ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1579054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

棚横手山・甲州高尾山〜勝沼ぶどう郷駅から周回

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
15.3km
登り
1,134m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:25
合計
7:07
7:48
7:49
61
8:50
8:51
16
9:07
9:08
52
見晴台
10:00
10:24
20
10:44
10:44
41
11:25
11:31
4
11:35
11:38
52
12:30
12:37
30
13:08
13:20
1
(勝沼第一園)
13:21
13:51
39
(北条ぶどう園)
○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「24 大菩薩嶺」(2018年版)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
町田train八王子    JR 横浜線  ↓
八王子train高尾    JR 中央線  ↓
高尾train勝沼ぶどう郷 JR 中央本線 1,490

shoe
起点·終点:勝沼ぶどう郷駅

勝沼ぶどう郷bullettrain八王子 JR 中央本線 ↓ 特急かいじ 1,450
八王子train町田     JR 横浜線  1,490
コース状況/
危険箇所等
・勝沼ぶどう郷駅から大滝不動までは舗装路歩き。大滝不動まで車で行くこともできるが、道はそれなりに細めで駐車スペースも少ない。棚横手山までの標高差の半分以上をこの舗装路歩きで稼ぐ。
・棚横手山から甲州高尾山は、眺めのいい稜線。小さなアップダウンは多い。
・甲州高尾山の剣ヶ峰から大善寺方向の道は、急斜面と平坦な道の繰り返し。アップダウンも多少ある。
・大善寺から勝沼ぶどう郷駅までの間は、一面のぶどう畑で日差しを遮るものがない。勝沼フットパスの道標があるので、基本的にはこれに従うといいけど、少し遠回りする箇所もあるので、フルーツラインとうまく使い分けるといい。フルーツラインは路側帯はあるけど歩道はないので車に注意。
高尾発の松本行きで、勝沼ぶどう郷駅。
微妙な天気のせいか、以外と空いていた。
2018年09月09日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:17
高尾発の松本行きで、勝沼ぶどう郷駅。
微妙な天気のせいか、以外と空いていた。
駅のホームから、これから登るお山が見える。
2018年09月09日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:17
駅のホームから、これから登るお山が見える。
勝沼ぶどう郷駅。
朝は閑散としている。
2018年09月09日 07:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:21
勝沼ぶどう郷駅。
朝は閑散としている。
駅前にぶどう。
2018年09月09日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 7:23
駅前にぶどう。
旧勝沼駅の辺りからは、いい眺め。
ぶどうの丘の向こうに、奥秩父と南アルプス。
2018年09月09日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/9 7:25
旧勝沼駅の辺りからは、いい眺め。
ぶどうの丘の向こうに、奥秩父と南アルプス。
レンガ造りの菱山道路隧道、通称菱山ガード。
奥のほうが明治で手前の方は大正の頃のもの。
地面は坂道だけど天井は真っ直ぐ。
向こう側の口が狭くなっている。
2018年09月09日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 7:27
レンガ造りの菱山道路隧道、通称菱山ガード。
奥のほうが明治で手前の方は大正の頃のもの。
地面は坂道だけど天井は真っ直ぐ。
向こう側の口が狭くなっている。
この辺りではよく見かけるぶどう形の石塔。
2018年09月09日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 7:29
この辺りではよく見かけるぶどう形の石塔。
ぶどう畑にぶどうがたわわ。
今年は少し早いのか、狩り終わっているところも多い。
2018年09月09日 07:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 7:33
ぶどう畑にぶどうがたわわ。
今年は少し早いのか、狩り終わっているところも多い。
三光寺の大スギ。
2018年09月09日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:37
三光寺の大スギ。
三光寺。
立派な門。
2018年09月09日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 7:38
三光寺。
立派な門。
ぶどう畑と高尾山。
2018年09月09日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 7:39
ぶどう畑と高尾山。
大滝不動を目指す。
どちらからでも行けるけど、左の前宮経由で。
2018年09月09日 07:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 7:41
大滝不動を目指す。
どちらからでも行けるけど、左の前宮経由で。
大滝不動の前宮。
ここまでで駅から30分足らず。
2018年09月09日 07:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 7:47
大滝不動の前宮。
ここまでで駅から30分足らず。
たくさんの石塔に石灯籠。
古くから人気の信仰スポットだったのか。
2018年09月09日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:48
たくさんの石塔に石灯籠。
古くから人気の信仰スポットだったのか。
大滝不動の前宮。
2018年09月09日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 7:48
大滝不動の前宮。
お堂前の狛犬。
2018年09月09日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 7:48
お堂前の狛犬。
階段のところにも一回り大きな狛犬。
2018年09月09日 07:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:49
階段のところにも一回り大きな狛犬。
前宮を過ぎるとゲートがある。
2018年09月09日 07:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 7:51
前宮を過ぎるとゲートがある。
扉にも電気柵。
ちょっと怖い気がする。
2018年09月09日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:52
扉にも電気柵。
ちょっと怖い気がする。
道々に石仏に祠が点在する。
2018年09月09日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:00
道々に石仏に祠が点在する。
ここはキャンプ場みたい。
2018年09月09日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:00
ここはキャンプ場みたい。
立派な管理棟があったけど、朽ちかけてる感じが...
営業していないのかな?
2018年09月09日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:00
立派な管理棟があったけど、朽ちかけてる感じが...
営業していないのかな?
管理棟の近くに社。
説明板は字が消えてしまっていた...
2018年09月09日 08:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:01
管理棟の近くに社。
説明板は字が消えてしまっていた...
急坂を登って車道に出る。
ここからはこの車道を行く。
2018年09月09日 08:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:08
急坂を登って車道に出る。
ここからはこの車道を行く。
重機と滝。
2018年09月09日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:32
重機と滝。
剥き出しの岩。
2018年09月09日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:35
剥き出しの岩。
木の合間からは、なかなかの眺め。
2018年09月09日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/9 8:37
木の合間からは、なかなかの眺め。
そして、大滝不動の入り口に到着。
一応ここまで車で来られる。
舗装はされているけど、それなりに狭い。
2018年09月09日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:43
そして、大滝不動の入り口に到着。
一応ここまで車で来られる。
舗装はされているけど、それなりに狭い。
仁王門。
2018年09月09日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:44
仁王門。
そして、階段...
2018年09月09日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:46
そして、階段...
階段の脇にさっそく滝。
前滝。
2018年09月09日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:46
階段の脇にさっそく滝。
前滝。
奥地にしては、ずいぶん立派な建物。
2018年09月09日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:48
奥地にしては、ずいぶん立派な建物。
本堂の上にも滝が見える。
雄滝。
2018年09月09日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:49
本堂の上にも滝が見える。
雄滝。
大滝山不動尊。
2018年09月09日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:50
大滝山不動尊。
棚横手山へは、戻って林道を行くように書いてあるけど...
2018年09月09日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:51
棚横手山へは、戻って林道を行くように書いてあるけど...
弁財天の社。
2018年09月09日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:53
弁財天の社。
髪洗滝。
2018年09月09日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:54
髪洗滝。
雄滝。
2018年09月09日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:55
雄滝。
天狗堂。
2018年09月09日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:56
天狗堂。
一番奥に、金界坊堂。
金界坊は、大滝不動の開祖とされる方。
麓の三光寺から不動明王をここに移したとか。
2018年09月09日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 8:59
一番奥に、金界坊堂。
金界坊は、大滝不動の開祖とされる方。
麓の三光寺から不動明王をここに移したとか。
建物は再建されたばかりなのか、まだ新しい木の匂い。
2018年09月09日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 9:00
建物は再建されたばかりなのか、まだ新しい木の匂い。
金界坊からそのまま進むと、林道に出る。
よく手入れされた道で、難しいところはなかった。
右奥に見晴台が見えているので行ってみる。
2018年09月09日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 9:05
金界坊からそのまま進むと、林道に出る。
よく手入れされた道で、難しいところはなかった。
右奥に見晴台が見えているので行ってみる。
鳥居を潜ると...
2018年09月09日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 9:06
鳥居を潜ると...
甲斐御嶽山神社。
説明板によると、甲府盆地が一望できるらしいけど...今は昔。
2018年09月09日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 9:07
甲斐御嶽山神社。
説明板によると、甲府盆地が一望できるらしいけど...今は昔。
林道に戻って左の登る方へ。
2018年09月09日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 9:09
林道に戻って左の登る方へ。
しばらく林道を行き、この道標から入って行く。
見落とさないように注意。
2018年09月09日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 9:19
しばらく林道を行き、この道標から入って行く。
見落とさないように注意。
シモバシラ。
冬には根元に氷の華が咲く。
2018年09月09日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 9:25
シモバシラ。
冬には根元に氷の華が咲く。
林道から10分少々で稜線に出た。
2018年09月09日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 9:31
林道から10分少々で稜線に出た。
富士山がいた!
2018年09月09日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/9 9:32
富士山がいた!
ススキと富士山。
2018年09月09日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 9:32
ススキと富士山。
それにしても、すっかり晴れて暑い...
富士山はどんどん雲に呑み込まれていく...
2018年09月09日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 9:38
それにしても、すっかり晴れて暑い...
富士山はどんどん雲に呑み込まれていく...
未舗装の林道を横断して、階段を上がる。
2018年09月09日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 9:45
未舗装の林道を横断して、階段を上がる。
木陰で休み休み登って、なんとか山頂に到着。
2018年09月09日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 10:00
木陰で休み休み登って、なんとか山頂に到着。
棚横手山は山梨百名山。
2018年09月09日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:01
棚横手山は山梨百名山。
別名大富士見台。
赤く塗られた三等三角点がある。
2018年09月09日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:01
別名大富士見台。
赤く塗られた三等三角点がある。
山頂で一合おにぎり。
2018年09月09日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 10:05
山頂で一合おにぎり。
富士山は呑み込まれてしまった...
2018年09月09日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 10:22
富士山は呑み込まれてしまった...
山頂は涼し風が吹いて心地いいけど、そろそろ出発。
2018年09月09日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 10:22
山頂は涼し風が吹いて心地いいけど、そろそろ出発。
いい眺めの稜線。
が、足が攣ってそれどころではなかった...
2018年09月09日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:25
いい眺めの稜線。
が、足が攣ってそれどころではなかった...
毒々しいほどに鮮やかなきのこ。
2018年09月09日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 10:26
毒々しいほどに鮮やかなきのこ。
甲府盆地が一望の絶景。
2018年09月09日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 10:32
甲府盆地が一望の絶景。
大滝不動からの分岐に戻ってきたら、そのまま直進。
って登り返しが...
2018年09月09日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 10:41
大滝不動からの分岐に戻ってきたら、そのまま直進。
って登り返しが...
登り返して富士見台。
2018年09月09日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 10:44
登り返して富士見台。
でももう富士山はいない...
2018年09月09日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:44
でももう富士山はいない...
振り返って棚横手山。
2018年09月09日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:44
振り返って棚横手山。
木陰がある度に休みながら進む...
小ピークに出て、大展望。
2018年09月09日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 11:17
木陰がある度に休みながら進む...
小ピークに出て、大展望。
ここが甲州高尾山かと思ったら、違うみたい。
2018年09月09日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:18
ここが甲州高尾山かと思ったら、違うみたい。
大展望のピークから少し先に進むと、甲州高尾山の標柱があった。
ここでもひと休み。
2018年09月09日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 11:25
大展望のピークから少し先に進むと、甲州高尾山の標柱があった。
ここでもひと休み。
甲州高尾山は展望少なめ。
逆から登るのなら、もうひと頑張りして先ほどのピークまで行った方がいいかもしれない。
2018年09月09日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 11:26
甲州高尾山は展望少なめ。
逆から登るのなら、もうひと頑張りして先ほどのピークまで行った方がいいかもしれない。
甲州高尾山の山頂から、ほんの少しで剣ヶ峰。
ここでもひと休み。
2018年09月09日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:35
甲州高尾山の山頂から、ほんの少しで剣ヶ峰。
ここでもひと休み。
剣ヶ峰から先は急斜面の下り。
2018年09月09日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 11:38
剣ヶ峰から先は急斜面の下り。
木の合間から眺め。
2018年09月09日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 12:05
木の合間から眺め。
すぐ下に勝沼ぶどう郷の駅が見える。
このまま転げ落ちたい...
2018年09月09日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 12:06
すぐ下に勝沼ぶどう郷の駅が見える。
このまま転げ落ちたい...
待望の雲。
これで歩き易くなるかと思ったら、あっという間にまた晴れてしまった...
2018年09月09日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 12:10
待望の雲。
これで歩き易くなるかと思ったら、あっという間にまた晴れてしまった...
倒木が多かった。
2018年09月09日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 12:22
倒木が多かった。
柏尾山の鉄塔。
ここからさらに急斜面を下れば、大善寺に降りられる。
もうひと頑張り...
2018年09月09日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 12:30
柏尾山の鉄塔。
ここからさらに急斜面を下れば、大善寺に降りられる。
もうひと頑張り...
休み休みに急斜面を下ると、一面にぶどう畑。
2018年09月09日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 12:58
休み休みに急斜面を下ると、一面にぶどう畑。
こんもりお山の眺め。
勝沼ぶどう郷駅からあの山の向こう側まで、大日影トンネルが通っている。
2018年09月09日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 12:58
こんもりお山の眺め。
勝沼ぶどう郷駅からあの山の向こう側まで、大日影トンネルが通っている。
ぶどう畑の脇を通って、電気柵の扉を抜ける。
帰れし〜
2018年09月09日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 13:01
ぶどう畑の脇を通って、電気柵の扉を抜ける。
帰れし〜
五所神社に出てくる。
2018年09月09日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:04
五所神社に出てくる。
そして、国道沿いの登山口。
2018年09月09日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:07
そして、国道沿いの登山口。
降りてきたら、さっそく近くにあるぶどう園へ。
勝沼第一園。
20号線で勝沼に来ると、最初にあるぶどう園。
2018年09月09日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:10
降りてきたら、さっそく近くにあるぶどう園へ。
勝沼第一園。
20号線で勝沼に来ると、最初にあるぶどう園。
が、誰もいない...
10分ほど待ってみたけど誰も出てこないので、あきらめて次へ。
2018年09月09日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:20
が、誰もいない...
10分ほど待ってみたけど誰も出てこないので、あきらめて次へ。
すぐ近くにあった北条ぶどう園。
2018年09月09日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:21
すぐ近くにあった北条ぶどう園。
さっそく巨峰を...と思ったらこの農園では巨峰は扱っていないそうで、替わりにどのぶどうにしようか迷っていたら、いろんな種類の試食を出してくれた。
2018年09月09日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 13:24
さっそく巨峰を...と思ったらこの農園では巨峰は扱っていないそうで、替わりにどのぶどうにしようか迷っていたら、いろんな種類の試食を出してくれた。
選んだのはこれ。
翠峰(スイホウ)という種類のぶどう。
大粒で、巨峰のような甘さとスッキリ後味を併せ持つ。
初めて食べたけど、おいしかった。
2018年09月09日 13:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 13:35
選んだのはこれ。
翠峰(スイホウ)という種類のぶどう。
大粒で、巨峰のような甘さとスッキリ後味を併せ持つ。
初めて食べたけど、おいしかった。
ついでにぶどうジュースも。
2018年09月09日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 13:40
ついでにぶどうジュースも。
北条ぶどう園。
ごちそうさまでした。
2018年09月09日 13:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:51
北条ぶどう園。
ごちそうさまでした。
大善寺は、前に行ったことがあるし、何よりもう登る気力がないので通過。
2018年09月09日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 13:52
大善寺は、前に行ったことがあるし、何よりもう登る気力がないので通過。
この坂道もツラかった...
2018年09月09日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 13:54
この坂道もツラかった...
坂道を上がれば、いい眺め。
でも、遮るものがなく、隠れる場所もなく、暑い暑い...
2018年09月09日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 14:02
坂道を上がれば、いい眺め。
でも、遮るものがなく、隠れる場所もなく、暑い暑い...
そしてなんとか勝沼ぶどう郷駅に到着。
しんどかった〜
2018年09月09日 14:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 14:30
そしてなんとか勝沼ぶどう郷駅に到着。
しんどかった〜
駅前の銀杏の木の下にあるベンチが、いい風が吹いて心地よかった。
ここで休憩も兼ねて1時間ほど電車待ち。
2018年09月09日 15:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 15:21
駅前の銀杏の木の下にあるベンチが、いい風が吹いて心地よかった。
ここで休憩も兼ねて1時間ほど電車待ち。
勝沼ぶどう郷駅。
朝は閑散としていたけど、午後にはたくさんの人。
多くの人がぶどうの箱とか籠を提げている。
2018年09月09日 15:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/9 15:33
勝沼ぶどう郷駅。
朝は閑散としていたけど、午後にはたくさんの人。
多くの人がぶどうの箱とか籠を提げている。
駅のホームから。
今回歩いたお山。
2018年09月09日 15:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 15:37
駅のホームから。
今回歩いたお山。
駅には小さな売店があるけど、大きな箱ものしか売ってなかった...
なので、おやつは自販機で買ったアイスだけ。
2018年09月09日 15:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 15:40
駅には小さな売店があるけど、大きな箱ものしか売ってなかった...
なので、おやつは自販機で買ったアイスだけ。

装備

MYアイテム
WashiTabi
重量:-kg

感想

今週はぶどう産地シリーズ。
日本一のぶどう産地は山梨県。
でも山梨のぶどう産地はこれまで何度か歩いているので、今年は日本で2番目の長野県の中で1番のぶどう産地、中野市辺りの山を歩こうかと思っていたけど...
どうやら天気が悪そうだったので、今年も山梨にした。
歩いたのは勝沼。
勝沼ぶどう郷駅から、大滝不動経由で棚横手山と甲州高尾山を歩いて大善寺に下り、ぶどう園に寄りつつ駅まで戻る周回コース。

で、いきなり結末から言うと、途中で足が攣って難儀した。。。
2週前の軽井沢はほとんど下りだけだったし、山に登るのはひと月ぶり。
晴れで30度越えの予報ではあるけど、降水確率10〜20くらいだったので、雲が多くて日晒しにはならないかと踏んでいたのだが...
大滝不動までの登りは林道歩きがほとんどで日晒しではなかったけれど、意外と蒸し暑く、ひと月サボったツケで、ここまでに大量の汗を掻いたのが敗因か。

棚横手山から甲州高尾山の稜線は、見晴しが良くていい眺め。
そして、とってもいい天気で日晒し...
棚横手山に着いた頃には既にへろへろ。
山頂で少し長めの休憩を取って、甲州高尾山に向かって出発、と思ったら足が攣り始めた...
木陰がある度に立ち止まって、休み休みしながらゆっくり歩いた。
冷たい風が吹いていたのか救い。
稜線は急坂と登り返しが意外と多い...
でも暑い時期でなければ、なかなかの絶景で楽しい道だと思う。

なんとか大善寺近くの国道に降りてきて、お楽しみのぶどう園へ。
おいしぶどうを頂いら、後は駅に戻るだけ。
でも、この駅までの道もつらかった。
辺り一帯ひたすら葡萄畑で遮るものがなく、足は痛いし暑いしで、なかなか苦しい道だった...
で、すっかり日焼けした...

と、散々な感じだったけど、大滝不動もなかなか良かったし、稜線からは甲府盆地が一望できる絶景で富士山も見えるし、なかなか楽しいコースだと思う。
ただ、ぶどうの時期に歩くには暑過ぎるけど...

○すべての写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/7U6nQ46vTKn7H7TJ8

○関連〜ぶどう産地シリーズ
・2017年9月 山梨 牧丘 https://yamare.co/1266112
・2016年9月 栃木 旧大平町 https://yamare.co/962253
・2015年8月 山梨 勝沼 https://yamare.co/703882

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら