【谷川岳(西黒尾根)途中撤退】ラッセル辛かった~(>_<)でも楽しかった~\(^o^)/(山岳会山行)


- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 666m
- 下り
- 694m
コースタイム
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:27
天候 | 暴風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.tanigawadake-rw.com/price/ |
その他周辺情報 | 仏岩温泉「鈴森の湯」 http://suzumorinoyu.com/ |
写真
私は乗り越えられずパワフルNさんが代わって行ってくれました‼
役立たずで失礼しました<(_ _)>(m
本当に役立たずで~(t
ninesさん、Nさんは強かったですよー(y
今回はこれ以上行っても展望も望めないし山頂を踏む事だけが目的ではないので無理せずここで撤退としました。
次回は快晴のなか山頂まで行きたいな~(t
『山頂踏めず。。』は雪山あるある。
特にメンバーが多いときは無理に突っ込まないほうが無難です!!(y
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
今回は山岳会山行で谷川岳西黒尾根へ!
先週、粟ヶ岳で雪山トレーニングをこなして準備万全!
天気予報はいまいちだけど山頂までたどり着けるか?
Climbing‼
①感想
・朝明るくなってからのスタートなのにノートレース・・・
最初からラッセル登山なので心の中ではスタートと同時に途中敗退の二文字が浮かんでました・・・
・先週、粟ヶ岳でラッセルしていたので体力面で問題ないのがわかっていたし気持ち的に気楽に登れました。
・樹林帯の中でも風が強く吹き抜け、雪も止むことなく終日降ってました。
・まつ毛、凍りました(-_-)
ペットボトルのジュースも凍りました(>_<)
・ワカンは途中から履きました。
・森林限界を超えてからも尾根上にはたっぷり雪が積もっていてまだまだラッセルが続くこと、尾根上は樹林帯の中より風当たりが強くなることを鑑みて登頂は断念、今回はここで撤退することにしました。
・下山時には多くの人とすれ違いました。
・天気は悪かったですが大勢でワイワイ登れて楽しかったです♫
②反省
・特にありません。
今回は山岳会の山行で谷川岳 西黒尾根へ行ってきました。
最近はクライミングに専念していたので山へ行ってなくて、しかも今シーズン初の雪山そしてこの天気と強風と言う事もあり皆について行けるか不安でしたが、とってもとっても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
結局ラッセルは全くの役立たずでしたので次回は少しでも役に立てる様これからも体育館で筋力アップに努めたいと思います‼
そして今度は天気の良い日にチャレンジしたいで~す(^^)v
ご訪問ありがとうございました~\(^o^)/
前日は快晴だったようですが…
暴風雪でおまけに超パウダースノーのラッセル‼
体力不足を痛感しました(>_<)
今回は山頂まで行けませんでしたが次回の楽しみに取っておきたいと思います。
天気は今一つでしたが、とっても楽しかったです♪
是非また皆さんと登りましょう\(^o^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Nさん、元気ですね🎵たのしそげでなによりです👍😄👍
Nさん、ワカン履かずにガンガン登ってましたよ!
さすがに途中でワカン履いてましたが、バンド調整してなくてすぐ外れてましたw
で、諦めてツボ足でしたw
でも強かったー
今度行くときは、声かけてくださいね❗nさんには、内緒で☀
ninesさん、こんばんは~♪
Nさん、凄いですよ~(^^♪
先頭でラッセルしているのに段々見えなくなって行くんですよ~(≧▽≦)
これからの雪山山行はNさん同行してもらおうと思ってま~す(^^)v
大勢で行く山行は吹雪いていても本当に楽しいんですね♪
ぜひninesさんもご一緒してくださいね~♡
やはり西黒尾根の方が積雪が多かったようですね☆ 私はギリギリまで迷いましたが、結局白毛門へ変更しました。 厳冬の西黒ラッセル、本当にお疲れ様です! 山岳会の方々様のおかげで、今週末、年末には西黒尾根も山頂へのトレースが繋がるかと思います!! 貴重なヤマレコをありがとうございますm(_ _)m 私も、年末は西黒尾根への道を辿ろうと思います☆★
yamazaru2899さん、こんばんは~♪
積雪多かったです~(>_<)
でも私は2歩しかラッセルしてませんので…
後は山頂までyamazaruさん、お願いします<(_ _)>
白毛門も積雪多かったようですね⛄
これから冬本番‼雪山楽しみですね♪
お互いお疲れさまでした‼
yamazaru2899さん、初めまして
コメントありがとうございます
白毛門も積雪多かったじゃないですか!!
ま、すぐ近くですもんね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する