017年12月17日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 13:06
登ってみた、、、でも目当ての場所じゃなし
ツェルト出た時点で方向まちがえたようで。。
気を取り直して、北に向かう
東岳の展望所につきました
2017年12月17日 13:20撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/17 13:20
気を取り直して、北に向かう
東岳の展望所につきました
到着〜

でも、展望なんてありゃしない
2017年12月17日 13:20撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/17 13:20
到着〜

でも、展望なんてありゃしない
雪の化粧はますます美しい
2017年12月17日 13:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/17 13:23
雪の化粧はますます美しい
帰りましょう
2017年12月17日 13:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 13:30
帰りましょう
雪のサンゴ
2017年12月17日 13:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 13:30
雪のサンゴ
斜面をざざーっと
2017年12月17日 13:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/17 13:35
斜面をざざーっと
少し日がさした
2017年12月17日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 13:36
少し日がさした
思い思いに
2017年12月17日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 13:36
思い思いに
人が歩いていないところが気持ちいい
2017年12月17日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 13:36
人が歩いていないところが気持ちいい
冬の「きゃにおん」

脆いらしいよ(笑)
2017年12月17日 13:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 13:56
冬の「きゃにおん」

脆いらしいよ(笑)
陸奥湾展望所に戻ってきたら、すこし天気が良くなっていました
2017年12月17日 13:59撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/17 13:59
陸奥湾展望所に戻ってきたら、すこし天気が良くなっていました
いいねー
ぼーっとしてしまう
2017年12月17日 14:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 14:00
いいねー
ぼーっとしてしまう
海が青く見える
この時期にはうれしい
2017年12月17日 14:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 14:02
海が青く見える
この時期にはうれしい
登山口近くに戻ってきました
2017年12月17日 14:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 14:24
登山口近くに戻ってきました
でも、そこからが長かったー
2017年12月17日 15:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/17 15:03
でも、そこからが長かったー
ただいまです

おつかれさまでした!
2017年12月17日 15:21撮影 by  RICOH WG-20, OLYMPUS CORPORATION
10
12/17 15:21
ただいまです

おつかれさまでした!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 冬靴 ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 テーピング 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ スノーシュー 昼食 非常食 飲料

感想

最近はすっかり月一山行になってしまっていますが、行ければそれでもヨシ!と言った感じ。
今月はヤバいかな?とも思っていたけど、何とか都合がついたので、会の山行に突然なだれ込んで行ってきました。
東岳は近年ご無沙汰で、冬は初体験。
除雪は八幡神社までなので、里山と言えども標高差は600m以上!
実はソコソコ立派な山行になるのです。
八幡神社からスノーシューを履き、みんなでテクテクと道路を歩きます。
除雪はされていないと言えども、所詮は道路、ここくらいはラッセルしようと思い、先頭をしばらく歩き続けましたが、いや〜夏場の駐車場まで長い長い、駐車場手前の標識を見てガックリし、そこで先頭の座をあっさりと明け渡しました。
なんと夏場の駐車場まで1時間ちょいもかかり、完全にウォーミングアップ終了!といった感じでした。
そこからだいたい登山道沿いに歩きましたが、所々で登山道から外れたのは冬場の特権としておきましょうかね(笑)
無事に火薬倉庫跡に着き、そこからは怒涛の登りの連続!スキーだと超厳しそうな登りの連続です。
月一ハイカーには辛かったぁ〜
それでも何とか無事にそれなりの場所まで登り詰め、時間も丁度お昼になったのでツェルトランチ。
ランチ後に一般的な登山道の山頂を目指しましたが、ちょっと色々とアレがソレして逆方向のピークへ一旦行き、くるっと引き返して通常の山頂にノッソノッソのラッセルをしながらたどり着きました。
この日はあいにくの天気で展望はナシ!
まあ、冬は仕方ないですよね、って事で下山となりました。
下りはショートカットの連続で、あんなに苦しんだ登りもアッと言う間。
でも、夏場の駐車場からがまた長かったぁ〜
体のアチコチが悲鳴をあげてきたころに、やっと車に到着。
ほんとに皆様お疲れさまでした。

思い込みは要注意!を再確認した、実りある山行でした。

久しぶりになった冬山登山
天気はあいにくの真冬日予想の青森市、一日強めの雪

今日は「たがじょ」の計画山行に参加させていただきました
ほんとうにありがとうございました

「東岳」ですが、夏と違ってスタート地点がはるか手前
標高は40mから、と標高差600m
もちろんすべて雪の中
いつもは見逃す風景も、歩きで目に飛び込んでくる
暗めの登山道だって、雪で明るい

だんだん雪も軽く、深くなる
自分でトップで歩いてみると、全くダメ
あっと言う間にへばって、体力不足
自分だけでは到底到着できませんでした

山頂近くの平坦地でツェルトランチ
自立ツェルトは改造後で設置も快適化
すぐに立てられました

自分では現在地は山頂直下と思っていましたが、沢ひとつ読み間違え
高いほうへと登るも違和感、、、そこは目的地でなく一つ手前のぽこ、でした
もう一回歩きなおして展望所へ
勉強になった一日でした

「自分がした苦労は過大評価しやすい」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人

コメント

分かりやすい
シュンさんの最初と最後の写真の表情の違いったら(((*≧艸≦)ププッ
2017/12/17 21:39
ケメコさん、コメントありがとうございます
凄い着眼点!
参りました
2017/12/17 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら