ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4644145
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

村山古道part3(富士山スカイライン〜新六合目〜水ヶ塚)

2022年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:46
距離
26.2km
登り
1,641m
下り
1,636m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
3:01
合計
12:26
7:09
7:09
15
7:31
7:31
26
7:57
7:58
1
7:59
8:01
16
8:17
8:22
12
8:34
8:39
0
8:39
8:45
0
8:45
8:45
23
9:08
9:08
5
9:13
9:26
11
9:37
9:41
16
9:57
10:14
14
10:28
10:34
5
10:39
10:46
15
11:01
11:02
1
11:03
11:04
5
11:09
11:15
25
11:40
11:42
3
11:45
11:48
5
11:53
11:55
0
11:55
12:23
0
12:23
12:23
7
12:30
12:35
3
12:38
12:38
5
12:43
12:43
14
12:57
12:57
8
13:05
13:07
18
13:25
13:25
21
13:46
13:49
12
14:01
14:09
10
14:19
14:19
14
14:33
14:34
21
14:55
15:03
42
15:45
15:58
14
16:12
16:12
15
16:27
16:40
26
17:06
17:17
38
17:55
18:00
29
18:44
ゴール地点
天候 小雨→くもり→晴れ時々ガスガス
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・富士山スカイライン旧料金所と西臼塚P間の駐車スペースを利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
・村山古道は足元も締まっていて歩きやすいです。若干狭い箇所もありますが、要所に道標・ピンクテープも多く、実線ルート扱いで大丈夫では?(前回の中宮八幡堂までの方が迷いやすかったです)
・新六合〜二ツ塚〜水ヶ塚は、脇道・脇踏み跡に注意。ガスガス時に迷いやすい箇所にはロープが引かれています。
・御殿庭付近はザレ急坂に若干注意が必要。
・二ツ塚・上塚は、砂走状態で登りにくいです。上下とも南西側を通るのが吉。
その他周辺情報 ・聖護院門跡・富士山峯入り修行/村山古道ツアー
 http://sangaku-college.com/mineiri.html
 もっと本格的には…
・静岡大学:太郎坊のスコリア層と二ツ塚
 https://www.cnh.shizuoka.ac.jp/research/barchive/mtfuji/009-2/
 二ツ塚は、約2000年前の噴火で生まれたそうです。
今回の全体行程+気温です。メインは村山古道(スカイライン〜新六合目)、その後はまだ歩いたことのない御殿場エリアの五合目以下の満喫を狙ってみました。
4
今回の全体行程+気温です。メインは村山古道(スカイライン〜新六合目)、その後はまだ歩いたことのない御殿場エリアの五合目以下の満喫を狙ってみました。
前回( http://yamare.co/4606575 )の続き、村山古道と富士山スカイラインの交差点から出発です! 晴れ予報でしたがガスガス、さらに少し雨も降ってきちゃいました。
2022年09月03日 06:19撮影 by  SOG01, Sony
10
9/3 6:19
前回( http://yamare.co/4606575 )の続き、村山古道と富士山スカイラインの交差点から出発です! 晴れ予報でしたがガスガス、さらに少し雨も降ってきちゃいました。
車では全く気付けませんが、「村山古道」の道標が立っています。
2022年09月03日 06:21撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 6:21
車では全く気付けませんが、「村山古道」の道標が立っています。
コケモフの森のなかの静かな山歩き♪
2022年09月03日 06:22撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 6:22
コケモフの森のなかの静かな山歩き♪
幻想的… しかし道がないと確実に遭難しそうです💦(道は判りやすいのでご安心を)
2022年09月03日 06:30撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 6:30
幻想的… しかし道がないと確実に遭難しそうです💦(道は判りやすいのでご安心を)
倒木もふもふ!
2022年09月03日 06:45撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 6:45
倒木もふもふ!
以前の道が深掘れして、左に移ったのかも。
2022年09月03日 07:00撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 7:00
以前の道が深掘れして、左に移ったのかも。
富士山スカイラン(五合目行き)と交差
2022年09月03日 07:09撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 7:09
富士山スカイラン(五合目行き)と交差
プチ倒木祭り
2022年09月03日 07:26撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 7:26
プチ倒木祭り
登山道と交差。村山古道は公式の道標には無視されてます💦
2022年09月03日 07:27撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 7:27
登山道と交差。村山古道は公式の道標には無視されてます💦
岩屋不動分岐。実はGPS軌跡のでっぱりが気になってたんですが、なにが有るかは知らなくて。400mほど先に岩屋不動?これは行ってみよう〜
2022年09月03日 07:58撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 7:58
岩屋不動分岐。実はGPS軌跡のでっぱりが気になってたんですが、なにが有るかは知らなくて。400mほど先に岩屋不動?これは行ってみよう〜
岩屋不動は沢筋に降りたところにあるようなんですが、ここまで来てから殺生なぁ〜 自己責任で降ります。
2022年09月03日 08:21撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 8:21
岩屋不動は沢筋に降りたところにあるようなんですが、ここまで来てから殺生なぁ〜 自己責任で降ります。
岩屋不動はこんな岩の洞窟でした。下側は岩がゴロゴロ。
2022年09月03日 08:19撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 8:19
岩屋不動はこんな岩の洞窟でした。下側は岩がゴロゴロ。
岩屋不動跡の案内。ここから不動明王像が流出して、今は村山浅間神社の横の大日堂に居られるのだそうです。
2022年09月03日 08:18撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 8:18
岩屋不動跡の案内。ここから不動明王像が流出して、今は村山浅間神社の横の大日堂に居られるのだそうです。
ヒメウツギの花々のヤブw 雨で袴もタイツもぬれぬれです(^_^;
2022年09月03日 08:27撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 8:27
ヒメウツギの花々のヤブw 雨で袴もタイツもぬれぬれです(^_^;
戻って、村山古道登り再開。すぐに笹垢離です。
2022年09月03日 08:46撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 8:46
戻って、村山古道登り再開。すぐに笹垢離です。
少し開けて… このあたりアザミが進出してきていてbkbk
2022年09月03日 08:52撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 8:52
少し開けて… このあたりアザミが進出してきていてbkbk
横渡です。この手前、左の沢に落ちないよう要注意です。
2022年09月03日 09:22撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 9:22
横渡です。この手前、左の沢に落ちないよう要注意です。
横渡、日沢を渡ります。
2022年09月03日 09:24撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 9:24
横渡、日沢を渡ります。
晴れてキター(*'▽'*)
2022年09月03日 09:26撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 9:26
晴れてキター(*'▽'*)
すこし判りにくいですが、大きなパウチ道標とテープがあるので大丈夫
2022年09月03日 09:42撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 9:42
すこし判りにくいですが、大きなパウチ道標とテープがあるので大丈夫
ツノマタゴケ?
2022年09月03日 09:44撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 9:44
ツノマタゴケ?
にょきにょき、その1
2022年09月03日 09:50撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 9:50
にょきにょき、その1
にょきにょき、その2
2022年09月03日 09:52撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 9:52
にょきにょき、その2
一ノ木戸に到着。ヤカンが置かれています。
2022年09月03日 10:00撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 10:00
一ノ木戸に到着。ヤカンが置かれています。
昔はここに小屋が立って居たらしいです。
2022年09月03日 10:01撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 10:01
昔はここに小屋が立って居たらしいです。
サルオガセが見られるとわ!(^_^)
2022年09月03日 10:03撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 10:03
サルオガセが見られるとわ!(^_^)
なんとなく鎮座されているような気がして…
2022年09月03日 10:17撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 10:17
なんとなく鎮座されているような気がして…
倒木祭り、その2。それ程大したことはありません。
2022年09月03日 10:30撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 10:30
倒木祭り、その2。それ程大したことはありません。
一葉だけ…
2022年09月03日 10:31撮影 by  SOG01, Sony
1
9/3 10:31
一葉だけ…
倒木祭り、その3。
2022年09月03日 10:33撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 10:33
倒木祭り、その3。
ふたたび穏やかな森のなか
2022年09月03日 10:53撮影 by  SOG01, Sony
1
9/3 10:53
ふたたび穏やかな森のなか
石組っぽいものが。室跡?
2022年09月03日 11:01撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 11:01
石組っぽいものが。室跡?
五合目−宝永ルートと交差。ロープで通せんぼされてます💦
2022年09月03日 11:03撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 11:03
五合目−宝永ルートと交差。ロープで通せんぼされてます💦
登りも通せんぼ気味
2022年09月03日 11:04撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 11:04
登りも通せんぼ気味
こちらにも室跡?
2022年09月03日 11:09撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 11:09
こちらにも室跡?
森林限界を越えて来ました。
2022年09月03日 11:20撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 11:20
森林限界を越えて来ました。
宝永山荘が、富士山が見えたー\(^_^)/
2022年09月03日 11:27撮影 by  SOG01, Sony
8
9/3 11:27
宝永山荘が、富士山が見えたー\(^_^)/
振】一方の下界は雲の下
2022年09月03日 11:32撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 11:32
振】一方の下界は雲の下
登山道、富士宮ルートに合流。4分割でようやっと村山古道を全部歩けました(^_^)
2022年09月03日 11:43撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 11:43
登山道、富士宮ルートに合流。4分割でようやっと村山古道を全部歩けました(^_^)
村山古道で下山するときは、ここから
2022年09月03日 11:45撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 11:45
村山古道で下山するときは、ここから
宝永山荘前のベンチで軽く昼食していると、県警ヘリが… どうやら意識朦朧な方を下山中の医師が発見、通報されたようです。ホイスト救助で15hunぐらいホバリングしていました。
2022年09月03日 11:59撮影 by  SOG01, Sony
7
9/3 11:59
宝永山荘前のベンチで軽く昼食していると、県警ヘリが… どうやら意識朦朧な方を下山中の医師が発見、通報されたようです。ホイスト救助で15hunぐらいホバリングしていました。
富士宮五合目、オールコックさんの碑
2022年09月03日 12:32撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 12:32
富士宮五合目、オールコックさんの碑
ここでトイレを借りようと思っていたんですが… 放火で取り壊されていたのでしたorz トイレは100m程登ったところor新六合目へ
2022年09月03日 12:32撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 12:32
ここでトイレを借りようと思っていたんですが… 放火で取り壊されていたのでしたorz トイレは100m程登ったところor新六合目へ
車道のここから宝永山方面へ
2022年09月03日 12:38撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 12:38
車道のここから宝永山方面へ
意外と沢のアップダウンあり。
2022年09月03日 12:48撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 12:48
意外と沢のアップダウンあり。
振】第二火口の横に出ます。
2022年09月03日 13:00撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 13:00
振】第二火口の横に出ます。
第一火口には、雲が湧いてぐるぐる… まるで噴煙のよう。
2022年09月03日 13:02撮影 by  SOG01, Sony
10
9/3 13:02
第一火口には、雲が湧いてぐるぐる… まるで噴煙のよう。
キアゲハはっけーん
2022年09月03日 13:06撮影 by  SOG01, Sony
7
9/3 13:06
キアゲハはっけーん
剣ヶ峰まで見えました\(^_^)/ 宝永山と火口は、いつ来てもダイナミックですねぇ
2022年09月03日 13:07撮影 by  SOG01, Sony
7
9/3 13:07
剣ヶ峰まで見えました\(^_^)/ 宝永山と火口は、いつ来てもダイナミックですねぇ
第二火口を廻ってザレザレ坂を下っていきます。
2022年09月03日 13:12撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 13:12
第二火口を廻ってザレザレ坂を下っていきます。
第三火口
2022年09月03日 13:13撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 13:13
第三火口
御殿庭上の分岐を直進
2022年09月03日 13:24撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 13:24
御殿庭上の分岐を直進
ザレ気味の急な降り… スリップ要注意
2022年09月03日 13:31撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 13:31
ザレ気味の急な降り… スリップ要注意
御殿庭入口の分岐を左折
2022年09月03日 13:47撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 13:47
御殿庭入口の分岐を左折
御殿庭と宝永山
2022年09月03日 13:49撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 13:49
御殿庭と宝永山
小天狗塚
2022年09月03日 13:59撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 13:59
小天狗塚
小天狗塚の三角点たーっち
2022年09月03日 14:03撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 14:03
小天狗塚の三角点たーっち
小天狗塚からの宝永山と剣ヶ峰
2022年09月03日 14:06撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 14:06
小天狗塚からの宝永山と剣ヶ峰
この辺りから、あちこちにフジアザミが。下から覗くと結構怖い花ですよね💦 あと花の部分がボトっと落ちて転がっていてナントモ(>_<)
2022年09月03日 14:14撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 14:14
この辺りから、あちこちにフジアザミが。下から覗くと結構怖い花ですよね💦 あと花の部分がボトっと落ちて転がっていてナントモ(>_<)
三辻。ここも直進
2022年09月03日 14:19撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 14:19
三辻。ここも直進
二ツ塚が見えてきましたが、いくつか沢越えが必要
2022年09月03日 14:24撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 14:24
二ツ塚が見えてきましたが、いくつか沢越えが必要
色とりどりのコケコケ
2022年09月03日 14:30撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 14:30
色とりどりのコケコケ
オンタデ
2022年09月03日 14:31撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 14:31
オンタデ
四辻。二ツ塚まで25分とありますが、下塚ならもっと早く着きそう。一方上塚にはもっともっと掛かりそう。
2022年09月03日 14:34撮影 by  SOG01, Sony
1
9/3 14:34
四辻。二ツ塚まで25分とありますが、下塚ならもっと早く着きそう。一方上塚にはもっともっと掛かりそう。
まずは二ツ塚・下塚へ
2022年09月03日 14:46撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 14:46
まずは二ツ塚・下塚へ
下塚の上部
2022年09月03日 14:53撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 14:53
下塚の上部
始祖、伊邪那岐命、伊邪那岐美命の神社があります。
2022年09月03日 14:56撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 14:56
始祖、伊邪那岐命、伊邪那岐美命の神社があります。
雲で見えませんが、上塚・宝永山・剣ヶ峰がずらっと並んで壮観なのだそうです。
2022年09月03日 15:01撮影 by  SOG01, Sony
7
9/3 15:01
雲で見えませんが、上塚・宝永山・剣ヶ峰がずらっと並んで壮観なのだそうです。
ハートの三角点にたーっち!
2022年09月03日 15:02撮影 by  SOG01, Sony
9
9/3 15:02
ハートの三角点にたーっち!
二ツ塚ルートの向こうに御殿場ルートも。
2022年09月03日 15:05撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 15:05
二ツ塚ルートの向こうに御殿場ルートも。
おぉぉ、連なって見えました!
2022年09月03日 15:08撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 15:08
おぉぉ、連なって見えました!
続いて、せっかくなので上塚にも行こうと思ったんですが…
2022年09月03日 14:47撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 14:47
続いて、せっかくなので上塚にも行こうと思ったんですが…
「一歩進んで二歩戻る」ぐらいに登りづらいです(*_*)
2022年09月03日 15:14撮影 by  SOG01, Sony
6
9/3 15:14
「一歩進んで二歩戻る」ぐらいに登りづらいです(*_*)
2022年09月03日 15:14撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 15:14
上塚の上部。
2022年09月03日 15:45撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 15:45
上塚の上部。
三角点が岩の上で傾いていて、いいのかなぁ
2022年09月03日 15:47撮影 by  SOG01, Sony
7
9/3 15:47
三角点が岩の上で傾いていて、いいのかなぁ
こちらも何かあったかもなのですが… 厳しい環境で崩れたのかも。
2022年09月03日 15:56撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 15:56
こちらも何かあったかもなのですが… 厳しい環境で崩れたのかも。
こんな環境でもキノコが。
2022年09月03日 16:04撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:04
こんな環境でもキノコが。
シカシカシカ
2022年09月03日 16:07撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 16:07
シカシカシカ
四辻からまた降りますが… 金庫って?どこに??
2022年09月03日 16:15撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:15
四辻からまた降りますが… 金庫って?どこに??
迷いやすいのでロープが張られていて安心
2022年09月03日 16:16撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:16
迷いやすいのでロープが張られていて安心
再びザレ急坂(-_-; スリップ注意
2022年09月03日 16:21撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:21
再びザレ急坂(-_-; スリップ注意
振】ここ登りでは間違えやすそう。
2022年09月03日 16:23撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 16:23
振】ここ登りでは間違えやすそう。
三辻からの道と合流。クマの目撃も多いらし
2022年09月03日 16:25撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 16:25
三辻からの道と合流。クマの目撃も多いらし
幕岩分岐。幕岩まで5分とあるので向かったのですが、この急坂。帰りが思いやられます。
2022年09月03日 16:30撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:30
幕岩分岐。幕岩まで5分とあるので向かったのですが、この急坂。帰りが思いやられます。
幕岩に到着〜 下は1万年前の溶岩流から、上は1707年宝永噴火のスコリアまで、層状に積み重なっているのが見えると。
2022年09月03日 16:35撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 16:35
幕岩に到着〜 下は1万年前の溶岩流から、上は1707年宝永噴火のスコリアまで、層状に積み重なっているのが見えると。
その幕岩の案内
2022年09月03日 16:32撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 16:32
その幕岩の案内
一合五勺分岐を直進、須山口へ
2022年09月03日 16:46撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 16:46
一合五勺分岐を直進、須山口へ
ここで水ヶ塚へ右折するのですが、その前に…
2022年09月03日 17:08撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 17:08
ここで水ヶ塚へ右折するのですが、その前に…
ちょっと寄り道、須山の御胎内です。
2022年09月03日 17:13撮影 by  SOG01, Sony
14
9/3 17:13
ちょっと寄り道、須山の御胎内です。
御胎内の説明
2022年09月03日 17:10撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 17:10
御胎内の説明
こんな洞窟になっているんですが… 大雨で崩落、修繕するも今は入れなくなっています。
2022年09月03日 17:11撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 17:11
こんな洞窟になっているんですが… 大雨で崩落、修繕するも今は入れなくなっています。
これは反対側?
2022年09月03日 17:10撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 17:10
これは反対側?
あとは水ヶ塚までほぼ水平移動… 岩と木
2022年09月03日 17:17撮影 by  SOG01, Sony
1
9/3 17:17
あとは水ヶ塚までほぼ水平移動… 岩と木
廃林道と交差
2022年09月03日 17:34撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 17:34
廃林道と交差
意外と森が深いです。
2022年09月03日 17:36撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 17:36
意外と森が深いです。
振】登山道と合流
2022年09月03日 17:49撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 17:49
振】登山道と合流
振】水ヶ塚に到着〜
2022年09月03日 17:51撮影 by  SOG01, Sony
12
9/3 17:51
振】水ヶ塚に到着〜
水ヶ塚駐車場
2022年09月03日 17:52撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 17:52
水ヶ塚駐車場
土曜の夕刻、駐車場はかなり混んでいます。
2022年09月03日 17:59撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 17:59
土曜の夕刻、駐車場はかなり混んでいます。
水ヶ塚からの富士山&富士山看板
2022年09月03日 18:01撮影 by  SOG01, Sony
5
9/3 18:01
水ヶ塚からの富士山&富士山看板
時間があれば水ヶ塚にも寄りたかったのですが…💦
2022年09月03日 17:59撮影 by  SOG01, Sony
2
9/3 17:59
時間があれば水ヶ塚にも寄りたかったのですが…💦
駐車場への移動中、浅木塚のヒノキ群落と。富士山にもヒノキ、あるんですね。というか「富士ヒノキ」とブランドになっているのか。
2022年09月03日 18:09撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 18:09
駐車場への移動中、浅木塚のヒノキ群落と。富士山にもヒノキ、あるんですね。というか「富士ヒノキ」とブランドになっているのか。
山小屋の灯りがつき始めました。
2022年09月03日 18:22撮影 by  SOG01, Sony
4
9/3 18:22
山小屋の灯りがつき始めました。
旧料金所跡を過ぎれば、駐車場まであと少し…
2022年09月03日 18:27撮影 by  SOG01, Sony
3
9/3 18:27
旧料金所跡を過ぎれば、駐車場まであと少し…
今回、拾ったもの。
9
今回、拾ったもの。
最後に。村山古道を歩いた全記録地図です\(^_^)/
9
最後に。村山古道を歩いた全記録地図です\(^_^)/
撮影機器:

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 前回、part1:田子の浦〜村山浅間神社、part2:村山浅間神社〜富士山スカイラインを歩いてまして( http://yamare.co/4606575 )、その続きでpart3:富士山スカイライン〜新六合目+αを歩いてきました♪ part4:新六合目〜剣ヶ峰( http://yamare.co/2003156 )は以前に歩いていますので、これで断続/分割ながら村山古道をSEA TO SUMMITで赤線つなぎできました(*'▽'*)b

 この土日、台風接近も晴れ予報で、久し振りの山頂アタックにも心引かれたのですが、小屋も山頂も混雑しそうですし、今回は村山古道と五合目以下に集中することにしました。

 山梨県側・吉田口は五合目以下も歩いている( http://yamare.co/2007670 )のですが、静岡県側の五合目以下は初体験。村山古道の深い森、ダイナミックな宝永火口、須山・御殿場ルートはザレザレで、塚と呼ばれる小火山の丘があちこちにありまして… 景色も地形も植生もとても変化に富む楽しいコースでした。

 ただちょっと行先を欲張るとすぐに10km、20kmになってしまうのが難点ですよね。やはり富士山は裾野がとってもとっても広いことを実感しました。(^_^;;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら